【2025年】小さいスマホおすすめ15選!3インチの超小型から折りたためるコンパクトな機種まで
おすすめの小さいスマホをご紹介します。3インチの超小型スマホから、折りたたんでコンパクトに持ち運べるタイプまで、SIMフリーでコスパも最強な機種も豊富にそろっていますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■小さいスマホがイチオシ! SIMフリーでコスパ最強

小さいスマホがイチオシ! SIMフリーも充実
小さいスマホは、ポケットや小さなバッグにも収まるコンパクトなサイズが最大の特長です。片手で操作しやすく、持ち運びに便利! SNSやウェブ閲覧など、日常的な利用には十分な性能です。
今回は、小さいスマホの購入を検討している方に向けて、購入前にチェックしたいポイントやおすすめの機種をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
イチオシでは、おすすめのAndroidスマホをまとめた記事も紹介しています。あわせてご覧ください。
■小さいスマホが欲しい! 購入前にチェックするポイント
小さいスマホが欲しいという方に向けて、購入前にチェックしたいポイントをまとめました。画面サイズと本体のサイズ感をチェック
小さいスマホの画面サイズは、機種によって異なります。3インチ台のコンパクトなものから6インチ前後のモデルまでさまざまです。画面サイズだけでなく、片手で操作しやすいか、ポケットに収まるかなど、実際に手に取ったときのサイズ感と重さを確認しましょう。
バッテリーの容量を比較
小さいスマホは本体サイズが限られているため、バッテリー容量も大型スマホに比べて小さくなります。そのため、バッテリーの持ちを事前に確認しておくことが大切です。バッテリー容量だけでなく、実際に使用している人のレビューや評判もチェックしましょう。
カメラや処理性能など機能面を比較
小さいスマホは、最新のスマホに比べて、カメラの性能やプロセッサーの処理能力が控えめな場合があります。ゲームを快適にプレイしたい、高画質な写真をたくさん撮りたい、といった用途がある場合は、購入前にスペックをしっかり確認しましょう。
■超小型! 小さいスマホおすすめ10選
おすすめの小さいスマホをご紹介します。クレジットカードサイズで持ち運びに便利な機種がそろっていますよ。Rainbuvvy「XS12 Pro」

画像出典:Amazon
ポケットに収まるコンパクトサイズのスマホです。3.0インチの小さな画面ながら、SNSやウェブサイト閲覧など日常の操作はスムーズ。カメラやデュアルSIMにも対応し、サブ機や予備、初めてスマホを持つお子さん用にも最適です。
BLKE「ミニスマートフォン」

画像出典:Amazon
BLKEの「ミニスマートフォン」は、3.0インチスクリーンのおもちゃのようなサイズ感のミニスマホ。
重さも約67gと軽いため、ポケットに入れても気にならず、持ち歩きに便利です。バッテリー容量は1,000mAhと控えめだけど、電話やメール、緊急時の連絡手段として、メインスマホのサブ機としておすすめです。
BLKE「4G ミニスマートフォン」

画像出典:Amazon
BLKEの「4G ミニスマートフォン」は、日常の操作や学習、娯楽に十分な性能を備えたミニスマホです。
重さも軽く、片手でサッと操作できます。顔認証や500万画素のカメラを搭載。また、2,000mAhのバッテリーで、頻繁に充電しなくても安心して使える一台です。
Unihertz「Jelly Star」

出典:Amazon
クレジットカードサイズの3インチ画面で、ポケットに収まるウルトラコンパクトなスマホです。透明な背面とLEDライトがユニークなデザイン。パワフルなカメラと大容量のストレージを搭載し、快適に動作します。
DATA
Unihertz┃Jelly Star
Unihertz「Jelly 2」

出典:Amazon
Unihertz Jelly 2は、クレジットカードほどの大きさのミニサイズ4Gスマホです。どんな小さなポケットにも収まるコンパクトさで、持ち運びに便利。ミニマリストやアスリート、お子さん用など、さまざまなライフスタイルに寄り添う一台です。
DATA
Unihertz┃Jelly 2
Unihertz「Atom」

出典:Amazon
コンパクトサイズの4Gタフネススマホです。IP68防水・防塵・耐衝撃性能を持ち、アウトドアやビジネスシーンでも安心して使えます。大容量バッテリーで電池持ちも良く、指紋認証やNFCにも対応。64GBのストレージと高性能カメラも搭載した多機能な一台です。
DATA
Unihertz┃Atom
Sudroid「小型携帯電話 4G スマートフォン」

出典:Amazon
ポケットに収まる超コンパクトな4Gミニスマホです。デュアルSIMに対応し、Google Playで好きなアプリをダウンロード可能。500万画素のフロントカメラと800万画素のリアカメラ、Wi-Fi、Bluetoothなど多機能で、お子さまや大人へのプレゼントにも最適です。
Sudroid「SOYES スーパーミニ2.5インチアンドロイドスマートフォン」

出典:Amazon
デュアルSIM対応で、2枚のSIMカードまたはSIMとSDカードを挿入できます。200DPIの高解像度画面は目に優しく快適。片手で全ての操作が可能なサイズ感で、手のひらにフィットする精密なデザインも魅力です。
ASHATA「XS13 子供用ミニスマートフォン」

出典:Amazon
財布に入る2.5インチ画面の超小型3Gスマホです。Android 6.0を搭載し、通話やメール、音楽再生など複数の機能を備えています。ハイテクなデザインで持ちやすく、保護シェル付きなので気軽に持ち運べます。旅行や日常生活に最適です。
Palm「Palm Phone」

