【ローソン】マチカフェ買い方ガイド!セルフでも買える?コーヒーの種類やメニュー、値段を一覧で詳しく解説
コンビニレジで購入できるコーヒーメニュー。カフェよりもお買い得で、市販のコーヒーよりも美味しいと人気ですよね。でも、買い方がよく分からなくて利用していないという方も多いのではないでしょうか? 今回はコーヒーメニューが充実しているローソンのマチカフェの買い方を詳しく調べてみました! お得な割引についても調査したのでぜひチェックしてみてください。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■20秒で分かる! ローソンのマチカフェの記事を要約
■最近の更新内容
2024.12.12
・ローソンマチカフェメニュー料金ついての情報を更新しました!
2025.02
・アイスコーヒーの買い方についてQ&Aに追加しました!
■ローソンのマチカフェはコーヒーメニュー充実! おすすめしたい4つの理由

ローソンのマチカフェがおすすめ!
今回はコーヒーメニューが充実しているローソンのマチカフェの買い方やメニューを詳しく調べてみました! いつでも買える身近なコンビニメニューですが、注文方法や割引のメニューなど意外と知らない方も多いのではないでしょうか? 気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。まずは、ローソンのマチカフェの魅力をご紹介します。
1.ローソンのマチカフェ「メガ」はMサイズの2倍の量でお得
ローソンのマチカフェにある「メガ」サイズはなんとMサイズの倍の量! 好きなコーヒーメニューがたっぷり楽しめます。カフェメニューでいつも大きいサイズを購入する方におすすめです。
2.ローソンのマチカフェは店員さんがコーヒーを作ってくれる
コンビニによっては、カップを受け取って自分でマシンを操作するところもありますが、ローソンのマチカフェはレジで注文すると店員さんがコーヒーを作ってくれます。注文した後は待つだけでいいので楽ちんです。
3.ローソンのマチカフェは本格カフェ級と一緒!タンブラー値引きあり
ローソンのマチカフェではなんとタンブラー値引きが適用されます。タンブラーを持参し注文すれば一律で10円(一部のメニューは11円)値引きで購入できます。
4.カフェインレスメニューあり! しかも本格的な味わい
ローソンのマチカフェではカフェインレスメニューも提供されています。筆者も注文して飲んだことがありますが、予想以上に本格的な味わいでした。今日はコーヒーを飲み過ぎたけど、リフレッシュするためにもう一杯飲みたい……そんな時にもおすすめです。
■ローソンのマチカフェのメニュー一覧!値段・サイズ・カロリーを紹介

ローソンのマチカフェはメニューが豊富!
写真は今回取材した店舗のメニュー表です。店舗によって取り扱い商品が異なりますが、今回は公式サイトに掲載されているメニューの一覧をホットとアイスに分けてご紹介します。※取材当時(2023年)の写真です。現在は価格が異なります
ローソンのマチカフェのメニュー【ホット】
人気のラテメニューやコーヒーなどかなり幅広いラインナップです。
商品名 | カロリー | 価格 |
コーヒー(S) | 6kcal | 130円(税込) |
コーヒー(M) | 9kcal | 200円(税込) |
コーヒー(L) | 9kcal | 230円(税込) |
メガホットコーヒー | 18kcal | 330円(税込) |
カフェラテ(M) | 94kcal | 210円(税込) |
カフェラテ(L) | 121kcal | 270円(税込) |
メガホットカフェラテ | 188kcal | 340円(税込) |
ほうじ茶ラテ | 125kcal | 248円(税込) |
宇治抹茶ラテ | 172kcal | 280円(税込) |
ホットコーヒー用豆 | ー | 1500円(税込) |
カフェモカ | 140kcal | 198円(税込) |
キャラメルマキアート | 103kcal | 230円(税込) |
ミルクココア | 179kcal | 120円(税込) |
ホットミルク | 134kcal | 130円(税込) |
ローソンのマチカフェのメニュー【アイス】
アイス系のドリンクも充実しています。
商品名 | カロリー | 価格 |
アイスコーヒー(S) | 10kcal | 130円(税込) |
アイスコーヒー(M) | 12kcal | 230円(税込) |
メガアイスコーヒー | 24kcal | 330円(税込) |
アイスカフェラテ(M) | 84kcal | 260円(税込) |
メガアイスカフェラテ | 168kcal | 390円(税込) |
アイスカフェモカ | 124kcal | 240円(税込) |
アイスミルクココア | 142kcal | 220円(税込) |
アイスミルク | 121kcal | 150円(税込) |
ローソンのマチカフェ、筆者のおすすめは3種類のラテ!

