「Blackview SHARK 9」は技適取得のコスパ最強スマホ!おサイフケータイやゲーム性能は?スペックなど紹介
Blackview(ブラックビュー)の5G対応スマホ「Blackview SHARK 9」についてご紹介します。発売日は2024年11月11日と比較的新しいモデルで、ミドルハイクラスのSoC「Unisoc T820」を搭載しているなど、価格以上のスペックの高さが光ります。技適マークを取得しているので、安心して使えるのもうれしいですね。今回は、価格やスペック、メリット、注意点などを中心に、使用者の口コミ・レビュー、「おサイフケータイ・ゲーム性能は?」「原神は?」など、気になる疑問をまとめました。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■Blackviewの5G対応スマホ「Blackview SHARK 9」はUnisoc T820搭載でサクサク快適に動作!

画像出典:Amazon
「Blackview SHARK 9」は、中国のスマートフォンメーカー・Blackview(ブラックビュー)が2024年11月11日に販売を開始した5G対応スマホです。
2022年に発表されたミドルハイクラスのSoC「Unisoc T820」を搭載し、日常使いレベルであればサクサク快適に動作します。また、SNSの閲覧やYouTubeでの動画視聴などもストレスなく楽しむことができますよ。
今回は、「Blackview SHARK 9」の購入を検討している方に向けて、特長やメリット、注意点をまとめました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
「Blackview SHARK 9」の特長は? iPhoneチックなデザインが印象的

画像出典:Amazon
「Blackview SHARK 9」の大きな特徴のひとつがデザイン。
見た目はまるでiPhoneのようなデザインで、シンプルながら洗練された印象があります。SoCには高性能の「Unisoc T820」を搭載しており、性能の指標として知られるAnTuTuベンチマークテストでは、530,181点とミドルハイクラス並みの点数を記録。
3Dゲームなど高負荷がかかるゲームは難しいものの、多くの作業は問題なく行えそうです。
また、電源ボタンと同化した指紋認証センサーの速度も注目。
触れてすぐ反応してくれるので、急いでいるときも早く起動できます。
DATA
Blackview|Blackview SHARK 9
■「Blackview SHARK 9」の価格・スペックをチェック
まずは、「Blackview SHARK 9」の価格とスペックを見ていきましょう。「Blackview SHARK 9」の価格
「Blackview SHARK 9」の発売当初の価格は、43,677円(税込)です。iPhoneや日本製のAndroidスマホと比べるとリーズナブルな価格で購入できます。「見た目はiPhoneが好きだけど、OSはAndroidでも良い」という人は、「Blackview SHARK 9」を選ぶのもひとつの手です。
「Blackview SHARK 9」のスペック
「Blackview SHARK 9」のスペックは、以下の通りです。- OS:Doke OS 4.0(Android 14ベース)
- CPU(SoC):Unisoc T820
- AnTuTuベンチマークテスト:530,181点
- メモリ規格:LPDDR4X
- ストレージ規格:UFS2.2
- 組み合わせ:メモリ8GB+容量256GB
- ストレージカード:MicroSDカード対応(最大2TB)
- ディスプレイ:6.67インチ IPS
- 解像度:1,604×720(HD+)
- 最大リフレッシュレート:90Hz
- ピーク輝度:700nits
- 対応バンド:2G…b2/b3/b5/b8、3G…d1/b2/b5/b8、4G…b1/b2/b3/b4/b5/b7/b8/b12/b17/b19/b20/b26/b28ab/b38/b39/b40/b41/b66、5G…n1/2/3/5/7/8/20/26/28/38/40/41/66/77/78
- Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
- Bluetooth:バージョン5.0
- SIMサイズ・スロット:デュアルスロット(Nano SIM×2)
- カメラ:背面カメラ…5,000万画素(メイン、f/1.8)、200万画素(マクロ、4cm、f/2.4)、200万画素(深度測定カメラ、f/2.8)
- インカメラ…パンチホール式インカメラ、800万画素(メイン)
- GPS GPS、GLONASS、BDS(BEIDOU)、GALILEO
- 指紋認証:◯
- 顔認証:◯
- センサー:加速度センサー、近接センサー、ジャイロセンサー、電子コンパス、光センサー
- NFC:◯
- FeliCa・おサイフケータイ:×
- バッテリー容量:5,000mAh、18W急速充電
- ワイヤレス充電:×
- 逆充電:×
- ポート:USB Type-C
- サイズ:164.8mm×75.6mm×8.65mm
- 重さ:200g
- カラー:ブラック系、ブルー系
6.67インチのIPSスクリーンは、HD相当の解像度。
リフレッシュレートは最高90Hzで、画面の切り替えや通知の展開などがスムーズに行えるほか、映画やアニメなどもカクつかず、なめらかな映像で楽しめます。■「Blackview SHARK 9」の評判・口コミ・レビューを調査!
