【2025年】FOSSiBOT(フォッシボット)おすすめスマホ6選!口コミや評判・安全性は?安心のタフネス性能!
更新日:
FOSSiBOT(フォッシボット)でおすすめのスマホをご紹介します。購入前にチェックしたいポイントや、口コミ・評判を調査しました。どこの国のメーカー? 安全性は?などの気になる情報もお届けします。ぜひ参考にしてみてくださいね。
イチオシスト:イチオシ編集部 ガジェット部
NTTドコモと共同開設したレコメンドサイト「イチオシ」を運営。スマホやパソコン、アプリ、スマートウォッチなど、デジタルライフを豊かにするレビューやセール情報を発信。専門家による信頼できる情報をまとめたり、ガジェット好きの編集部員が厳選したお得情報をお届けします。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■FOSSiBOT(フォッシボット)とは? どこの国? おすすめスマホを厳選!

FOSSiBOT(フォッシボット)のおすすめスマホを厳選!
FOSSiBOT(フォッシボット)は、中国に拠点を置くスマートフォンやポータブル電源などを製造・販売しているメーカーです。
そんなFOSSiBOTのスマホは、高い防水・防塵・耐衝撃性能を持つタフネススマホとして話題を集めています。大容量バッテリーや背面サブ画面など、アウトドアやハードな環境で役立つ機能が満載ですよ。
今回は、FOSSiBOTのスマホが気になるという方に向けて、購入前にチェックしたいポイントや、評判・口コミを調査しました。おすすめの機種もご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
イチオシでは、Androidスマホのセールに関する記事も紹介しています。あわせてご覧ください。
■【FOSSiBOT】スマホの評判・口コミを調査!
FOSSiBOTのスマホを実際に使っているユーザーの口コミを調査しました。新しいスマホを買いました…!FOSSIBOT F102…!ロボットみたいでかっこいい…!普通のスマホの4倍くらいバッテリーあるからぶっといです…!IRIAMやYouTubeの視聴用です…!もうバッテリー切れとはさらば…!Amazonでセールだと33000円くらい…!
(Xより引用)
FossiBoTとやらの激安スマホ
を楽天市場で購入
(2万くらい)
んでドラクエ10オフラインを
やったら…おぉ!
強制終了しない!!!
流石に古いPixel4
に比べたら性能がよいのか…
(Xより引用)
ちなみに自分買ったのはFOSSiBOTの
F109Sでした今のところ不具合もないですし仮に壊れてもまた新しいの買えばいいかなって思ってます!20万するスマホとは比べ物にならないかもですが3万で買えるスマホでは破格の性能だと思ってますw
(Xより引用)
このように、FOSSiBOTのスマホをおすすめする口コミを多く発見できました。動画視聴用やゲーム用のサブ機として愛用しているユーザーが多いんだそう! 参考にしてみてくださいね。
■FOSSiBOTのスマホを購入する前にチェックしたいポイント
FOSSiBOTのスマホを購入する前にチェックしたいポイントをまとめました。タフネス性能と本体の重さを確認
FOSSiBOTのスマホは、IP68/IP69Kの防水・防塵性能や、MIL-STD-810H準拠の耐衝撃設計など、高いタフネス性能が最大の特長です。しかしながら、その頑丈なボディと大容量バッテリーゆえに、一般的なスマホに比べて重く、サイズも大きさがあります。普段使いがメインか、アウトドアや現場作業など過酷な環境での使用がメインかを考慮して選びましょう。
処理性能とメモリ容量が用途に合っているか
搭載されているプロセッサはミドルレンジのものが多く、AnTuTuスコアも最新のハイエンドモデルには及びません。普段のウェブ閲覧やSNS、動画視聴といった日常的な利用は快適ですが、グラフィックが重い最新ゲームを最高設定で楽しむには不向きな場合があります。
ただし、RAMやストレージを拡張できるモデルが多いため、アプリやデータの保存容量を重視するなら安心です。
日本の電波法「技適」を取得しているか