ローソンのマチカフェなら、3種類のラテがおすすめ!
ローソンのマチカフェはラテメニューが充実しています。カフェラテ・マイルドエスプレッソラテ・ダブルエスプレッソラテの3種類はどれもおすすめですが、筆者が特に気に入って飲んでいるのはダブルエスプレッソラテです。存在感のあるエスプレッソとふんわりとやわらかなミルクが調和した豊かな味わいが特徴です。コンビニ―コーヒーの味の評価として指摘されがちなコーヒーの味わいの薄さが無く、お気に入りのメニューです。
■ローソンのマチカフェの割引メニューは?
ローソンのマチカフェのもう一つの魅力が、定期的に割引のキャンペーンを行っていることです。詳しくご紹介していきます。
1.ローソンのマチカフェはタンブラー割でいつでもお得! 割引額アップ期間も
ひとつ目は先ほどご紹介したタンブラー割引です。いつでも割引になるのが魅力ですが、過去のキャンペーンでは通常10円の割引額が期間限定で大幅にアップしたりするものもありました。
2.ローソンのマチカフェに使えるレシートクーポン割がある
次にご紹介するのが、不定期に実施されているレシートのクーポン割引です。対象商品を購入したりキャンペーンに参加すると、マチカフェ20円引のクーポンがもらえます。
3.ローソンのマチカフェは期間限定でコーヒー(S)が無料券になる
クーポン割よりさらにお得なのが、こちらも不定期で実施されているSサイズ無料引換券がもらえるキャンペーンです。過去にはローソンのデザートメニューウチカフェ商品を200円分買うごとにクーポンがもらえるという太っ腹なキャンペーンもあったようです。
ローソンのマチカフェでラテを買ってみた!詳しい買い方を解説

ローソンのマチカフェの注文方法は店舗による異なる
ローソンのマチカフェでの注文方法を解説します! マチカフェの注文方法は店舗の設備や有人レジかセルフレジかで異なります。
ローソンのマチカフェ、有人レジの場合の注文方法
有人レジの場合は、店員さんに注文したいメニュー、ホットかアイスか、サイズを伝えればOKです。お会計が終わると店員さんがコーヒーを作ってくれるので淹れ終わったら受け取ってください。
ローソンのマチカフェ、セルフレジの場合の注文方法

セルフでの注文方法は店舗の設備により異なる
セルフレジでの注文方法とコーヒーの受け取り方は、店舗の設備により異なります。自分でコーヒーを淹れることができる「マチカフェセルフマシン」の有無や、マシンがどこに設置されてあるかが見極めるポイントですが、少しややこしいので不安な方や初めての場合は店員さんに聞いてみるのが良いでしょう。また、コーヒーマシンがレジの外にある場合でも、カップの受け渡しは店員さんが行うなど店舗によって細かく分かれているようです。
【コーヒーマシンがレジの中に設置されている店舗】
・セルフレジでお会計を済ませた後、店員さんに伝えてコーヒーを淹れてもらう
【コーヒーマシンがレジの外に設置されている店舗】
・セルフレジでお会計を済ませた後、「マチカフェセルフマシン」で自分でコーヒーを淹れる
ローソンのマチカフェコーヒーのミルクやお砂糖はセルフで!