「Blackview SHARK 9」を実際に使ったことがある人はどのような感想を抱いているのでしょうか?SNSに寄せられた口コミをいくつかピックアップしました。
リフレッシュレート:120Hz→90Hz
画面解像度:2,460×1,080→1,604×720
著作権コンテンツの映像がL3(480P)
まあ、懸念点は他にも色々あるが個人的に電池消費の少なさ、VHSの映像みたいな雰囲気の方が好きだし、3D酔いし易いので逆に粗い方が有難い(Xより引用)
ミドルハイクラスのSoC「Unisoc T820」に対するスペックの高さを評価する口コミが多く見られました。
たしかに、4万円台という価格を考えると、値段以上のコスパのよさを感じます。一方で、画面解像度やリフレッシュレートには、ややマイナスな意見も見られました。
特に、前モデルである「Blackview SHARK 8」は画面解像度が2,460×1,080、リフレッシュレートが120Hzだったこともあり、ダウングレードしてしまっている感は否めません。とはいえ、日常使いであれば問題ないスペックなので、「何を優先するか」を考えて選ぶと良いでしょう。
■「Blackview SHARK 9」のメリット
ここからは、「Blackview SHARK 9」のメリットをご紹介します。
他にない背面デザインやAI補正機能の強いトリプルカメラなど、使うたびにテンションが上がりそうな機能が満載!また、技適マークを取得しているので、安心して使えるのもうれしいポイントです。
メリット1:iPhoneのような形状&背面デザインがおしゃれ
「Blackview SHARK 9」は、「iPhoneっぽい」と言われるほどiPhoneに似た形状をしています。
シンプルで洗練された形状は持ちやすく、また、横幅も75.6mmとやや小さめなので、片手で操作しやすいのが魅力です。また、背面デザインにもこだわりが光ります。
特におすすめなのはブルー系。反射によってオパール調の色味が波のように浮かび上がり、見る角度によって煌びやかに輝きます。メリット2:SoCはUnisoc T820。ハイパフォーマンスでサクサク快適
スマホの頭脳にあたるSoCは、Unisoc T820を搭載。2.7GHzのCortex-A76パフォーマンスコア1基、2.3GHzのCortex-A76パフォーマンスコア3基、2.1GHzのCortex-A55効率コア4基の構成で、日常使いレベルの作業であればサクサク動きます。
より負荷のかかる作業を行いたい場合は、RAMを拡張することで快適に動作するようになりますよ。
メリット3:トリプルカメラを搭載。AI補正機能に期待大
「Blackview SHARK 9」のアウトカメラは、「5,000万画素メインカメラ」と「200万画素マクロカメラ」、「200万画素深度測定カメラ」のトリプルカメラ仕様。超広角カメラには対応していませんが、日常の記録を収めるレベルの撮影であれば問題ないと言えるでしょう。
特にメインカメラは、高解像度イメージセンサーを搭載しているのが特徴で、見た景色を鮮明にそのまま残すことができるのが魅力。
AI機能による色味補正がやや強いものの、撮影時にフィルターを替えたり、撮影後に編集アプリで明るさを調整したりすることで、好みの雰囲気に近づけることができますよ。
メリット4:素早い指紋認証速度
「Blackview SHARK 9」は、背面に指紋認証センサーを備えた電源ボタンがあります。
この指紋認証センサーの認証速度が速く、指で触れた0.1~0.2秒後には画面が点灯するのだそう。さっと起動してすぐ使えるのは便利ですよね。
メリット5:技適マーク取得済み! 安心して使える
「技適マーク」(技術基準適合証明マーク)とは、無線通信機器が日本の電波法で定められた技術基準に適合していることを示すマークのこと。日本国内でスマホを使う場合、この「技適マーク」を取得していることが重要で、「技適マーク」のないスマホを使っていると使用者が違法性を問われることもあります。
「Blackview SHARK 9」は、「技適マーク」を取得しているスマホなので、日本でも問題なく使えるのがうれしいポイント。
また、2年間の無料長期保証、年中無休のカスタマーサポート24時間のオンラインカスタマーサービスを実施しており、万が一不具合が起きたときも安心です。
■「Blackview SHARK 9」の注意点
値段以上のスペックの高さが光る「Blackview SHARK 9」ですが、残念ながら注意点がいくつかあります。購入を検討している人は、メリットとあわせてチェックしておくと良いでしょう。
