イオンの冷感敷きパッドおすすめ5選!リバーシブルや冷たさ最強「アイスコールド」など紹介!ニトリ「Nクール」との特徴比較も
冷感敷きパッドを使うと、接触冷感生地のひんやり感により、暑くて寝苦しい夜も涼しく快適に眠ることができて便利ですよね。冷感敷きパッドはさまざまなメーカーから販売されていますが、イオンの「ホームコーディコールド」はクール・コールド・アイスコールドの3段階の冷たさレベルに分かれており、中には春~秋の3シーズン使えるリバーシブル仕様のタイプもあって充実のラインナップです。今回は、イオンの冷感敷きパッド「ホームコーディコールド」の特徴や値段、口コミ、ニトリの「Nクール」シリーズとの違いを比較してまとめました。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■イオンの冷感敷きパッド「ホームコーディコールド」シリーズが暑い夏におすすめ!

画像出典:楽天市場
冷感敷きパッドは、接触冷感素材を使用した寝具のひとつ。
暑さで寝苦しい夜を快適に過ごすための夏の定番アイテムとして、使っている人も多いのではないでしょうか。
冷感敷きパッドはさまざまなメーカー・企業が販売していますが、中でも人気なのが、イオンのプライベートブランド「HOME COORDY(ホームコーディ)」の接触冷感素材を使った「COLD(コールド)」シリーズ(以下、「ホームコーディコールド」シリーズ)。
毎年夏になるとSNSでも大きな話題になり、2025年は冷感敷きパッドをはじめ、132品目がそろいます。
今回は、イオンの冷感敷きパッド「ホームコーディコールド」シリーズの特徴や値段、口コミ、ニトリの「Nクール」シリーズとの違いを比較してまとめました。
まずは、「ホームコーディコールド」シリーズのおすすめポイントや冷感敷きパッドの選び方を見ていきましょう。
おすすめポイント1:全国のイオンやオンラインストアで販売中!
2025年は、4月17日(木)から本格展開スタート。
全国のイオンやイオンスタイルなど最大約440店舗のほか、webストア「イオンスタイルオンライン」でも購入することができますよ。肌掛けふとんもサイコだぞぉー!
片面がパイル織りってのが、さらにいい。
敷きパッドのついでに買ってみたんたけど、よかったわ。(Xより引用)
おすすめポイント2:クール(爽やか)・コールド(冷たい)・アイスコールド(とても冷たい)の3レベル展開

画像出典:PRTIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005044.000007505.html)
イオンの「ホームコーディコールド」シリーズには冷たさのレベルがあり、「クール(爽やか)」・「コールド(冷たい)」・「アイスコールド(とても冷たい)」の3段階に分けられています。
「クール(爽やか)」は、ひんやり感が程よく、寒がりな人も使いやすい冷たさ。
価格も他のレベルよりお手頃で、手に取りやすいのがうれしいポイント!冷感敷きパッドをはじめて使うという人にも良いですね。
「コールド(冷たい)」は真ん中のレベルで、商品展開が最も豊富です。
冷感敷きパッドをはじめ、寝具を一式そろえることもできます。しっかりとした冷たさで、寝苦しさを軽減してくれそうです。
「アイスコールド(とても冷たい)」は、「ホームコーディコールド」シリーズの中で最もひんやり感を楽しめるレベル。
暑がりの人や、「冷感敷きパッドを使ったことがあるけどイマイチ涼しくなかった」という人におすすめです。
おすすめポイント3:シーツ・掛ふとんカバー・まくら・クッションなど敷きパッド以外の商品展開も充実

画像出典:PRTIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005044.000007505.html)「ホームコーディコールド もっちりクッション」
イオンの「ホームコーディコールド」シリーズは、冷感敷きパッドだけでなく、まくらパッドや洗えるキルトラグ、もっちりクッションなど商品展開が充実しているのも魅力のひとつ。
接触冷感素材の寝具をまとめてそろえたい人にもぴったりです。
また、2025年の新商品として、以下の4種類がラインナップ。
- 「ホームコーディコールド 春・夏・秋まで長~く使える リバーシブル コールドパッドdeシーツ」
- 「ホームコーディコールド コールドゲルまくら」
- 「ホームコーディコールド 夏用ブランケットにもなるコールド掛ふとんカバー」
- 「ホームコーディコールド 夏用ブランケットにもなるコールド肌掛ふとんカバー」
特に、「ホームコーディコールド 春・夏・秋まで長~く使える リバーシブル コールドパッドdeシーツ」は、シングル・シングルロングからファミリーまで6サイズ展開で、ご自宅のベッドサイズに合わせて選べます。
気になる値段はアイテムによって異なりますが、5,000円以下のリーズナブルなものも多数!
たとえば、シングルサイズの場合、シーツ・ゲルまくら・掛ふとんカバーの3点あわせて約12,000円ほどで購入できます。夏用の寝具を一気にそろえるチャンスですね。
■冷感敷きパッドの選び方

