ワークマンのレインシューズおすすめ5選!メンズ・レディース・キッズも!コスパ最強の防水シューズ、口コミは?
ワークマンで買える、雨の日に便利なレインシューズを紹介します。キャンプなどのアウトドアだけでなく、通勤・通学にも重宝する防水シューズをピックアップしました。レディースやキッズ用アイテムもあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■20秒で分かる! ワークマンのレインシューズの魅力を要約
■更新内容
(2025.01)
・Q&Aの内容を更新しました!
■ワークマンのレインシューズが優秀! 気になる口コミは?
![ワークマンのレインシューズが優秀!](https://ix.aacdn.jp/ichioshi/articles/img/230624/20737/1737782761_Workman_Rainshoes5_1.jpg)
ワークマンのレインシューズが優秀!
コスパの良さだけでなく、機能性も優れていることで話題のワークマン。今回は、そんなワークマンでおすすめのレインシューズをピックアップ! 定番のサファリシューズをはじめ、防水ブーツやトレッキングシューズなど人気アイテムをまとめました。
またワークマンのレインシューズを実際に使用している方がどんな感想を述べているか気になりますよね。良い口コミと悪い口コミを調査してまとめました。
ワークマンのレインシューズの良い口コミ
ワークマンのレインシューズはいいぞ〜(Xより引用)
ワークマンでレインシューズと超撥水シェフパンツ購入。試しに水かけてみたらすごい弾いてびっくり! (Xより引用)
ワークマンで買い求めたレインシューズ
作業用とは思えないお洒落具合、ドシャの中でも靴下が濡れない快適さ、そこらのブランド店でもこんなに具合の良い品は売ってないよ。 (Xより引用)
このようにワークマンのレインシューズがおすすめという口コミ多く発見できました。アウトドアだけでなく、デイリーユースに使えるシューズも豊富にそろっているんだそう。コスパの良さも魅力ですね。
ワークマンのレインシューズの悪い口コミ
ワークマンのレインシューズ履いて会社行こうと思ったら、靴ひも通す穴が破けた…1,500円の商品に文句言ってもしょうがないけど…(Xより引用)
ワークマンのレインシューズに関する気になる口コミがありました。とはいえ、使用方法に問題なくすぐ壊れてしまったという場合は、たまたま不良品だった可能性も考えられます。同様のことがあった場合、購入したショップに相談してみましょう。
ワークマンでおすすめのレインシューズ5選
![ワークマンの「防水フェストブーツ」を履く男性](https://ix.aacdn.jp/ichioshi/articles/img/230624/20737/1737782761_workman_rainshoes5.jpg)
ワークマン「防水フェストブーツ」は履くと圧倒的な軽さを実感! ※画像出典:画像出典:YouTube/稔さん(https://www.youtube.com/watch?v=1L50vgbt0UA)
ワークマンでおすすめのレインシューズを紹介します。定番人気の「防水サファリシューズ」をはじめ、新作トレッキングシューズまで用途に合わせて選べるアイテムを厳選しました。
「防水サファリシューズ」は通勤・通学にもおすすめ!【終了】
![@稔](https://ix.aacdn.jp/ichioshi/articles/img/700101/10793/mino_bss_1.jpg)
ショートブーツのような見た目のデザインが◎! ※画像出典:画像出典:YouTube/稔さん(https://www.youtube.com/watch?v=xVkKcLukdyE)
今回は、YouTuberの稔さんがワークマンの商品の中から、防水仕様のサファリシューズを紹介してくれました!しっかりとした履き心地で、防水性も抜群のアイテムで、アウトドアシーンにおすすめなんだとか。
残念ながら「防水サファリシューズ」は現在は終売していますが、似たような商品で「防水防寒サファリシューズ」が販売中です。形やデザインは同じようになっていますが、内側はフリースで防寒にグレードアップしています! 価格は2500円(税込)。気になる方はこちらを選んでみるといいでしょう。以下は稔さんが購入時の「防水サファリシューズ」のレビューです。購入時の参考にしてみてください。
ワークマンの防水サファリシューズは、見た目のデザインはブーツライクでかなり良い商品ですが、価格は1500円とかなりコスパの高い商品です。素材は合成ゴムで、外側はザラザラとした質感になっています。内側は長靴のような質感で履き心地も短い長靴を履いているような感覚です。
カラーバリエーションはブラックとオリーブの2色で、どちらもシーンを選ばずに履けそうなカラーです。扱いとしてはメンズ商品のようで、レディースは足先や靴ひものデザインが異なる別仕様の商品になっています。サイズはS~3Lと幅広く展開されているので、気に入る履き心地で自分に合ったサイズをセレクトしましょう。
◆詳細は稔さんのYouTubeチャンネルから!
