FOSSiBOTの「F112 Pro」は耐久性と機能性を兼ね備えた5G対応タフネススマホ!口コミ・レビューは?
更新日:
今回は、FOSSiBOT(フォッシボット)の5G対応タフネススマホ「F112 Pro」をご紹介します。防水・防塵・耐衝撃性能にくわえて、詳しいスペックやレビューをまとめているので、購入を検討している方はぜひ参考にしてくださいね。
イチオシスト:イチオシ編集部 ガジェット部
NTTドコモと共同開設したレコメンドサイト「イチオシ」を運営。スマホやパソコン、アプリ、スマートウォッチなど、デジタルライフを豊かにするレビューやセール情報を発信。専門家による信頼できる情報をまとめたり、ガジェット好きの編集部員が厳選したお得情報をお届けします。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■FOSSiBOT(フォッシボット)の「F112 Pro」は過酷な環境でも頼れるスマホ

FOSSiBOT(フォッシボット)の「F112 Pro」は過酷な環境でも頼れるスマホ
「FOSSiBOT F112 Pro」は、薄型軽量ながらIP68防水・防塵・耐衝撃のタフネススマホです。
5G対応、120Hzディスプレイ、50MPカメラなど高性能。7150mAhバッテリーと18W急速充電で、アウトドアでも安心の一台です。
今回は、「FOSSiBOT F112 Pro」の購入を検討している方に向けて、事前にチェックしたいポイントやメリット・注意点をまとめました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
イチオシでは、Androidスマホのセールに関する記事も紹介しています。あわせてご覧ください。
「FOSSiBOT F112 Pro」のスペックは?

出典:Amazon
「FOSSiBOT F112 Pro」は、最新のAndroid 14を搭載した5G対応スマートフォンです。
IP68/IP69Kの防水・防塵性能に加え、MIL-STD-810H準拠の耐衝撃設計ながら、薄型・軽量デザイン実現。Dimensity 6300プロセッサと最大24GBの拡張RAMで快適に動作します。
7150mAhの大容量バッテリーと18W急速充電に対応し、50MPメインカメラや120Hz高リフレッシュレートディスプレイなど、日常使いからアウトドアまで幅広く活躍します。
DATA
FOSSiBOT┃FOSSiBOT F112 Pro
■「FOSSiBOT F112 Pro」の口コミ・レビューを調査!
「FOSSiBOT F112 Pro」のレビューを調査しましたが、実際に使っているユーザーの口コミ・レビューは確認できませんでした。しかしながら、下記のような口コミも。ワイヤレス充電とおサイフが無いけど、NFCは対応してるし、7500mAのバッテリーで長持ち。5色あって防水と耐衝撃これで3万円ならいいよね。
(Xより引用)
オレンジかわいいな。
(Xより引用)
このように、「FOSSiBOT F112 Pro」のデザイン性や、コスパの良さを評価する口コミを発見できました。バッテリー容量もあり、機能性もバツグンのスマートフォンです。
■「FOSSiBOT F112 Pro」を購入する前にチェックしたいポイント

出典:PR TIMES(出典:PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000162338.html))
FOSSiBOTのスマホ「FOSSiBOT F112 Pro」を購入する前にチェックしたいポイントをまとめました。
処理性能と5G通信の対応状況
「FOSSiBOT F112 Pro」は、Dimensity 6300プロセッサを搭載し、5G通信にも対応しています。そのため、ダウンロードやオンラインゲームも高速かつ低遅延で楽しめます。しかし、グラフィックが重い最新ゲームを最高設定でプレイしたり、高度な動画編集をしたりする用途には向きません。普段使いや軽いゲームが中心であれば十分な性能ですが、より高い性能を求める方は事前に確認しましょう。
ディスプレイの解像度と品質
6.88インチの大画面ディスプレイは、動画やゲームを迫力ある画面で楽しめますが、解像度は720×1640のHD+です。一般的なスマートフォンで主流のフルHD+よりは画素密度(PPI)が低いため、繊細な表示を求める場合は物足りなく感じるかもしれません。
しかしながら、120Hzの高リフレッシュレートに対応しているため、画面の動きはとてもなめらかです。
バッテリー容量と充電時間
「FOSSiBOT F112 Pro」は、7150mAhという大容量バッテリーを搭載しており、長時間の使用が可能です。同ブランドの他モデル(F109など)に比べると容量は小さめですが、充電は18Wの急速充電に対応しており、約3時間で満充電できます。バッテリーの持ちや充電速度がご自身の使い方に合っているか、事前に確認しておきましょう。
■「FOSSiBOT F112 Pro」のメリット