画像出典:楽天市場
自分に合った冷感敷きパッドに出合うためには、選び方のポイントを押さえておくことが重要です。
続いては、購入前に覚えておきたい冷感敷きパッドの選び方について見ていきましょう。
Q-Max値を比較して冷たさレベルをチェック
「Q-max値」とは最大熱吸収速度のことで、皮膚から生地へ「瞬間的にどれだけ熱が移動したか」を示す数値を表します。一般的に、数値が高ければ高いほど、肌に触れたときに冷たく感じられると言われているそう。
JIS(日本規格協会)により、Q-max値が0.2以上の商品を「接触冷感」と表示することができると定められています。
しかし、商品への表示義務はなく、パッケージを見てもQ-max値が記載されていないものも多いため、「結局どのくらい冷たいの?」と迷うこともしばしば……。
そこでチェックしたいのが、使われている素材。
各素材にもQ-Max値の参考数値があり、素材を見ることで大体のQ-Maxを知ることができます。接触冷感グッズで使用される素材のQ-Max値は、以下の通り。
- ナイロン:約0.3
- レーヨン:約0.3
- ポリエチレン:約0.5
つまり、ポリエチレンを使っている接触冷感グッズは、ナイロンやレーヨンの接触冷感グッズと比べて、よりひんやり感を楽しみやすいと言えますね。
表生地・中綿・裏生地の各素材と構造も重要
ひんやり感を持続できるかどうかは、Q-MAX値だけでなく構造も重要になります。
寝ていると敷きパッドに熱がこもりやすいため、通気性の高い構造であれば、熱を逃し、冷たさをキープしてくれますよ。また、表生地・中綿・裏生地の素材や厚みによって、寝心地や寝返りの打ちやすさなどが大きく異なります。表生地は、素材とキルティングのかけ方で、ひんやり感だけでなく寝心地も変わるので、ていねいに縫製されているものを選ぶと良いでしょう。
中綿は厚すぎると熱がこもりやすく、薄すぎると湿気を受けきれずマットレスが蒸れやすくなってしまうので、1cm程度の厚さがあるものがおすすめです。裏生地は、通気性に優れたメッシュ生地がおすすめ!
パイル生地のものはリバーシブルで通年使用できるので便利です。
ゴムありはズレ防止に! ゴムなしは敷くだけ楽ちん