ミルクやお砂糖はセルフで!
有人レジの場合でもセルフレジの場合でも、ミルクやお砂糖はセルフサービスの店舗がほとんどのようです。一部の店舗では店員さんが注文時に希望を聞いてくれる場合もあるようです。
■ローソンのマチカフェに関する疑問
ローソンのマチカフェに関する疑問について調べてみました。
ローソンのマチカフェでコーヒーマシンがセルフレジの店舗はどう注文する?
前述の通り、有人レジでもセルフレジでもお会計が可能です。先に会計を済ませ「マチカフェセルフマシン」でコーヒーを淹れます。
ローソンのマチカフェでアイスコーヒーの買い方、セルフの場合はどうやる?
セルフでアイスコーヒーを作る場合は、レジでアイスコーヒーの種類やサイズを伝えてカップを購入します。だいたいレジや入口付近にコーヒーマシンが置いてあるので、そこからセルフで作ります。大体の流れは以下の通り。
1.タッチパネルで「アイスメニュー」をタップ
2.サイズをタップ
3.味の濃さをタップ
4.コーヒーが注がれたら取り出して完了
お好みでミルクやシロップを入れることもできます。
また、コーヒーマシンには、コーヒーだけを作れるものと、カフェラテなどを作れる機会が用意していることがあります。コーヒーだけの場合はどちらを使用しても構いませんが、カフェラテの場合は対応しているものだけになるので注意しましょう。
店員さんが作ってくれる場合は、欲しいアイスコーヒーのサイズや濃さ、ブラックかミルク・砂糖の有無を伝えれば購入できます。
ローソンのマチカフェにタンブラーを持参した場合の注文方法は?注意点はある?
タンブラーは注文時に店員さんに渡しましょう。中身が入っている場合やタンブラーを洗う必要がある場合などは提供を断られる場合もあるため必ず空のタンブラーを持参しましょう。また、アイスメニューの場合は氷が入るので、Sサイズの注文であってもやや大きめのタンブラーがおすすめです。マチカフェマシンに設置可能なタンブラーのサイズは、下記の表を参考にしてください。
ローソンのマチカフェのクーポンはどこでもらえる?
クーポン割やキャンペーン中の引換券はレシートに印字されます。捨てずに持ち帰りましょう。また、キャンペーンの情報はローソンアプリやXのローソン公式アカウントで告知されます。
ローソンのマチカフェのアイスほうじ茶ラテやアイス抹茶ラテの注文方法は?店舗限定?
マチカフェのアイスほうじ茶ラテやアイス抹茶ラテは提供していない店舗や、提供期間が限定されている店舗があります。店頭のメニューに記載がない場合は注文することができません。
■ローソンのマチカフェの口コミはおいしい?まずい?購入者の意見は?
ローソンのマチカフェに関する口コミについて調べてみました。
良い口コミ
調べてみたところ、味ではミルクを使用したメニューの満足度が高い印象でした。またクーポン割もかなり好印象で、リピーターファンの獲得に一役かっている印象でした。カフェインレスメニューの提供も好評です。
ローソンのマチカフェのクーポンをもらったので帰りにおすすめされたホットのカフェラテを買ってみた ローソンというかコンビニのコーヒー等をそもそも飲んだことなかったのだけど
今回のカフェラテ美味しかったのでリピしよっかな
(Xより引用)
ローソンのマチカフェのメガサイズをおすすめします、たっぷり!
(Xより引用)
セブンカフェはブラックばっか飲んでるけど、ローソンのマチカフェはミルクが美味しいからついついラテ系を買ってしまう。
(Xより引用)
ローソンのマチカフェにデカフェがあるの、初めて知った
それもデカフェのラテもあるなんて
(Xより引用)
ローソン寄って割引商品いろいろ買ってほくほくしてたら、最後レシートにマチカフェ無料券まで出てきてほくほくほくほくってなった
しかも2枚出てきた
(Xより引用)
悪い口コミ
一方悪い口コミを調査してみた印象では、店舗によって注文方法が異なる点やセルフだと割引がきかない点、またメガサイズをホットで注文した際の熱さによるカップの持ちにくさなどへの指摘がありました。味やコスパの評価は比較的高いようなので、これらの点も今後改善されると良いですね。
セルフレジがメインのローソンで、マチカフェを購入するときの正解がわからない…。
(Xより引用)
ローソンのマチカフェのメガホットコーヒー、サイズの割にコップ薄いし重いしで熱くて持てないんだけど…。絶対設計間違ってるよこれ。
(Xより引用)
ローソンのマチカフェ、セルフレジで注文できると言われても結局店員さん呼んでカップ貰わないといけないから、あんま意味ねーなー
(Xより引用)
ローソンのマチカフェ。要注意
セルフ式だとタンブラー割が使えない!
スタッフさんが淹れてくれるマチカフェなら割引ききます!
(Xより引用)
■まとめ:ローソンのマチカフェは効率的&お得に注文するのが◎!

効率的に、お得に美味しいマチカフェメニューを楽しもう!
今回調査したところ、味やサイズのバリエーションや割引への満足度は高いものの、お店によってメニューや提供方法が異なるなど少し買い方が分かりにくいという意見があることも分かりました。セルフレジやセルフマシンでの注文は慣れてしまえば楽なのでお近くの店舗で効率的に注文できる方法をぜひチェックしてみてください。また、レシート割は不定期ながらかなり頻繁に実施されているようなので、うっかり捨ててしまわないように気をつけてくださいね。効率的に、お得に美味しいマチカフェメニューを楽しんでください!
DATA
ローソン┃マチカフェ
※記事内における情報は原稿執筆時のものです。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。