まるで素手感覚!【カー用品】ターシャインの「ウォッシュミット」で洗車がラク!
時間と手間がかかる洗車を、もっとラクにできたらいいと思いませんか? カー用品に詳しい、車系YouTuberの「みじゅ」さんが、ターシャインの「ウォッシュミット」をイチオシ。ミット型なので素手感覚で洗えて使いやすいのだそう。また、併せ買いするのにおすすめのターシャインの他のカー用品も紹介してくれました!
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
雨の日が続く季節は車が汚れやすいですよね。カー用品に詳しい、車系YouTuberの「みじゅ」さんが今回イチオシしてくれたのは、ターシャインの「ウォッシュミット」です。ミット型なので手にはめて使えて、とても洗いやすいのだとか。
ターシャインの「ウォッシュミット」がイチオシ!

画像出典:YouTube/みじゅさん(https://www.youtube.com/watch?v=GqUPgD9_Rr4)
価格:4280円(税込)
今回は、新しい洗車アイテムをゲットしたのでご紹介します。まずはターシャインの「ウォッシュミット」です。手袋型になっていて、手にはめて使うことができます。真ん中には縫い目があるので、ずれにくいように工夫もされていますね。

画像出典:YouTube/みじゅさん(https://www.youtube.com/watch?v=GqUPgD9_Rr4)
同じくターシャインのバケツを使い、水と洗剤を入れて泡立てます。このバケツにはメモリが付いているので、希釈倍率が分かりやすいのもポイントです。ワンパネル洗車で洗っていきたいと思います。まずはルーフからで、水をしっかりとかけて表面についた埃や汚れを落とします。

画像出典:YouTube/みじゅさん(https://www.youtube.com/watch?v=GqUPgD9_Rr4)
そしたら「ウォッシュミット」を使って洗っていきます。泡立ちもいいですし、泡の持続性もよく、素手の感覚で洗えるのでとても使いやすいですね。洗い終わったら全体を水で流していきますが、ワンパネル洗車をしているので、泡残りがないようにしっかりと落としましょう。

画像出典:YouTube/みじゅさん(https://www.youtube.com/watch?v=GqUPgD9_Rr4)
しっかりと洗ったら、こちらもターシャインの「ドライングタオル」でしっかりと拭き上げます。このタオルは厚みがあり、バスタオル並みの大きさがあるのでしっかりと拭けると思います。毛足も長く大きさもある割に重たくないので、女性でも取り扱いがしやすいですね。
撫でるだけで、一拭きで水気を取ってくれる優れもの! ウィングのように複雑な形状のものでも、包み込むように拭けるので使いやすくておすすめです! 続いてフロント周りやその他のボディを洗えば完了。ぜひ3点セットで使ってみてはいかがでしょうか。
DATA
ターシャイン┃ウォッシュミット
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。