【掃除のプロが教える】10円でできるお風呂のカビ掃除!お家にある2つの洗剤を使えばガンコな汚れもピカピカに!
お風呂のカビ専用の洗剤は300円以上はするので、コスパが悪いなと感じたことがある方も多いはず。今回、ハウスクリーニングのプロである「お掃除職人きよきよ」さんが紹介してくれたのは、たったの10円で作れるコスパ最高なカビ取り洗剤! どのご家庭にもあるような洗剤だけで作れて、威力はバツグン。これからお風呂の大掃除を計画されている方や、専用の洗剤がないときに代用できる洗剤を知りたいという方はぜひ参考にしてみてくださいね。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
掃除のプロがやってる10円でできる風呂カビ掃除をご紹介!

画像出典:YouTube/お掃除職人きよきよさん(https://www.youtube.com/watch?v=lIbW0FUXqDQ)
気が付くと汚れているお風呂場。特にカビや水垢汚れは専用の洗剤が必要なのでコストも手間もかかりますよね。今回ハウスクリーニングのプロである「お掃除職人きよきよ」さんが紹介してくれたのは、10円でできるお風呂のカビ掃除。お家にある2つの洗剤を水で薄めるだけで、ピカピカになるのだそう。お風呂の大掃除をお考えの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
コスパ最強!80円のキッチンブリーチでお風呂のカビ掃除ができる!

画像出典:YouTube/お掃除職人きよきよさん(https://www.youtube.com/watch?v=lIbW0FUXqDQ)
湿気がたまりやすいお風呂場は、石鹸カスやカビで汚れやすいので定期的なカビ掃除が必要です。でも、市販のカビ取り剤って1本300円ぐらいはするので、たっぷり使うことができないですよね。でも今回ご紹介する方法を使えば、10円でカビ取り洗剤が作れるんです!
お風呂のカビ取りができる!10円洗剤の作り方

画像出典:YouTube/お掃除職人きよきよさん(https://www.youtube.com/watch?v=lIbW0FUXqDQ)
用意するのは、キッチンブリーチ、水、食器用洗剤、スプレーボトルです。キッチンブリーチは業務スーパーなら80円で売っているのでコスパ抜群です。
100mlのキッチンブリーチを水で10倍に薄め、そこに食器洗剤を小さじ1杯ぐらい入れれば、カビ取り洗剤の完成!
お風呂についたカビのお掃除方法

画像出典:YouTube/お掃除職人きよきよさん(https://www.youtube.com/watch?v=lIbW0FUXqDQ)
今回作った10円洗剤で、お風呂に付いたカビを掃除していきます。まずはカビが気になる場所にスプレーしていきます。今回は農業用の噴霧器を使っていますが、100均で売っているスプレーやダイソーの「加圧式霧吹き」を使ってもいいですね。
市販のカビ取り剤は1本300円ぐらいはするのでたっぷりは使えないですが、今回作った洗剤は10円もしないで作れているので、たっぷり使いましょう!
スプレーする時は、下の方から上に向かってスプレーすることで垂れあとが残りにくくなるのでおすすめです。
30分つけ置きしたらすすぎながらブラシでこする

画像出典:YouTube/お掃除職人きよきよさん(https://www.youtube.com/watch?v=lIbW0FUXqDQ)
スプレーをしたら30分放置し、汚れが残っていればまたスプレーをして30分待ちます。
ある程度カビが取れたら、ホースやシャワーの水を使ってすすぎながら、ブラシでこすっていきます。今回は100均で買った墓石用のブラシを使っています。ブラシでこすることによって、石鹸カスもポロポロ落ちていきます。

画像出典:YouTube/お掃除職人きよきよさん(https://www.youtube.com/watch?v=lIbW0FUXqDQ)
洗剤を塗布したところをこするだけでこんなにもピカピカに! シャワーフックや扉のパッキン、鏡の下もピカピカになりました。
◆YouTubeチャンネルで「お掃除職人きよきよ」さんの動画をチェック!「たった10円で風呂のカビ退治 」
【まとめ】カビ取り洗剤はお家にあるもので作れる!

画像出典:YouTube/お掃除職人きよきよさん(https://www.youtube.com/watch?v=lIbW0FUXqDQ)
今回は、10円でできるお風呂のカビ取り掃除についてご紹介しました。専用の洗剤を買わなくても、お家にある洗剤だけでコスパ良くお掃除ができるのは便利ですね! キッチンブリーチを使うので換気や手袋をして挑戦してみてくださいね。
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。