【ワークマン】雨の日が楽しくなる靴!!1500円防水サファリシューズを購入品レビュー!!アウトドア、キャンプ、サバゲー、タウンユースにも使える全天候型!!クライミングパンツとの相性も◎
- 価格はなんと1500円!見た目のデザインも良くかなりコスパの高い商品(2:24~)
- 素材は合成ゴムで、外側はザラザラとした質感。内側は長靴のような質感(2:49~)
- カラバリはブラックとオリーブ。レディースは別仕様になっている(3:44~)
- サイズはS~3Lと幅広く展開(4:17~)
- 丈の短い長靴の様な履き心地。従来品より20%軽量に!(4:24~)
- デニムやカーゴパンツなどとの相性は抜群!(5:46~)
実はこの商品、従来品より20%の軽量化を実現し、さらに履きやすく進化しています!ブーツのようなデザインなので、デニムやカーゴパンツなどとの相性は抜群です。気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!
ワークマン┃防水サファリシューズ
「レディース防水サファリサイドゴア」はおしゃれ! キッズ用にも◎
![ワークマン「レディース防水サファリサイドゴア」](https://ix.aacdn.jp/ichioshi/articles/img/230624/20737/1737778964_workman_rainshoes3.jpg)
ワークマン「レディース防水サファリサイドゴア」※画像出典:ワークマン公式サイト(https://workman.jp/shop/g/g2300067565022/)株式会社ワークマンから使用の許諾を得ています。
SNSでも話題になっている「レディース防水サファリサイドゴア」。履きやすいゴア仕様で、レディース限定のアイテムです! おしゃれなデザインで、雨の日以外にも使いやすそうですよね。Sサイズが22.0~22.5cmのため、子供用としてもおすすめです!
価格:2300円(税込)
特徴:防水
カラー:ブラック、ベージュ
素材:合成ゴム
タウンユース、通勤通学、キャンプなどのアウトドアに◎。レディースサイズの防水シューズをお探しの方は、ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。
ワークマン┃レディース防水サファリサイドゴア
「防水FESTブーツ」は高性能&コンパクト! 雪道にも◎
![ワークマン「防水フェストブーツ」](https://ix.aacdn.jp/ichioshi/articles/img/230624/20737/1737781324_maxresdefault.jpg)
ワークマン「防水フェストブーツ」※画像出典:画像出典:YouTube/稔さん(https://www.youtube.com/watch?v=1L50vgbt0UA)
1足は持っておきたい長靴、玄関での収納場所に困ることもありますよね。YouTuberのコスケさんがイチオシしてくれるのは、ワークマンのレインシューズ「防水FEST(フェスト)ブーツ」です。これまで長靴やレインシューズに感じていたストレスが無く、まさに新感覚のレインブーツなんだとか! 編集部が再調査したところ、現在の価格は3500円(税込)です。
通常の長靴やレインブーツとは違って、足首から上の部分がフニャフニャになっています。柔らかいのでコンパクトに畳むこともでき、耐久性も高そうでストレッチも効いています。防水になっているので、上の方まで水が入ってこない仕様になっています。
そして、タフテリアルという素材が使われていて、非常に耐久性が高くなっているようです。足回りの部分だけスニーカーのような、ちょっと硬めの素材になっていて、アウトドアではすごく良さそうです。
足首から上はかなり丈夫そうな素材となっています。長靴を履くと、立ったり座ったりする度に足首の部分だんだん擦れて劣化したりするんですが、足首部分がとても柔らかいので、ここの劣化はかなり少なくなりそうな気がします!
長靴のように使う場合、一番上まで上げてゴム部分の出入り口を絞ると、雪も入りづらくていいですよね。水や雪の中を歩かないのであれば、上部分を折って履くことで少し短くなり、歩きやすくなります。
デザイン的にもちょっとおしゃれな感じがして、履き心地は悪くないと思います。長靴のように固くないので、とても歩きやすいです。
通常の長靴やレインブーツで屈伸運動をすると、足首の部分にかなり抵抗ができて、ストレスに感じると思います。このブーツはとても柔らかいので、足の動きが妨げられないというのがすごくいいですよね。動きやすいレインブーツだと思いますよ。
重量も普通の長靴に比べると、かなり軽いです。ストレッチ素材ということもあり、上まで伸ばしてもそんなに邪魔にはなりません。
長靴に比べて圧倒的に動きやすいですし、すごく軽く感じます。穿き口がダラダラ落ちてこないのかな、と思っていたんですが、フィット感があるので、上まで上げてもずり下がってくるようなことはないんじゃないでしょうか。もし足がすごく細くて下がってきそうであれば、この穿き口の部分をゴムで絞ることができます。絞っておけば、まず下がってくるとはないと思います!
◆詳細は稔さんのYouTubeチャンネルから!