画像出典:楽天市場
冷感敷きパッドは、ゴムあり・ゴムなしの2タイプがあります。
ゴムありタイプは、寝返りを打ってもズレにくいのが長所。四隅にゴムバンドが付いているものが一般的ですが、上下にゴムが付いているものもあります。
一方、ゴムなしタイプはマットレスやシーツに敷くだけなので準備が簡単!
洗濯する際もゴムを外す手間がかからず、さっと洗濯機まで持っていけますね。ただし、寝返りを打つとある程度ズレてしまうので、気になる人は注意が必要です。
抗菌・防臭・防ダニなど特殊加工がされているタイプも!
冷感敷きパッドには、抗菌・防臭・防ダニなど特殊加工が施されているものもあります。特に夏は汗をかきやすく蒸れやすいので、他の季節と比べてニオイが気になりがち。そういったときに特殊加工が施されていると、より快適に使えそうです。
また、熱を持ちにくいポリエチレンシートや、暑いときは涼しく、寒いときは暖かさをキープしてくれるアウトラスト素材などを使用しているものもあります。
リバーシブルタイプならオールシーズン使えて便利
先ほども少し解説しましたが、冷感敷きパッドは、表と裏で素材が異なるリバーシブルタイプも増えてきています。
季節や気温によってひっくり返すだけなので、新しい敷きパッドを購入する必要がなく、費用を抑えられるのがうれしいポイント!収納スペースもひとつにまとまります。
洗濯できるかどうかも確認しておくと安心
冷感敷きパッドは清潔に使うことが重要なポイント。そのため、自宅の洗濯機で洗濯できるかどうかもチェックしておきましょう。
ネットが必要かどうか、蛍光増白剤が入っている洗剤に対応しているかどうかなども見ておくと安心です。■イオンとニトリの冷感敷きパッドを比較! 特徴・機能・値段・口コミまとめ
冷感敷きパッドは、イオンの「ホームコーディコールド」シリーズのほか、ニトリの「Nクール」シリーズも高い人気を誇ります。それぞれどのような特徴・機能が備わっているのでしょうか?また、値段はどう違うのでしょうか?
続いては、イオンの「ホームコーディコールド」シリーズと、ニトリの「Nクール」シリーズについて、それぞれ詳しく見ていきましょう。
【イオン】冷感敷きパッド「ホームコーディコールド」シリーズの特徴・機能
イオンの「ホームコーディコールド」シリーズの冷感敷きパッドは、「クール(爽やか)」・「コールド(冷たい)」・「アイスコールド(とても冷たい)」の3段階の冷たさレベルがあります。
「クール(爽やか)」と「コールド(冷たい)」は両面使えるリバーシブルタイプも展開しており、吸汗速乾・抗菌防臭機能を備えています。「アイスコールド(とても冷たい)」は、吸汗速乾のほか、中わた下層は吸放湿性わた、裏面はメッシュ素材と通気性が良い作りで、蒸れにくくひんやり感をキープ。
素材は、「クール(爽やか)」はポリエステルとナイロン、「コールド(冷たい)」と「アイスコールド(とても冷たい)」はポリエチレンとナイロンを使用しています。
「コールド(冷たい)」は2つの素材がランダムに混在していますが、「アイスコールド(とても冷たい)」は内側にナイロン、外側にポリエチレンと、「コールド(冷たい)」よりもポリエチレンが肌に触れる面積が広いことで、より冷たさを感じる仕組みになっているそうです。
【イオン】冷感敷きパッド「ホームコーディコールド」シリーズの値段
イオンの「ホームコーディコールド」シリーズの冷感敷きパッドの値段は、冷たさレベルとリバーシブルかどうかによって異なります。最もリーズナブルなのは「クール(爽やか)」の冷感敷きパッドで、1,628円(税込)からと2,000円以下で購入できます。
「コールド(冷たい)」の冷感敷きパッドはリバーシブルタイプのみの展開で、3,278円(税込)からと、「クール(爽やか)」の約2倍の値段。ただ、春・夏・秋の3シーズン使えることを考えれば、そこまで値段は気にならないかもしれません。
「アイスコールド(とても冷たい)」の冷感敷きパッドは、4,378円(税込)からとシリーズの中でも最も高い値段。
リバーシブルではないため夏限定の敷きパッドにはなりますが、他の2タイプに比べてひんやり感が強いので、暑いときの快適さはアップします。
【イオン】冷感敷きパッド「ホームコーディコールド」シリーズに関する口コミ
イオンの冷感敷きパッド「ホームコーディコールド」シリーズに関する、SNSに寄せられた口コミをいくつかピックアップしました。「冷たくて気持ちが良い」という意見が多数!
イオンの「ホームコーディコールド」シリーズこだわりの冷たさを感じる接触冷感素材のパワーを感じますね。触り心地に関するマイナス意見もありましたが、肌触りは人によって感じ方が大きく異なるため、気になる人は実際にイオンの店舗で商品に触れて確かめてから購入すると良いでしょう。
【ニトリ】冷感敷きパッド「Nクール」シリーズの特徴・機能
ニトリの冷感敷きパッド「Nクール」シリーズは、イオンの「ホームコーディコールド」シリーズと同じく、冷たさのレベルが3段階あります。定番の冷たさにあたる「Nクール」は、敷きパッドの上に横になって約2秒後に、上半身の着衣表面温度が約0.5度下がるという検証結果が出ているそう。
冷感敷きパッドを初めて使う人や、寒がりな人におすすめです。
「Nクール」より冷たい「Nクールスーパー」は、敷きパッドの上に横になって約2秒後に、上半身の着衣表面温度が約1.0度下がり、しっかり冷たさを感じるタイプ。
また、接触冷感面は一部凹凸仕様になっており、ベタつきを軽減できるのもうれしいポイントです。
「Nクール」シリーズの中で最も強い冷感を楽しめる「Nクールダブルスーパー」は、敷きパッドの上に横になって約2秒後に、上半身の着衣表面温度が約1.2度下がるそう。
ひんやり感が長持ちする、特許を取得したマイクロカプセル入りの持続冷感シートを採用しているため、一晩中快適に過ごせるようですよ。
また、「Nクール」シリーズは、シリーズ共通の機能として、「湿気を吸収・拡散する除湿わた」・「抗菌防臭加工」・「消臭加工」・「洗濯可」の4つが備わっています。
どのレベルの冷感敷きパッドを購入しても、清潔&快適に使えるのはうれしいですよね。
さらに、「Nクール」シリーズの冷感敷きパッドは、裏面にすべり止めが付いた「置くだけ敷パッド」、ゴムバンド付きでしっかり固定する「両面使える敷パッド」、ボックスシーツ・敷きパッド・マットレスプロテククターが一体になった「両面使えるBOXパッド」の3タイプがあり、用途に合わせて選べます。
【ニトリ】冷感敷きパッド「Nクール」シリーズの値段
ニトリの冷感敷きパッド「Nクール」シリーズの値段は、冷たさレベルと敷きパッドのタイプによって値段が異なります。最もリーズナブルなのは「Nクール 置くだけ敷パッド」で、値段はシングルサイズで2,490円(税込)です。
「Nクールスーパー」は3,490円(税込)、「Nクールダブルスーパー」は4,490円(税込)と、冷たさレベルが上がると1,000円ずつ値段も高くなります。タイプ別に見ると、最も値段が高いのは「両面使えるBOXパッド」。
シングルサイズの場合、「Nクール」は2,990円(税込)、「Nクールスーパー」は3,990円(税込)、「Nクールダブルスーパー」は4,490円(税込)です。
【ニトリ】冷感敷きパッド「Nクール」シリーズに関する口コミ
ニトリの冷感敷きパッド「Nクール」シリーズに関する、SNSに寄せられた口コミをいくつかピックアップしました。さらさらしてて気持ちいい(Xより引用)
イオンの「ホームコーディコールド」シリーズと同じく、高評価が多数!
家族やペットも使っているという意見も多く、人気の高さがうかがえました。一方、タイプによっては「寒すぎる」という意見も。自分がどのくらいのひんやり感を求めているのかを考えながら購入するのが良いですね。