海外メーカーのスマホを日本で合法的に利用するには、技適マークの取得が必須です。技適マークがない機器を使うと、日本の電波法に違反する可能性があります。FOSSiBOTのスマホは、多くのモデルが技適認証を取得済みですが、購入前に必ず商品ページなどで技適マークの有無を確認しましょう。
■FOSSiBOTのスマホを比較! スペックはどう?
FOSSiBOTのスマホを機種別に比較しました。バッテリー容量やCPUなど、スペックをそれぞれ比べてみてくださいね。機種名 | F105 | F109 | F109S | F106 Pro | F112 Pro | S1 |
---|---|---|---|---|---|---|
CPU | MT8768 (12nm) |
Dimensity 6100+ | Dimensity 6100+ | Helio G85 (12nm) |
Dimensity 6300 | Dimensity 6100+ (6nm) |
RAM/ROM | RAM 12GB(4+8仮想) ROM 64GB (SDカード128GBまで) |
RAM 24GB(8+16仮想) ROM 256GB (SDカード2TBまで) |
RAM 24GB(6+18仮想) ROM 256GB (SDカード2TBまで) |
RAM 15GB(8+7仮想) ROM 256GB (SDカード512GBまで) |
RAM 24GB(8+16仮想) ROM 256GB (SDカード1TBまで) |
RAM 24GB(6+18仮想) ROM 128GB (SDカード1TBまで) |
ディスプレイ | 6.745インチ HD+ IPS | 6.745インチ HD+ IPS +1.32インチ背面ディスプレイ |
6.745インチ HD+ IPS +1.32インチ背面ディスプレイ |
6.58インチ FHD+ IPS | 6.88インチ HD+ IPS (120Hz) |
6.745インチ HD+ IPS |
カメラ | リア20MP フロント8MP |
リア50MP+5MPマクロ フロント16MP |
リア50MP+5MPマクロ フロント16MP |
リア48MP+20MP暗視 フロント16MP |
リア50MP+5MPマクロ フロント16MP |
リア50MP+2MPマクロ フロント8MP |
バッテリー | 10300mAh / 10W充電 | 10600mAh / OTG対応 | 10600mAh / OTG対応 | 12000mAh | 7150mAh / 18W急速充電 | 4900mAh / 10W充電 |
耐久性 | - | IP68/69K, MIL-STD-810H | IP68/69K, MIL-STD-810H | IP68/69K, 耐衝撃/防塵 | IP68/69K, MIL-STD-810H | - |
OS | Android 14 | Android 14 | Android 15 | Android 14.0 | Android 14 | Android 14 |
その他 | - | 5G対応 | 4G対応 | キャンプライト、大音量スピーカー | 5G対応 | 5G対応、超薄型ボディ |
■【FOSSiBOT】おすすめスマホ6選
FOSSiBOTのおすすめスマホをピックアップしました。大容量バッテリーや耐衝撃性を持つタフネススマホがそろっていますよ。イチオシでは、「F105」のタイムセールに関する記事も紹介しています。あわせてご覧ください。
「F105」

出典:Amazon
「FOSSiBOT F105」は、MediaTek MT8768オクタコアプロセッサと最大12GBのRAMで、日常のアプリもスムーズに動きます。
10,300mAhの大容量バッテリーは、最大387時間の待受時間を実現。リバース充電機能でモバイルバッテリーとしても使え、いざという時にも役立つ頼もしい一台です。
IP68とIP69Kの防水・防塵性能、MIL-STD-810G準拠の耐衝撃性能を備えています。水深1.5mで2時間防水、1.5mからの落下にも耐えられるため、アウトドアや現場作業など、過酷な環境でも安心して利用できます。
DATA
FOSSiBOT┃FOSSiBOT F105
「F109」

