中国本場の火鍋をお家で作れる!【業務スーパー】「牛脂火鍋の素」は麻辣湯風アレンジにも◎
業務スーパーの「牛脂火鍋の素」は、真っ赤なキューブが4つ入った中国の食品メーカー「好人家(ハァオレンジャー)」の本格的な火鍋の素。今回は業務スーパーの商品に詳しい「ひとつのまる」さんが、実際に食べてみた様子を紹介してくれました。強烈な辛さの中に、旨みが詰まった辛いもの好きの方におすすめしたい商品なのだそう。さらに美味しくなるアレンジレシピも紹介してくれましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■20秒で分かる! 業務スーパーの「牛脂火鍋の素」記事を要約
■最近の更新内容
2025.02.11
・業務スーパーの「牛脂火鍋の素」に関するQ&Aの情報を更新しました!
■業務スーパーの「牛脂火鍋の素」がおすすめ!

画像出典:YouTube/ひとつのまるさん(https://www.youtube.com/watch?v=7yf7Kmnwtx8)
今回は、本格的な火鍋をお家で作りたいとお考えの方に向けて、業務スーパーの商品に詳しい「ひとつのまる」さんが、「牛脂火鍋の素」を紹介してくれました。中国の食品メーカー「好人家(ハァオレンジャー)」の火鍋の素で、本場の味をそのまま楽しめる本格的な火鍋の素なのだそう。こちらの素を使ったアレンジレシピも紹介してくれましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
・価格:699円 (税込)
・カロリー:1個当たり584kcal
・内容量:4個入り360g
イチオシでは業務スーパーの韓国・台湾・アジア・エスニック食材も特集していますので参考にしてみてください。
■「牛脂火鍋の素」は超本格派! 辛いものが好きな方は絶対ハマる味

画像出典:YouTube/ひとつのまるさん(https://www.youtube.com/watch?v=7yf7Kmnwtx8)
中国の本格的な激辛鍋がお家で気軽に楽しめるアイテム。牛脂や唐辛子。豆板醤、花椒、生姜、ニンニク、ウイキョウ、八角、シナモンなどのスパイスを固めた鍋の素で、「牛脂火鍋の素」1個に対して水500mlで2~3人前の火鍋を作ることができます。
唐辛子を10とするなら8~9の激辛レベル! 辛いだけではなく牛脂のうまみや程よい塩気も感じます。日本向けに改良されたものではなく本場の味をそのまま体験できます。
■「牛脂火鍋の素」の使い方

画像出典:YouTube/ひとつのまるさん(https://www.youtube.com/watch?v=7yf7Kmnwtx8)
水500mlをお鍋に入れ、そこの火鍋の素を1個投入します。火鍋の素はカレールウのようにゆっくり溶けていくので、ある程度溶けきったらお好きな具材を入れて煮込んでいきます。
本場ではホルモン系をよく入れるそうなので、今回は牛バラ、豚ホルモン、砂肝を入れます。その他にさつま芋、きくらげ、エリンギ、エノキ、ネギ、もやし、白菜などの野菜類も。シメはうどんが美味しいのでおすすめです。
タレは細かく切った小葱にごま油をかけたものにつけていただくととっても美味しいですよ。
■絶品レシピ:麻辣湯(マーラータン)風小鍋にアレンジ!

画像出典:YouTube/ひとつのまるさん(https://www.youtube.com/watch?v=7yf7Kmnwtx8)
UberEatsで人気の麻辣湯が家で作れるアレンジレシピをご紹介します。辛いスープに牛乳を入れることでマイルドな辛さに!
材料
・「牛脂火鍋の素」:1/4
・水:300ml
・牛乳:150ml
・中華だし:小さじ1
・砂糖:小さじ2
・野菜、肉、春雨:好きな量
作り方
- 水を入れたお鍋の中に「牛脂火鍋の素」1/4、砂糖、中華だし、牛乳を入れ、火をつけます。
- お鍋が煮立ってきたら、お好きな具材を投入して煮が通ったら完成です。
激辛な鍋の素が、牛乳を入れることでクリーミーでマイルドに仕上がります。具材には豆腐などを入れてもGood。話題の麻辣湯が気軽にお家で食べられるので、ぜひ真似してみてくださいね。
◆YouTubeチャンネルでひとつのまるさんの動画をチェック!「【業務スーパー】新商品大量‼️業スーマニアのおすすめ購入品11選|アレンジレシピ|2024年3月②|業務用スーパー 」
■業務スーパーの「麻辣藤椒香醤」も要チェック!
業務スーパーには、「麻辣藤椒香醤」という万能調味料も販売されているんだそう。青山椒の香味が際立ち、マーボー豆腐や担々麺、餃子、ラーメン、炒飯におすすめ!近隣店舗で探してみてくださいね。
DATA
業務スーパー┃麻辣藤椒香醤(マーラータンジャオシャンジャン)
■業務スーパーの「牛脂火鍋の素」に関するQ&A
ここからは、業務スーパーの「牛脂火鍋の素」に関するよく検索されている疑問点をまとめました。
業務スーパーの「牛脂火鍋の素」が売ってないって本当?
業務スーパーの「牛脂火鍋の素」は、2025年現在でも店頭販売しています。売ってないと言われているのは「本格四川火鍋(麻辣ベース)」。本商品は、一部商品でカビが検出され、自主回収したため、店頭からは消えているといった情報があります。なお、同シリーズの「本格四川火鍋(キノコベース)」はとても美味しいと評判ですので「本格四川火鍋(麻辣ベース)」が気になっている方は、キノコベースも探してみてください。キノコベースは辛くはないため、食べやすいですよ。
業務スーパーの「牛脂火鍋の素」は辛すぎる?口コミは?
業務スーパーの「牛脂火鍋の素」は、辛いと感じる人は多いようです。ただし、辛さの中に旨味も感じられることから「おいしい」という口コミもあります。辛い料理が得意であれば注目の一品ですね。
■激辛好きさんは業務スーパーの「牛脂火鍋の素」がイチオシ!

画像出典:YouTube/ひとつのまるさん(https://www.youtube.com/watch?v=7yf7Kmnwtx8)
今回は、「牛脂火鍋の素」についてご紹介しました。辛い物が苦手なかたには苦痛な味かもしれませんが、本格的な火鍋を食べてみたいという方にはとってもおすすめ! 普通のスーパーでは買えないような本場の味ですので、気になった方はぜひお近くの業務スーパーでチェックしてみてくださいね。
DATA
業務スーパー┃牛脂火鍋の素
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。