◆イチオシでは、ニトリの「Nクール」シリーズについて、より詳しく解説した記事を掲載しています。「Nクール」シリーズの購入を悩んでいる人は、あわせてチェックしてみてくださいね。
■イオンとニトリの冷感敷きパッドの比較表
お次は、イオンの「ホームコーディコールド」シリーズとニトリの「Nクール」シリーズを冷たさレベル別に仕様を表にまとめました。ぜひ参考にしてくださいね。
※すべてシングルサイズで比較しています。
冷たさレベル1の冷感敷きパッド(シングルサイズ)
イオン「ホームコーディ クール敷パッド ホームコーディコールド」 | ニトリ「置くだけ簡単敷パッド(Nクール)」 | ニトリ「両面使える敷パッド(Nクール)」 | ニトリ「両面使えるBOXパッド(Nクール)」 | |
価格(税込) | 1,628円 | 2,490円 | 1,990円 | 2,990円 |
カラー | ピンク、ブルー | グレー、ブルー | グレー、ブルー、ローズ | グレー、ブルー、ローズ |
肌触り | ソフト | ソフト | ソフト/さらふわ | ソフト/さらふわ |
素材 | 表側:ナイロン42%、ポリエステル42%、ポリウレタン16% 中わた:ポリエステル100% 裏側:ポリエステル100% (中わたにはリサイクルポリエステルを90%使用) |
ポリエステル、ナイロン、合成繊維(アクリレート)、シリコーン樹脂 | ポリエステル/合成繊維(アクリレート) | ポリエステル、ナイロン、合成繊維(アクリレート)、ポリウレタン |
除湿わた | ー | ◯ | ◯ | ◯ |
抗菌防臭 | ー | ◯ | ◯ | ◯ |
消臭 | ー | ◯ | ◯ | ◯ |
防ダニ | ー | ー | ー | ー |
吸汗速乾 | ー | ー | ー | ー |
冷感シート | ー | ー | ー | ー |
リバーシブル | ー | ー | ◯(冷感生地、ワッフル生地) | ◯(冷感生地、ワッフル生地) |
ゴムバンド | あり(四隅) | ー | あり(四隅) | ー |
その他機能 | ー | 滑り止め加工 | ー | ボックスシーツ、敷きパッド、マットレスプロテクターの一体型 |
洗濯 | 洗濯ネット使用 | ◯ | ◯ | ◯ |
冷たさレベル2の冷感敷きパッド(シングルサイズ)
イオン「ホームコーディ 両面使える コールド 敷パッド ホームコーディコールド」 | イオン「ホームコーディ 春・夏・秋まで長~く使えるリバーシブル コールド パッドdeシーツ ホームコーディコールド」 | ニトリ「置くだけ簡単敷パッド(NクールSP)」 | ニトリ「両面使える敷パッド(NクールSP)」 | ニトリ「両面使えるBOXパッド(NクールSP)」 | |
価格(税込) | 2,178 円 | 4,378円 | 3,490円 | 2,990円 | 3,990円 |
カラー | グレージュ、ピンク、ブルー | ピンク、ブルー | グレー、ブルー | ホワイト、グレー、ブルー、ローズ | グレー、ブルー、ローズ |
肌触り | ソフト | ソフト | ソフト | ソフト/さらふわ | ソフト/さらふわ |
素材 | 冷感側:ポリエチレン75%、ナイロン25% 中わた冷感側:ポリエチレン100% 中わたパイル側:ポリエステル100% パイル側:(パイル部分)ポリエステル80%、綿20%/(基布部分)ポリエステル100% (中わたに使用しているポリエステルは100%再生) |
冷感側:ポリエチレン75%、ナイロン25% 中わた:(冷感側)レーヨン90%、ポリエステル10%/(パイル側)ポリエステル100% パイル側:(パイル部分)ポリエステル80%、綿20%/(基布部分)ポリエステル100%/(マチ)ポリエステル90%、ポリウレタン10% (中わたパイル側にはリサイクルポリエステルを90%使用) |
複合繊維(ナイロン/ポリエチレン)、ナイロン、合成繊維(アクリレート)、シリコーン樹脂 | 複合繊維(ナイロン/ポリエチレン)、ナイロン、合成繊維(アクリレート)、ポリエステル | 複合繊維(ナイロン/ボリエチレン)、ナイロン、合成繊維(アクリレート)、ポリウレタン |
除湿わた | ー | ◯(中わた冷感側) | ◯ | ◯ | ◯ |
抗菌防臭 | ◯(パイル側) | ◯(パイル側) | ◯ | ◯ | ◯ |
消臭 | ー | ー | ◯ | ◯ | ◯ |
防ダニ | ー | ー | ー | ー | ー |
吸汗速乾 | ◯(冷感側、パイル側) | ◯(冷感側、パイル側) | ー | ー | ー |
冷感シート | ◯ | ー | ー | ー | ー |
リバーシブル | ◯(冷感生地、パイル生地) | ◯(冷感生地、パイル生地) | ー | ◯(冷感生地、ワッフル生地) | ◯(冷感生地、ワッフル生地) |
ゴムバンド | あり(四隅) | あり(四隅) | ー | あり(四隅) | ー |
その他機能 | ー | 敷きパッド・ワンタッチシーツ・ベッドパッド一体型 | 滑り止め加工 | ー | ボックスシーツ、敷きパッド、マットレスプロテクターの一体型 |
洗濯 | ・洗濯ネット使用 ・蛍光増白剤使用禁止 |
・洗濯ネット使用 ・蛍光増白剤使用禁止 |
◯ | ◯ | ◯ |
冷たさレベル3の冷感敷きパッド(シングルサイズ)
イオン「ホームコーディ アイスコールド敷パッド ホームコーディコールド」 | ニトリ「置くだけ簡単敷パッド(NクールWSP)」 | ニトリ「両面使える敷パッド(NクールWSP)」 | ニトリ「両面使えるBOXパッド(NクールWSP)」 | |
価格(税込) | 4,378円 | 4,490円 | 3,990円 | 4,990円 |
カラー | ブルー、グレージュ | グレー、ブルー | ホワイト、グレー、ブルー、ローズ | グレー、ブルー、ローズ |
肌触り | ソフト | ソフト | ソフト/さらふわ | ソフト/さらふわ |
素材 | 表側…複合繊維(ナイロン/ポリエチレン)100% 中わた上層…ポリエチレン100% 中わた下層…レーヨン90%、ポリエステル10% 裏側…ポリエステル100% (裏面塩化ビニル樹脂すべり止め加工) |
ポリエチレン、ナイロン、ポリウレタン、ポリプロピレン、ポリエステル、合成繊維(アクリレート)、シリコーン樹脂 | ポリエチレン、ナイロン、ポリウレタン、ポリプロピレン、合成繊維(アクリレート)、レーヨン | ポリエチレン、ナイロン、ポリウレタン、ポリプロピレン、合成繊維(アクリレート)、ポリエステル、レーヨン |
除湿わた | ◯(中わた下層) | ◯ | ◯ | ◯ |
抗菌防臭 | ー | ◯ | ◯ | ◯ |
消臭 | ー | ◯ | ◯ | ◯ |
防ダニ | ー | ー | ー | ー |
吸汗速乾 | ◯(表側) | ◯ | ◯ | ◯ |
冷感シート | ー | ◯(特許登録済みのマイクロカプセル入りの持続冷感シート) | ◯(特許登録済みのマイクロカプセル入りの持続冷感シート) | ◯(特許登録済みのマイクロカプセル入りの持続冷感シート) |
リバーシブル | ー | ー | ◯(冷感生地、パイル生地) | ◯(冷感生地、パイル生地) |
ゴムバンド | あり(四隅) | ー | あり(四隅) | ー |
その他機能 | ・裏面メッシュ ・通気性が良い(裏側) ・裏面ダブルストッパー ・すべり止め加工 |
毛玉が出にくい | 毛玉が出にくい | ・ボックスシーツ、敷きパッド、マットレスプロテクターの一体型 ・毛玉が出にくい |
洗濯 | 洗濯ネット使用 | ◯ | ◯ | ◯ |
■イオンの冷感敷きパッド「ホームコーディコールド」シリーズおすすめ5選
ここからは、イオンの冷感敷きパッド「ホームコーディコールド」シリーズのおすすめ商品を5つご紹介します。新商品「ホームコーディ 春・夏・秋まで長~く使えるリバーシブル コールド パッドdeシーツ ホームコーディコールド」

