ヘリノックスにそっくり!ホムセンの「キャンプチェア」が使いやすくてお得なんです
アウトドアブランドよりも安価な値段でキャンプグッズを多数販売しているホームセンター。今回、YouTuberのFUKUさんがホムセンキャンプグッズの中からおすすめのチェアアイテムを紹介してくれました。 人気のあのアイテムに似た使い心地でおすすめなんだとか!
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
YouTuberのFUKUさんが紹介してくれたのは、ナフコの「ジュラルミンフレーム2WAYチェア」です。2WAY仕様で、ロータイプにするとヘリノックスのグラウンドチェアに近い使用感でおすすめのアイテムなんだそうです。
ナフコのジュラルミンフレーム2WAYチェアがイチオシ!

画像出典:YouTube/FUKUさん(https://www.youtube.com/watch?v=XAxgqywbtN4&t=2s)
・価格:5980円(税込)
今回ご紹介するのは、ナフコの「ジュラルミンフレーム2WAYチェア」です! ホームセンター商品にはめずらしいジュラルミン製のチェアです。このアイテムは2WAYの仕様になっていて、通常のイスの高さとロータイプでの使用が可能です。重量は収納袋込みで約960gと1㎏を切ります。耐荷重は80㎏です。

画像出典:YouTube/FUKUさん(https://www.youtube.com/watch?v=XAxgqywbtN4&t=2s)
生地は600Dのオックスフォードクロスが使われています。フレームはショックコードで繋がっている仕様なので、開いたあとの組立てもとても簡単です。座面の生地を上・下間違えないようにフレームにを差し込めば完成です!

画像出典:YouTube/FUKUさん(https://www.youtube.com/watch?v=XAxgqywbtN4&t=2s)
通常の仕様はスタンダードな高さで、立ち座りも楽ちんですが、ロータイプにした時の仕様におすすめのポイントがあります。ローにする場合は脚部分を内側にたたんでマジックテープで巻けばOKです。ロータイプにすると、ヘリノックスの「グラウンドチェア」ととても近い座り心地になります! ローテーブルも使いやすい高さですね。
気になった方はぜひチェックしてみてください。
ホームセンターが椅子に凝り出した【キャンプ道具】ソロキャンプ ナフコ DCM コメリ
DATA
ナフコ|ジュラルミンフレーム2WAYチェア
毎日イチオシ記事を配信!

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。