出典:Amazon
クレジットカードサイズの4Gスマホです。3.3インチのHD液晶とSnapdragon 435を搭載。リア1200万画素、フロント800万画素カメラを備え、IP68防水・防塵にも対応しています。顔認証ロックでセキュリティも安心です。
■折りたためる! 小さいスマホおすすめ5選
折りたたんでコンパクトに持ち運びできる、おすすめのスマホを厳選しました。SamsungのGalaxy Z Flipシリーズや、Motorolaのmotorola razrシリーズをピックアップ!Samsung「Galaxy Z Flip7」

出典:Amazon
約5,000万画素の高解像度カメラと次世代型ProVisualengineが、写真の細部まで鮮明に捉えます。AI学習ベースのカスタムフィルターを使えば、肌のトーンや質感を高め、オリジナルの個性的な写真に仕上げることができます。
DATA
Samsung┃Galaxy Z Flip7
Samsung「Galaxy Z Flip6」

画像引用:Amazon
Samsungの「Galaxy Z Flip6」は縦折りできるユニークな形状のスマホです。折りたたんだときのサイズは85.1×71.9×14.9mm。広げたときのディスプレイサイズは6.7インチと大画面なので、携帯性と視認性の両方を兼ね備えたモデルともいえます。折りたたんだ状態で自撮りができる機能や、手のひらをかざすだけでシャッターを押せる機能も搭載。
DATA
Samsung|Galaxy Z Flip6- 価格(SIMフリー):159,700円(税込)~
- 画面サイズ:6.7インチ
- カラー:ブルー、イエロー、ミント、シルバーシャドウ、クラフテッドブラック(Samsung.com限定)、ホワイト(Samsung.com限定)
- 容量:12GB/256GB、12GB/512GB
Samsung「Galaxy Z Flip5」

出典:Amazon
折りたためるコンパクトなGalaxy Z Flip5は、ポケットやミニバッグにすっぽり収まります。開かずにセルフィーや設定ができるフレックスカメラや、自分好みにカスタマイズできるディスプレイが特徴。水濡れにも強く、複数人での写真撮影にも便利です。
DATA
Samsung┃Galaxy Z Flip5
Motorola「motorola razr 40」

画像引用:Amazon
Motorolaの「motorola razr 40」は折りたためるタイプ。軽量かつコンパクトで、ポケットに入れて持ち歩けます。閉じた状態のときもアウトディスプレイに通知が表示され、天気の確認やビデオ録画、自撮りなどの操作が可能。開いた状態は6.9インチの大画面!
DATA
Motorola|motorola razr 40
- 価格:125,800円(税込)~
- 画面サイズ:6.9インチ
- カラー:セージグリーン、バニラクリーム、サマーライラック(razr 40s限定)
- メモリ容量:8GB
- ストレージ容量:256GB
Motorola「motorola razr 50 ultra」

画像出典:楽天市場
2024年12月6日に発売された「motorola razr 50 ultra」。
同年9月に発売した「motorola razr 50」の上位モデルにあたり、モトローラの折りたたみスマホ「motorola razr」シリーズの最上位モデルとして展開しています。注目は、約4.0インチの大型アウトディスプレイ。
SNSの確認やメッセージの返信、カレンダーや天気の確認、webページの閲覧、動画視聴なども問題なく行えるサイズで、ポケットやバッグからスマホを取り出し、メインディスプレイを開かなくても手軽に操作できるのが魅力です。また、スマホを開いて横持ちにすることで、ハンディカムスタイルで撮影することも可能。
アウトディスプレイのサイズが大きいため、被写体や風景をしっかり確認しながら撮影できますよ。さらに、セルフィー撮影するときも、自分の姿を見ながら最高の一枚を収められます。
SoCは、ハイエンド向けSoC廉価版にあたる「Snapdragon 8s Gen 3」を搭載。
さらに、リフレッシュレートは最大165Hzとゲーミングスマホ並みのスペックで、最新ゲームやグラフィックのきれいなゲームをプレイするときも、ストレスなく快適に遊べるのがうれしいポイント!
DATA
Motorola|motorola razr 50 ultra
- 参考価格:178,800円(税込)
- カラー:ミッドナイトブルー
■小さいスマホに関するQ&A
小さいスマホに関するQ&Aをご紹介します。気になる情報をまとめました。ドコモやでも小さいスマホが販売されている?
ドコモやでも、上記でご紹介した「Galaxy Z Flip」などのコンパクトタイプのスマホが販売されています。その他の機種は、公式サイトで確認してみてくださいね。ドコモで製品をチェックする
iphoneで1番小さいサイズはどの機種?
2025年8月時点、Appleで販売中の1番小さいiPhoneモデルは「iPhone SE(第3世代)」です。本体サイズで見ると、わずかにiPhone 13 miniのほうがコンパクトですが、iPhone 13 miniはAppleの公式サイトでは販売されていません。家電量販店やECサイトなどで購入できる場合がありますので、確認してみてくださいね。
また、それぞれのサイズを比較してみました。
【iPhone SE(第3世代)】
画面サイズ:4.7インチ
本体サイズ:高さ 138.4mm × 幅 67.3mm × 厚さ 7.3mm
重さ:144g
【iPhone 13 mini】
画面サイズ:5.4インチ
本体サイズ:高さ 131.5mm × 幅 64.2mm × 厚さ 7.65mm
重さ:140g
■【まとめ】小さいスマホはSIMフリーでサブ機としても◎
おすすめの小さいスマホをご紹介しました。気になる機種は見つかりましたか?小さいスマホはポケットに入るサイズ感で持ち運びに便利です! サブ機としてもおすすめですよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。