画像出典:楽天市場
イオンの「ホームコーディコールド」シリーズの2025年新商品として登場した、「ホームコーディ 春・夏・秋まで長~く使えるリバーシブル コールド パッドdeシーツ ホームコーディコールド」。
敷きパッド・ワンタッチシーツ・ベッドパッドが一枚になった優れもので、マットレスに被せるだけでOK!ゴムは四隅ではなく上下に付いているため、装着しやすく、見た目がすっきりするのも魅力です。
生地はリバーシブルになっており、夏はひんやりする接触冷感面を、春・秋はサラサラとした肌触りのパイル面を使うことで、春~秋までの3シーズン活用できます。
サイズは、シングル・シングルロング、セミダブル・セミダブルロング、ダブル・ダブルロング、クィーン、キング、ファミリーの6サイズ展開。カラーはそれぞれピンク・ブルーです。
洗濯ネットに入れることで洗濯機で丸洗いできるなど、お手入れが楽ちんなのもありがたいですね。
DATA
イオン|ホームコーディ 春・夏・秋まで長~く使えるリバーシブル コールド パッドdeシーツ ホームコーディコールド
価格:4,378~9,878円(税込)
「ホームコーディ クール敷パッド ホームコーディコールド」

画像出典:楽天市場
イオンの定番冷感敷きパッドとして人気の「ホームコーディ クール敷パッド ホームコーディコールド」。
3段階のうち一番下の「クール(爽やか)」は、寒がりさんも安心のちょうどいい冷たさ。肌触りもソフトで心地よいのがうれしいポイントです。
四隅にゴムが付いており、寝返りを打ってもズレにくいのが便利!洗濯ネットに入れて洗濯することもできるため、いつでも清潔に使いやすい。
サイズは、シングル、セミダブル、ダブルの3サイズ展開。シングルサイズは1,628円(税込)と、リーズナブルな価格も魅力です。
DATA
イオン|ホームコーディ クール敷パッド ホームコーディコールド
価格:1,628~2,728円(税込)
「ホームコーディ アイスコールド敷パッド ホームコーディコールド」

