【セリアのキャンプギア】卵を割れずに持ち運べる!「エッグケース」が便利《動画》
更新日:
キャンプ飯に何かと使いやすい卵。割れずに持ち運べるアイテムが100均で購入できるのをご存じですか? キャンプギアに詳しいなんちゃんチャンネルさんが、セリアとキャンドゥで購入したエッグケースを比較してみたところ、イチオシはセリアのものだったんだとか!
イチオシスト:なんちゃんチャンネル
50歳を超えてソロキャンプを始めたおっさん。キャンプ場で何となく撮った動画を、何となくYouTubeにアップしてみたところ、ちょっとだけ再生されて、ちょっとだけコメントが来てうれしくなる。100円ショップで見つけたキャンプ道具をYouTubeで紹介したところ、意外に再生されて、意外にコメントが来て更にうれしくなる。チープなキャンプ道具を楽しむ「なんちゃんチャンネル」。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
セリアの「エッグケース」がイチオシ!
今回は、セリアとキャンドゥで、キャンプのときなど卵の持ち運びに便利な「エッグケース」を購入してきました。生卵やゆで卵を使って、エッグケースに入れたあとに保冷バッグに入れたものに衝撃を与えて実験したところ、イチオシはセリアのものでした! 検討している方はぜひ参考にしてみてください。■この商品のイチオシポイント
- ケースを開けた底面には突起があり卵がホールドされるようになっている(0:28~)
- キャンドゥに比べてセリアの方はケースを置いたときに安定感がある◎(1:28~)
- ゆで卵をケースに入れてから保冷バッグに入れ、振ってみても割れていない!(2:17~)
- 生卵を同じ状態で実験してみてもどちらも割れなかった!(4:08~)
- 保冷バッグを思い切りシェイクするとさすがに割れてしまった(5:23~)
- 今度はゆで卵を入れてシェイクしてみたところセリアは割れず、キャンドゥは横にひびが入っていた(6:12~)
セリア┃エッグケース
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。