出典:PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000162338.html)
「FOSSiBOT F112 Pro」のメリットをまとめました。超大容量バッテリーと強力な充電機能、高い耐久性と優れた処理性能などが魅力です。
薄型・軽量デザイン

出典:PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000162338.html)
一般的なタフネススマホは重くて分厚いイメージがありますが、「FOSSiBOT F112 Pro」は325gと比較的軽量で、厚さも13.3mmと薄型です。
IP68/IP69Kの防水・防塵性能とMIL-STD-810Hの耐衝撃機能を備えつつ、スタイリッシュな外観も魅力です。
5G通信と高リフレッシュレートで快適な操作性

出典:PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000162338.html)
Dimensity 6300のオクタコアプロセッサと5G通信に対応しており、ダウンロードやオンラインゲームも高速で楽しめます。
また、120Hzの高スクリーンリフレッシュレート対応のディスプレイを搭載しているため、動画視聴もスムーズです。大容量RAMとストレージも備え、快適で安定した動作をサポートします。
日常のさまざまなシーンに対応するカメラ機能

出典:PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000162338.html)
50MPのメインカメラは、光学手ブレ補正やPDAFにも対応し、安定した鮮明な写真を撮影できます。
また、16MPのフロントカメラはスマートな美顔機能で自然なセルフィーが可能。さらに、5MPのマクロレンズが微小な細部の撮影をサポートするなど、日常のさまざまなシーンに対応するカメラ機能が魅力です。
■「FOSSiBOT F112 Pro」の注意点
ここからは、「FOSSiBOT F112 Pro」の注意点をご紹介します。あわせてチェックしてみてくださいね。耐久性には限界がある
「FOSSiBOT F112 Pro」は、一般的なタフネススマホより薄型軽量な325gという点が特長ですが、それでも通常のスマホよりは重く分厚いことに変わりありません。また、IP68防水・防塵・耐衝撃など高い耐久性も魅力ポイントですが、過度な衝撃や水没には注意が必要です。
バッテリー容量と充電速度
「FOSSiBOT F112 Pro」は、7150mAhという大容量バッテリーを搭載していますが、FOSSiBOTの他モデル(F109など)に比べると容量は小さめです。充電は18Wの急速充電に対応しており、約3時間で満充電できますが、最新の高速充電技術に比べると遅く感じるかもしれません。ご自身の使い方に合った性能か、事前に確認しておきましょう。
■「FOSSiBOT F112 Pro」に関するQ&A
「FOSSiBOT F112 Pro」に関するQ&Aをご紹介します。気になる情報をまとめました。「FOSSiBOT F112 Pro」のAnTuTuスコアは?
編集部が調査したところ、「FOSSiBOT F112 Pro」のAnTuTuスコアは約40.7万点という情報が確認できました。最新のハイエンドモデルと比較すると高くはありませんが、ミドルレンジのスマートフォンとしては十分な性能と言えます。
■【まとめ】「FOSSiBOT F112 Pro」はアウトドアシーンでも大活躍!
「FOSSiBOT F112 Pro」についてご紹介しました。「FOSSiBOT F112 Pro」は、アウトドアシーンで大活躍するタフネススマホです。薄型軽量ながら、IP68防水・防塵・耐衝撃性能を備え、5G対応や120Hzディスプレイ、50MPカメラなど高性能。ぜひチェックしてみてくださいね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。