画像出典:楽天市場
イオンの「ホームコーディコールド」シリーズの中で最も冷たさレベルが高い「アイスコールド(とても冷たい)」の冷感敷きパッド「ホームコーディ アイスコールド敷パッド ホームコーディコールド」。
冷感性が高い素材であるポリエチレンが肌に触れる面積が広いため、しっかり冷たさを感じられるタイプです。
裏面はメッシュになっており、通気性がよくムレにくいため、汗をかいてもひんやり感をキープ。
四隅のゴムだけでなく、滑り止め加工も施されているなど、寝返りを打ってもズレにくい機能が備わっています。
カラーは、見た目からもひんやり感を楽しめそうなブルー、グレージュの2種類。
値段はシングルサイズで4,378円(税込)とやや高めですが、しっかりひんやり感を味わいたい人や暑がりさんにおすすめです。
DATA
イオン|ホームコーディ アイスコールド敷パッド ホームコーディコールド
価格:4,378~6,578円(税込)
「ホームコーディ 両面使える コールド 敷パッド ホームコーディコールド」

画像出典:PRTIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004305.000007505.html)
接触冷感面とパイル面のリバーシブル仕様で、季節に合わせて使い分けることで3シーズン活用できる「ホームコーディ 両面使える コールド 敷パッド ホームコーディコールド」。
サイズは、シングル、セミダブル、ダブル、クイーンの4サイズで、カラーはピンク、ブルーの他に、落ち着いたグレージュも用意しています。
どちらの面にも吸水速乾が備わっているほか、パイル面にはうれしい抗菌防臭加工も!
四隅をゴムで留めるつくりになっており、寝返りを打ってもズレにくいのが高ポイントです。
DATA
イオン|ホームコーディ 両面使える コールド 敷パッド ホームコーディコールド
価格:2,178~4,928円(税込)
「ホームコーディ 春・夏・秋まで長~く使えるリバーシブル コールド 敷パッド ホームコーディコールド」

