【ダイソー】新作調理系ギア3選!マニアおすすめのレジャークッカーやおしゃれなカトラリーをまとめて紹介
100均ショップで販売されているキャンプグッズ・キッチン用品には、目からウロコなアイテムやあると便利な商品がたくさん! 安いからといって、以外と侮れません。今回は、100均ショップのアウトドアギアに詳しいFUKUさんが、おすすめの調理系ギア3点を紹介してくれました。品薄でようやく手に入れたアイテムや、おしゃれな新商品まで魅力いっぱいのラインナップです!
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
【ダイソー】新作調理系ギア3選! キャンプやアウトドア・行楽に便利!
画像出典:FUKUさん(https://www.youtube.com/watch?v=GbFcJlDNW9c)
100均ショップのキャンプ用品・キッチン用品には、「こんなアイテムあったらいいな」と思う商品が意外とそろっています。無くてもいいけど、あるともっとキャンプやイベントが楽しくなる新作ギア3点をピックアップ! 100均ギアに詳しいFUKUさんが詳しく紹介してくれました。ぜひチェックしてみてくださいね!
1.ダイソー「プラスチックカトラリーセット」はイベントにもおすすめ!
画像出典:FUKUさん(https://www.youtube.com/watch?v=GbFcJlDNW9c)
スプーン・フォーク・ナイフが各6本ずつ、合計18本がケースに入ったハイコスパな商品です。ピクニックやデイキャンプ、運動会などの気軽な用途から、ファミリーキャンプやグループキャンプなど大勢でのアウトドア活動にも便利です。
・価格:330円(税込) JANコード 4550480348452
画像出典:FUKUさん(https://www.youtube.com/watch?v=GbFcJlDNW9c)
・イチオシポイント:見た目もパステルカラーでかわいく、ケースもシンプルで中身が見やすいです。安価でありながら品質も良く、使い捨ての割り箸よりも雰囲気があります。大勢でのバーベキューやアウトドアイベントにおすすめ! 見た目も良くなります。
DATA
ダイソー┃プラスチックカトラリーセット
2.ダイソー「穴あきレンゲ」は高い耐熱性が魅力!
画像出典:FUKUさん(https://www.youtube.com/watch?v=GbFcJlDNW9c)
調理にも使える穴あきレンゲです。これらはキッチンだけでなくアウトドアでの使用も想定して作られたもので、通常の形のスプーンや、先割れスプーンも同じシリーズで販売されています。一見普通のプラスチック製カトラリーに見えますが、アウトドア向けの特徴として高い耐熱性(260度まで耐えられる)を備えているため、調理にも安心して使えます。軽量なプラスチック製でありながら熱い料理にも対応でき、そのままスプーンとしても使えます。
・価格:110円(税込)JANコード 4550480327754
画像出典:FUKUさん(https://www.youtube.com/watch?v=GbFcJlDNW9c)
・イチオシポイント:プラスチック製なので非常に軽く、穴あきレンゲは14gです。アルミ製のクッカーを使う際にも傷がつきにくいという利点があります。軽くて調理にも使え、そのままカトラリーとしても使えるこのシリーズは非常に便利です。
DATA
ダイソー┃PPS樹脂製穴あきレンゲ(16.5cm)
3.ダイソー「レジャークッカー」は直火OK!
画像出典:FUKUさん(https://www.youtube.com/watch?v=GbFcJlDNW9c)
レジャークッカーはステンレス製で、直火で使用できる点が魅力です。ダイソーの多くのステンレス製品は直火禁止ですが、このレジャークッカーは火にかけて調理することを前提に作られています。メモリ付きで最大700mlまで入ります。重さは29gで、110サイズの小さなOD缶がぴったり収まります。
・価格:550円(税込)JANコード 4550480418940
画像出典:FUKUさん(https://www.youtube.com/watch?v=GbFcJlDNW9c)
・イチオシポイント:1Lサイズの丸型クッカーなどともスタッキングが可能です。実際にラーメンを作る際には、ハンドルが熱くなるため、軍手や皮手袋を使うことが推奨されています。ソロキャンプやアウトドアで手軽に使えるアイテムとしておすすめです。
FUKUさんのYouTubeチャンネル:
秋のダイソー新作ギアを買って遊ぼう♪第2弾!【キャンプ道具】
DATA
ダイソー┃レジャークッカー
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。