FOSSiBOTの「F109」は大容量バッテリーの5Gスマホ!スペック・購入前にチェックしたいポイントは?
更新日:
FOSSiBOT(フォッシボット)の5Gスマホ「F109」についてご紹介します。10,600mAhという超大容量バッテリーを搭載したタフな性能で、その他スペック・メリットなどをまとめました。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
イチオシスト:イチオシ編集部 ガジェット部
NTTドコモと共同開設したレコメンドサイト「イチオシ」を運営。スマホやパソコン、アプリ、スマートウォッチなど、デジタルライフを豊かにするレビューやセール情報を発信。専門家による信頼できる情報をまとめたり、ガジェット好きの編集部員が厳選したお得情報をお届けします。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■FOSSiBOT(フォッシボット)のスマホ「F109」はパワフルな性能

FOSSiBOT(フォッシボット)のスマホ「F109」はパワフルな性能
「FOSSiBOT F109」は、防水・防塵・耐衝撃のタフネススマホです。大容量10,600mAhバッテリーで、5G対応! 頑丈な大画面ディスプレイや豊富なメモリで、アウトドアや災害時も安心です。
今回は、「FOSSiBOT F109」の購入を検討している方に向けて、購入前にチェックしたいポイントや、メリット・注意点をまとめました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
イチオシでは、Androidスマホのセールに関する記事も紹介しています。あわせてご覧ください。
「FOSSiBOT F109」のスペック・詳細は?

出典:Amazon
FOSSiBOT F109は、IP68/IP69Kの防水・防塵性能と耐衝撃設計を備えたタフネススマホです。
10,600mAhの大容量バッテリーで長時間の使用が可能。さらに、1.32インチの背面サブディスプレイで通知などを省エネで確認できます。
5G対応で、最大16GBの仮想RAMと256GBの大容量ストレージを搭載し、スムーズな操作を実現。顔・指紋認証やNFCなど便利な機能も充実しており、アウトドアや現場作業にも最適な一台です。
DATA
FOSSiBOT┃FOSSiBOT F109
■「FOSSiBOT F109」を購入する前にチェックしたいポイント
FOSSiBOTのスマホ「F109」を購入する前にチェックしたいポイントをまとめました。重さとサイズ
FOSSiBOT F109は、10,600mAhという超大容量バッテリーを搭載しているため、本体の重量が約385gと一般的なスマートフォンより重さがあります。片手での長時間の操作や、ポケットに入れて持ち運ぶには不向きな場合がありますので、重さとサイズが用途に合っているか、事前に確認しておきましょう。
処理性能とメモリ容量
搭載しているMediaTek Dimensity 6100+プロセッサは、普段使いには十分な性能ですが、最新のグラフィックを必要とするゲームなどには向きません。ただし、8GBに加えて最大16GBの仮想メモリ(RAM)拡張機能と、最大2TBまで拡張可能なストレージを備えているため、多くのアプリやデータを安心して保存できます。
タフネス性能
IP68/IP69Kの防水・防塵性能や、MIL-STD-810H準拠の耐衝撃設計は非常に高い耐久性を誇ります。しかしながら、水圧の高い場所での使用や、想定を超える高さからの落下など、過度な衝撃や環境には耐えられない可能性があります。あくまで頑丈な設計という点を理解して利用しましょう。
■「FOSSiBOT F109」のメリット
「FOSSiBOT F109」のメリットをまとめました。安心のタフボディと大容量バッテリー、快適な動作を支えるパワフルな性能など機能性に優れたスマホです。安心のタフボディと大容量バッテリー
IP68/IP69Kの防水・防塵性能と、米軍規格MIL-STD-810H準拠の耐衝撃設計を備えた、非常に頑丈なスマートフォンです。工事現場やアウトドアなど、過酷な環境でも安心して使えます。さらに、10,600mAhの大容量バッテリーを搭載し、長時間の連続使用が可能! 充電の心配なくさまざまなシーンで活躍します。
高性能カメラと背面ディスプレイ
50MPのメインカメラで鮮明な写真が撮れるほか、マクロカメラも搭載しており、さまざまな撮影を楽しめます。また、背面の1.32インチディスプレイでは、ホーム画面を開かずに通知や着信、音楽再生などを確認できるため、電力消費を抑えながら便利に使えます。
快適な動作を支えるパワフルな性能
5G通信に対応したMTK Dimensity 6100+プロセッサと、最大24GBまで拡張可能な大容量RAMを搭載。アプリの高速な動作と、優れたマルチタスク処理能力を実現します。さらに、256GBの大容量ストレージは最大2TBまで拡張可能なので、写真や動画も容量を気にせず保存できます。
■「FOSSiBOT F109」の注意点
ここからは、「FOSSiBOT F109」の注意点をご紹介します。あわせてチェックしてみてくださいね。カメラ性能が期待通りか
50MPのメインカメラは高い画素数ですが、画質はハイエンドのスマートフォンには及びません。F109はマクロカメラなど、特定の用途に特化したカメラを備えています。美しい風景写真などを撮りたい方よりも、細部の撮影など、特殊な環境での撮影が多い方におすすめです。
処理性能が十分か
搭載しているMediaTek Dimensity 6100+プロセッサは、普段使いには十分な性能ですが、最新のグラフィックを必要とするゲームなどには向きません。しかしながら、8GBに加えて最大16GBの仮想メモリ(RAM)拡張機能と、最大2TBまで拡張可能なストレージを備えているため、多くのアプリやデータを安心して保存できます。
■「FOSSiBOT F109」に関するQ&A
「FOSSiBOT F109」に関するQ&Aをご紹介します。気になる情報をまとめました。「FOSSiBOT F109」の取扱説明書はネットで確認できる?
「FOSSiBOT F109」の公式サイトより、取扱説明書が確認できます。「FOSSiBOT F109」の公式サイトはこちらから
「FOSSiBOT F109」にイヤホンジャックはある?
FOSSiBOT F109には、イヤホンジャックは搭載されていません。有線イヤホンを使用したい場合は、USB Type-Cポートに接続するタイプのイヤホン、または変換アダプターを利用する必要があります。
「FOSSiBOT F109」のAnTuTuスコアは?
編集部が調査したところ、「FOSSiBOT F109」のAnTuTuスコアは約39.8万点という情報が確認できました。最新のハイエンドモデルと比較すると高くはありませんが、ウェブサイトの閲覧やSNS、動画視聴といった普段使いには十分な性能です。
■【まとめ】「FOSSiBOT F109」はタフで長持ち!
「FOSSiBOT F109」についてご紹介しました。FOSSiBOTの「F109」は、丈夫で壊れにくい5Gスマホです。大画面のメインディスプレイに加え、裏面のサブディスプレイもあって使い勝手はバツグン! 10,600mAhの大容量バッテリーで、アウトドアや長時間の外出時も安心の一台です。ぜひ参考にしてみてくださいね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。