防水フェストブーツはコンパクトになって耐久性も高い使い勝手の良いレインブーツ
- タフテリアルというワークマン独自の高強度素材を使用(1:23~)
- 折りたためるくらい薄い素材なのに、伸縮性・耐久性は高いアイテム(1:39~)
- 足首から上の部分はかなり柔らかい丈夫な素材(2:08~)
- 足まわりの部分は固い高強度素材で、アウトドアでも安心の仕様(2:36~)
- ゴム長靴に起こりがちな、足首部分の劣化にも強い印象(2:57~)
- ソール部分もしっかりした素材感。砂利道や草の上を歩くのには適した硬さ(4:01~)
- 長靴のように履いて上を絞れば雪や水の侵入を防ぐことができ、折り返して履くことも可能(4:41~)
- 履き心地が柔らかく軽いため、屈伸運動によるストレスも無く動きを妨げられない(5:10~)
この防水レインブーツの特徴は、耐久性が高く、アウトドアにも使いやすいのはもちろん、コンパクトになることですよね。
通常、長靴は収納時にとても邪魔になりますが、このブーツだと、上の部分を折るとスニーカーとあまり変わらないぐらいのサイズ感になります。付属の袋にしまって収納することも可能です。もちろん、持ち運ぶのもとても楽だと思います。
車の中に1足長靴を入れておきたいという場合、場所を取ってしまいますが、これはかなりコンパクトなので車の中や限られた空間でも保管しやすく、持ち運びもしやすいです。急な大雨や大雪の対策にもおすすめです。皆さんもぜひお店でチェックしてみてください。
ワークマン┃防水フェストブーツ
「アスレシューズストームランナー」がコスパ最強! 防水透湿でランにも◎
![画像出典:YouTube/生地のよろず屋 ナイロンポリエステルさん(https://www.youtube.com/watch?v=22U9lUom7j8)](https://ix.aacdn.jp/ichioshi/articles/img/700101/14797/800_01.jpg)
画像出典:YouTube/生地のよろず屋 ナイロンポリエステルさん(https://www.youtube.com/watch?v=22U9lUom7j8)
ワークマンの「アスレシューズストームランナー」をYouTuberのナイロンポリエステルさんがご紹介。アッパーに防水・透湿素材が使われているのがポイントなのだそう。
ワークマンの最新防水シューズ「アスレシューズストームランナー」をご紹介します。雨が多くなってくるこの時期や、梅雨などに活躍しますよ。見るからに、水を弾いてくれそうなデザイン。ローカットですが、4cmまでの防水性があるんです。アッパー部分には防水素材を使っているので水への対策がばっちり。透湿性能も備えているので、中の湿気を効率よく逃してくれます。
サイズ調整はドローコードで簡単。紐を引っ張ってドローコードを下にさげるだけでぴったりに調整できます。しかもタンの部分に紐を収納できるようになっているので、シューズ全体をすっきりまとめられます。
ワークマン┃アスレシューズストームランナー
トレッキングシューズ「アクティブハイクサミットハンター」は防水で雨の日にも◎
![画像出典:YouTube/TSUKI TVさん(https://www.youtube.com/watch?v=SvYa4BsSV9c)](https://ix.aacdn.jp/ichioshi/articles/img/700101/19630/Medium_activesamit.jpg)
画像出典:YouTube/TSUKI TVさん(https://www.youtube.com/watch?v=SvYa4BsSV9c)
ワークマンは高機能なアイテムが高コスパで手に入ると人気ですよね。ワークマンをはじめ、メンズファッションに詳しい「つきfamily」さんが、「アクティブハイクサミットハンター」をご紹介。
独自開発の透湿防水フィルム「SplaShield(スプラシールド)」を内蔵していて、靴底から6cmまで防水仕様。ナイロンの部分はコーデュラ素材なので耐久性もいいアイテムです。
アウトソールの部分はごつごつとしていて、しっかり滑りにくいようになっています!普段使いにもおすすめですよ。
ワークマン┃アクティブハイクサミットハンター
ワークマンのレインシューズに関するQ&A
ワークマンのレインシューズに関するQ&Aをまとめました。その他アイテムなど気になる情報を紹介します。
ワークマンにはおしゃれなデザインの長靴も販売されている?
ワークマンでおすすめの長靴は「レディースガーデンレイン」です。チェック柄やボタニカル柄がおしゃれ!レディースアイテムですが、キッズ用としてもおすすめですよ。
ワークマンにはレインシューズカバーも販売している?
ワークマンではレインシューズ専用のカバーの販売は確認できませんでしたが、使い捨てタイプの「ビニールシューズカバー」が公式サイトで確認できました。近隣の店舗で確認してみてくださいね。
ワークマンのレインシューズは靴擦れする? 痛い?
ワークマンのレインシューズは素材が合成ゴムの商品もあるため、部位によっては靴擦れを起こすこともあるかもしれません。心配な場合は靴下などを履いて対策するようにしましょう。
ワークマンには農業女子におすすめの長靴もある?
先に紹介した「防水フェストブーツ」は、折り返しのデザインが素敵なので、農業でもおしゃれにこだわる農業女子にぴったり!
ワークマンのレインシューズは高機能でコスパもいい!
ワークマンでおすすめのレインシューズを紹介しました。気になる商品は見つかりましたか? ワークマンのレインシューズは高機能・高コスパのアイテムがそろっています! 店舗へ行く前に、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※記事内における情報は原稿執筆時のものです。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。