塩ラーメンを普段選ばない人にこそ食べてほしい!秋田の男鹿で稲とアガベのラーメン店「おがや」が手掛ける“究極の袋麺”
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
『おがや』究極の袋麺の魅力
どのような商品ですか?
秋田県男鹿市で、数々の地域活性化プロジェクトに挑んでいるクラフトサケ醸造所「稲とアガベ」。今回のMakuakeプロジェクトでは、2023年8月に一風堂×稲とアガベのコラボレーションによって誕生したラーメン店「おがや」の絶品ラーメンを、袋麺として全国の食卓にお届けします!
この商品のイチオシポイントは?
あの”一風堂”と共同開発した「おがや」の看板メニュー「男鹿塩ラーメン」。今回のMakuakeプロジェクトでは、通常は男鹿でしか食べられない究極の「男鹿塩ラーメン」の味の再現を目指しました。魚醤の旨みと鶏油のコクをお楽しみいただけるこだわりのスープに、麺は生麺を採用することで、お店で食べるのにより近いクオリティに仕上げています!
なぜこの商品を開発したのですか?
稲とアガベを中心としたまちおこしにより、少しずつ明かりが灯り始めたとはいえ、男鹿を訪れたことがない人、その魅力を知らない人は全国にたくさんいます。 秋田や男鹿のおいしさが詰まった究極の「男鹿塩ラーメン」を、一人でも多くの人に食べてほしい。そして、お土産は次の旅のはじまりです。袋麺を食べることで、男鹿の魅力に気づいてくれた人が、「男鹿に行ってみたい」と感じてくれるかもしれません。 そんな想いから始まったのが、今回の「おがや」の袋麺プロジェクトです。
おすすめの使い方は?
【 発酵マヨで簡単アレンジ 】 発酵マヨ小さじ2(10 g)をスープに溶くと、酒粕の香りとマヨの酸味が加わって、コクが増し、キレがまし、なぜか豚骨スープのような味わいに変化します。 醤油漬けの卵黄(醤油とみりん2:1に8時間浸けこむ)を麺に絡ませて食べると、まろやかさが加わり、最高です! ※「発酵マヨ」は一部のリターンに含まれています
DATA稲とアガベ/ 男鹿塩ラーメン(袋麺)
【特定原材料】小麦・卵・鶏肉・魚醤(魚介類) 【内容量】151g 【お届け方法】常温での配送 【保存方法】直射日光を避け、常温で保存してください 【賞味期限】製造日より89日
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。 診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。 記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。 当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。