注意点1:ディスプレイ性能は「Blackview SHARK 8」から劣化気味
口コミ・レビューでも話題に上がっていたのが、ディスプレイ性能。
前モデルにあたる「Blackview SHARK 8」は画面解像度が2,460×1,080、リフレッシュレートが120Hzでしたが、「Blackview SHARK 9」は画面解像度が1,604×720、リフレッシュレートが90Hzと、数値で見ても明らかにダウンしていることが分かります。特に、6.67インチの大きめディスプレイでありながら、画面解像度はHD相当なので、近くで見ると粗さが気になるのがネック。
値段相応の性能ではあるものの、やはり残念ですよね。
注意点2:ゲーム性能はイマイチ。「原神」などの高負荷な3Dゲームには不向き
日常使いであれば問題ない「Blackview SHARK 9」ですが、ゲーム性能は低めです。
シンプルな軽めのアプリゲームであれば気になりませんが、「原神」などスマホに高負荷がかかる3Dゲームは、カクつきやグラフィックの粗さが目立ちます。特に、本来の美麗でなめらかな映像を楽しみたい人は注意が必要です。
注意点3:トリプルカメラ搭載だが超広角カメラは非対応
「Blackview SHARK 9」のアウトカメラはトリプルカメラ仕様になっていますが、超広角カメラは非搭載です。そのため、「大人数で広く写真を撮りたい」などは得意ではないと言えます。どんな写真を撮りたいかはっきり決まっている人は、「超広角カメラが必要かどうか」で判断すると良いでしょう。
注意点4:手ぶれ補正非対応。歩きながらの撮影はブレやすい
さまざまなスマホが搭載している手ぶれ補正機能ですが、「Blackview SHARK 9」は残念ながら対応していません。そのため、歩きながらの撮影はブレやすいので注意が必要です。
注意点5:急速充電は18Wとやや遅め。充電に時間がかかる
「Blackview SHARK 9」のバッテリー容量は5,000mAhと一般的なスマホレベルですが、充電速度は18Wとやや遅め。そのため、フル充電になるまで「思ったより時間がかかった」と思う人もいるようです。
外出前には、あらかじめしっかりとスマホの充電時間を確保しておくと良いでしょう。
■「Blackview SHARK 9」に関するQ&A
最後に、「Blackview SHARK 9」に関する気になる疑問をまとめました。「Blackview SHARK 9」の発売日と価格は?
「Blackview SHARK 9」の発売日は、2024年11月11日、当初の価格は43,677円(税込)です。「Blackview SHARK 9」は「おサイフケータイ」に対応している?
「Blackview SHARK 9」は、残念ながら「おサイフケータイ」非対応です。「Blackview SHARK 9」は技適マークを取得している?
「Blackview SHARK 9」は技適マークを取得しているため、日本でも安心して使えます。「Blackview SHARK 9」で「原神」はプレイできる?
結論から言うと、「Blackview SHARK 9」で「原神」をプレイするのはおすすめできません。ミドルハイクラスのSoCを搭載しているものの、高負荷がかかりやすい「原神」にはスペック不足であり、カクつきが見られたり、本来の美麗な3Dを楽しめない可能性があります。
■【まとめ】「Blackview SHARK 9」は日常使いに大満足の格安スマホ!
「Blackview SHARK 9」は、iPhoneのような形状と、他にない絶妙な色合いが目を引く格安スマホです。リーズナブルな値段ながら、SoCはミドルハイクラスにあたる「Unisoc T820」を採用しており、AnTuTuベンチマークテストも53万点超えと、値段以上のスペックを備えています。
6.67インチのディスプレイは、映画やアニメなども迫力ある映像で楽しめるのが魅力。
ただし、画面解像度はHD相当の1,604×720、リフレッシュレートは最大90Hzと、前モデルの「Blackview SHARK 8」より下回っているので、「Blackview SHARK 8」から機種変更する人は気になるかもしれません。4万円台のスマホとは思えないスペックの高さが自慢の「Blackview SHARK 9」。
新しいスマホを探している人は、ぜひ「Blackview SHARK 9」も検討してみてくださいね!
DATA
Blackview
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。