画像出典:楽天市場
春・夏・秋と3シーズン活用できる「ホームコーディ 春・夏・秋まで長~く使えるリバーシブル コールド 敷パッド ホームコーディコールド」。
シーツの上から四隅にゴムをかけるだけで手軽にパッと付けられます。
ひんやり感は、「ホームコーディコールド」シリーズの真ん中のレベルにあたる「クール(爽やか)」と「コールド(冷たい)」。
冷感素材面とパイル面のリバーシブル仕様になっており、サイズはシングルからファミリーまで6サイズ展開!カラーはグレージュ、ピンク、ブルーの3色から選べます。
DATA
イオン|ホームコーディ 春・夏・秋まで長~く使えるリバーシブル コールド 敷パッド ホームコーディコールド
価格:3,278~6,028円(税込)
■ニトリの冷感敷きパッド「Nクール」シリーズおすすめ6選
続いては、ニトリの冷感敷きパッド「Nクール」シリーズのおすすめ商品を6つご紹介します。「両面使える敷パッド シングル(Nクール)」

画像出典:Amazon
26度の室内で、横になって約2秒後に背面温度が約0.5度下がり、適度なひんやり感を得られる「両面使えるBOXパッド シングル(Nクール)」。
表面は接触冷感生地、裏面はさらふわなワッフル生地になっており、春~秋まで3シーズン使えます。
敷きパッドは四隅をゴムで固定する仕様。
ゴムバンドでしっかり留めることにより、寝返りを打っても大きくずれる心配が少ないのがうれしいポイントです。また、接触冷感生地には抗菌防臭・消臭加工が施されており、ニオイの元になる菌の増殖を抑制し、ニオイの発生を軽減してくれます。
カラーはグレー、ブルー、ローズの3色展開で、いずれも落ち着いた色合いなので、どんな寝具やお部屋とも合わせやすいので便利ですね。
DATA
ニトリ|両面使える敷パッド シングル(Nクール)
価格:1,790円(税込/値下げ価格)
「置くだけ簡単敷パッド シングル(Nクール)」

画像出典:Amazon
ゴムバンドがなく、マットレスやシーツに置くだけで簡単に設置できる「置くだけ簡単敷パッド シングル(Nクール)」。
敷きパッドの裏面にシリコン製の滑り止め加工が施されているため、一般的な置くだけタイプの敷きパッドよりもズレにくいのがうれしいポイントです。
ひんやりレベルは一番下の「Nクール」ですが、サラサラとした肌触りが人気で、はじめて接触冷感グッズを試す人にもおすすめ!
カラーは、涼しげなグレー、ブルーの2色展開です。
DATA
ニトリ|置くだけ簡単敷パッド シングル(Nクール)
価格:2,490円(税込/値下げ価格)
「両面使えるBOXパッド シングル(NクールSP)」

画像出典:楽天市場
敷きパッド・ボックスシーツ・マットレスプロテクターが一体になった「両面使えるBOXパッド シングル(NクールSP)」。
ひんやりレベルは、26度の室内で敷きパッドの上に横になって約2秒後に背面温度が約1.0度下がる「Nクールスーパー」。「Nクール」よりもしっかり冷たさを感じられ、ひんやり感が持続するタイプです。
厚さ38cmまでのマットレスに対応しており、マチ部分が伸縮するため、隙間なくぴったりフィットしてくれるのが便利なポイント。
洗濯も一枚だけで済むので、お手入れも楽ちんです。
リバーシブル仕様になっており、春秋は裏面のワッフル生地を表にすれば3シーズンと長く愛用できます。
DATA
ニトリ|両面使えるBOXパッド シングル(NクールSP)
価格:2,490円(税込/値下げ価格)
「置くだけ簡単敷パッド シングル(NクールSP)」

画像出典:Amazon
裏面に滑り止め加工が施されており、ゴムバンドなしでも敷きパッドがズレにくい「置くだけ簡単敷パッド シングル(NクールSP)」。
ゴムバンドがないため、見た目がすっきりしているだけでなく、取り外しも簡単でお手入れしやすいのも魅力です。
定番の「Nクール」より冷たい「NクールSP」は、よりひんやり感を楽しめるため、寝苦しい夜にもおすすめ。
暑い夏の間も、しっかりクールダウンしながら眠りたい人にぴったりです。
DATA
ニトリ|置くだけ簡単敷パッド シングル(NクールSP)
価格:2,490円(税込/値下げ価格)
「両面使える敷パッド シングル(NクールWSP)」