出典:Amazon
FOSSiBOT F109は、IP68/IP69Kの防水・防塵性能と耐衝撃設計を備えたタフネススマホです。
10,600mAhの大容量バッテリーで長時間の使用が可能。さらに、1.32インチの背面サブディスプレイで通知などを省エネで確認できます。
5G対応で、最大16GBの仮想RAMと256GBの大容量ストレージを搭載し、スムーズな操作を実現。顔・指紋認証やNFCなど便利な機能も充実しており、アウトドアや現場作業にも最適!
DATA
FOSSiBOT┃FOSSiBOT F109
「F109S」

画像出典:Amazon
FOSSiBOT F109Sは、IP68/IP69Kの防水・防塵性能と、MIL-STD-810H準拠の耐衝撃性を持つタフネススマホです。
10,600mAhの大容量バッテリーと24GBのメモリで長時間快適に動作。さらに、背面のサブディスプレイで通知などを手軽に確認でき、日常生活からアウトドアまで幅広く活躍します。
DATA
FOSSiBOT┃FOSSiBOT F109S
「F106 Pro」

出典:Amazon
FOSSiBOT F106 Proは、最新のAndroid 14を搭載した高機能なスマートフォンです。
12,000mAhの大容量バッテリーと30W急速充電に対応し、リバース充電機能も搭載。Helio G85プロセッサと最大15GBの拡張RAM、256GBストレージで動作もスムーズです。
IP68/IP69Kの防水・防塵・耐衝撃性能に加え、強力なキャンプライトや大音量スピーカーなど、アウトドアに特化した機能が満載!
DATA
FOSSiBOT┃FOSSiBOT F106 Pro
「F112 Pro」

出典:Amazon
「FOSSiBOT F112 Pro」は、最新のAndroid 14を搭載した5G対応スマートフォンです。
IP68/IP69Kの防水・防塵性能に加え、MIL-STD-810H準拠の耐衝撃設計ながら、薄型・軽量デザイン実現。Dimensity 6300プロセッサと最大24GBの拡張RAMで快適に動作します。
7150mAhの大容量バッテリーと18W急速充電に対応し、50MPメインカメラや120Hz高リフレッシュレートディスプレイなど、日常使いからアウトドアまで幅広く活躍しますよ。
DATA
FOSSiBOT┃FOSSiBOT F112 Pro
「S1」

画像出典:Amazon
FOSSiBOT S1は、5G通信に対応したタフネススマホです。6GBの物理メモリは最大18GBに拡張でき、ストレージも1TBまで増量可能。
4,900mAhのバッテリーで一日中使え、NFCも搭載。指紋・顔認証に対応し、約205gの軽量スリムボディで、持ちやすさと使いやすさを両立しました。
DATA
FOSSiBOT┃FOSSiBOT S1
■FOSSiBOTのスマホに関するQ&A
FOSSiBOTのスマホに関するQ&Aをご紹介します。気になる情報をまとめました。FOSSiBOTのスマホの安全性は?危険性がある?
FOSSiBOTのスマホは、技適マークを取得しており、理的な安全性にも配慮された設計がされています。しかしながら、購入時は念のため製品のレビューや評判を確認し、信頼できる正規代理店から購入することをおすすめします。FOSSiBOTのスマホを修理したい場合は?
FOSSiBOTのスマホを修理したい場合は、FOSSiBOTの公式サイト「ヘルプセンター」よりお問い合わせください。FOSSiBOTの公式サイト「ヘルプセンター」はこちらから
■【まとめ】FOSSiBOTは防水・防塵・耐衝撃性能に優れたタフネススマホが充実!
FOSSiBOTのおすすめスマホをご紹介しました。気になる機種は見つかりましたか?FOSSiBOTのスマホは、タフネススマホとして、高い防水・防塵・耐衝撃性能が最大の特長です。大容量バッテリーや背面サブ画面など、アウトドアやハードな環境でも活躍する便利な機能が満載です。ぜひ参考にしてみてくださいね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。