アカイシの「ツボヘッド」で筋肉のこりをほぐす! 頭皮を簡単にリラックス

更新日:

パソコンやスマホを長時間使っていると、首や頭をあまり動かさないので痛くなってきますよね。カイロプラクティック理学士で多くの人の不調を施術した檜垣さんが、そんなときに手軽に頭のコリをほぐすアイテム「ツボヘッド」を紹介してくれました。

イチオシスト:檜垣 暁子
カイロプラクティック理学士・日本カイロプラクターズ協会(JAC)正会員。現在は、横浜市に施術所を開院し、日々、肩こりや腰痛を始めとする不調を訴えるお客様の施術に当たっています。読者の皆さんの肩こり・腰痛の緩和や予防に役立つよう、詳しい情報をお伝えしていきます。All About カイロプラクティック理学士 / 肩こり・腰痛 ガイド

※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

頭のかたちに合わせて広がっていく


パソコンやタブレットを使って仕事に集中する時間が長いと、あちこちにコリを感じることがあります。私の場合はふと頭を触ったときに、頭皮の感覚が普段よりも過敏になっていたり、少し押さえると痛みを感じたりするようになることがあります。

こんな状態になる前に何とかしたい、それもパソコン作業の合間で時間に余裕のないときに、席を立たずに手軽にコリをほぐせるアイテムはないか……と思い試してみたのが「ツボヘッド」でした。私自身、施術師なので自身でケアすることも可能ではあるのですが、忙しいさなかにササっと片手で頭へ刺激を入れることができる「ツボヘッド」は、まさに期待通りのアイテムでした。


「ぞわっ」としたらお疲れサインかも

使うときは、まず頭部の少し後方から頭にかぶせるように「ツボヘッド」を滑らせていきます。慣れないうちはぞわぞわっとした感覚に笑いが出てしまうかもしれません。慣れてきてもコリの強い日は、ぞわぞわと感じることがあるのでお疲れ度合いの目安にもなりそうです。

頭部に接する先端部分が細い指先のような形になっており、その部分で頭部が刺激され頭部の緊張をほぐしていきます。強弱の感じ方には個人差があるかと思いますが、私の場合は指先のような先端がしっかり頭部にフィットしているように感じました。

角度を変えながら心地良い刺激ポイントを探せる

image

角度を少しずつ変えながら心地良いポイントを探していく


「ツボヘッド」を頭へかぶせる際に、上下・左右に動かすとまた異なる圧が得られて心地良いです。例えば、少し右側へ傾け頭に半分ほどかぶせ、左方向→右方向→左方向と繰り返し動かすと、頭の側面へ刺激を入れることができます。

肩こり・首こりのある人や睡眠中の歯ぎしりや食いしばりが気になる人、歯科治療中で片側で食べ物を嚙んでいる人は頭の側面がこりやすいのでおすすめです。

また、後上方から半分ほど「ツボヘッド」をかぶせ前後へ動かす際、後方を意識してみます。頸部に近い後頭部はパソコンやスマホによる目の酷使で重だるさを感じやすいエリアですので、つらくなる前にほぐしたいところです。

さらに「ちょっと眠くなってきたなぁ」というときに、「ツボヘッド」を使うことで、一時的な眠気覚ましにもなります。

ただししっかりほぐれるとリラックス状態になり眠くなる人もいるかもしれませんので、状況に応じて使いましょう。血行をよくする、そして眠気覚ましの役割も兼ね備え、仕事のお供にイチオシのアイテムです。


DATA
アカイシ|TSU-BO HEAD|ツボ・ヘッド ブラック

サイズ (幅×奥行×高さ) :140mm×175mm×140mm

>>「専門家たちが選ぶ癒しのグッズ」特集をチェックする

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。 診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。 記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。 当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。