出典:Amazon
ニトリの「Nクール」シリーズの冷感敷きパッドの中で一番冷たい「Nクールダブルスーパー」を採用した、「両面使える敷パッド シングル(NクールWSP)」。
特許登録済みのマイクロカプセル入りの持続冷感シートが入っており、他の2タイプと比べてひんやり感が持続しやすく、一晩中快適に過ごしやすいタイプです。
「Nクール」シリーズ共通の「湿気を吸収・拡散する除湿わた」・「抗菌防臭加工」・「消臭加工」・「洗濯可」のほか、「毛玉が出にくい」・「吸水速乾」機能が加わり、長く愛用できる&汗をかいてもすぐに乾いてベタつきにくいのがうれしいポイント。
春・秋はパイル生地側を使うことで、3シーズン使い続けられます。カラーは、ホワイト、グレー、ブルー、ローズの4色展開です。
DATA
ニトリ|両面使える敷パッド シングル(NクールWSP)
価格:3,490円(税込/値下げ価格)
「両面使えるBOXパッド シングル(NクールWSP)」

画像出典:Amazon
「両面使えるBOXパッド シングル(NクールWSP)」は、敷きパッド・ボックスシーツ・マットレスプロテクターが一体になった冷感敷きパッド。「両面使える敷パッド シングル(NクールWSP)」より1,000円ほど高い値段設定ですが、ボックスシーツとマットレスプロテクターと別途用意する必要はナシ。
一枚3役でコスパに優れているのが魅力です。
表は接触冷感生地、裏はパイル生地のリバーシブル仕様で、春から秋まで3シーズン使えるのがうれしいポイント。
マチ部分が伸縮するため、マットレスにぴったりフィットします。DATA
ニトリ|置くだけ簡単敷パッド シングル(NクールWSP)
価格:4,490円(税込/値下げ価格)
■敷きパッドに関するQ&A
最後に、敷きパッドに関する気になる疑問を編集部で調べました。イオンの敷きパッドでオールシーズン使えるものはある?
イオンにはさまざまな敷きパッドがあり、オールシーズン対応のものもあります。オールシーズン使える敷きパッドを探している人は、以下の商品がおすすめです。
- ホームコーディ 速く乾くパイル生地使用 敷パッド
- ホームコーディ パッドdeシーツ
- ホームコーディ やわらか水洗いガーゼ敷パッド
- ホームコーディ 洗える通気性が良い敷パッド
- ホームコーディ なめらかな肌ざわりの敷パッド
イオンの敷きパッドで冬に使えるものはある?
イオンの敷きパッドで冬限定の商品はありませんが、冬にも使える敷きパッドを複数展開しています。
特におすすめなのは、「ホームコーディ なめらかな肌ざわりの敷パッド」。マイクロファイバー素材のなめらかな肌触りが気持ちよく、暖かさをキープしてくれます。ワークマンに冷感敷きパッドはある?
ワークマンでは、「エクストリームアイス敷きパッド」という冷感敷きパッドを販売しています。エクストリームアイス素材を使用した冷感敷きパッドで、裏面はパイル生地になっており、季節や気温に合わせてリバーシブルで使えます。
敷きパッドの四隅にゴムが付いており、マットレスに装着することで、寝返りを打ってもズレにくいのがうれしいポイント。防ダニ加工が施されているほか、洗濯機での洗濯もできるため、いつでも清潔に使えます。
■【まとめ】イオンの冷感敷きパッド「ホームコーディコールド」シリーズで夏を涼しく過ごそう
イオンの「ホームコーディコールド」シリーズの冷感敷きパッドは、「クール(爽やか)」・「コールド(冷たい)」・「アイスコールド(とても冷たい)」の3レベルの冷たさに分かれており、自分の求めるひんやり感のタイプを選べます。「クール(爽やか)」と「コールド(冷たい)」は、吸汗速乾・抗菌防臭機能を備え、両面使えるリバーシブルタイプもありますよ。
イオンの「ホームコーディコールド」シリーズの冷感敷きパッドと同じく人気の高い、ニトリの「Nクール」シリーズの冷感敷きパッドも、「Nクール」・「Nクールスーパー」・「Nクールダブルスーパー」があり、3段階の冷たさレベルから選べます。
また、「Nクール」シリーズは、どの商品でも「湿気を吸収・拡散する除湿わた」・「抗菌防臭加工」・「消臭加工」・「洗濯可」の4つの機能が備わっており、清潔に使えるのがうれしいポイントです。毎日のお昼寝やおやすみタイムを、ぜひ冷感敷きパッドでひんやり快適に過ごしてくださいね!
DATA
イオン|ホームコーディコールド
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。