韓国語で「사랑해요(サランヘヨ)」の意味は「愛してる」!可愛く伝える言い方・返し方まとめ
韓国語の「사랑해요(サランヘヨ)」は、「愛してる・愛してます」を意味する言葉。伝えるときは、相手の立場に合わせて表現を変えます。さらに、可愛く伝えたいときには「따랑해(ッタランヘ)」、心から愛してるの気持ちを伝えたいときには「너무 너무 사랑해요(ノム ノム サランヘヨ)」など、いろいろな愛のフレーズを覚えておくと、恋人や友達、家族に対して素直な気持ちを伝えられますよ。今回は、韓国語の「사랑해요(サランヘヨ)」の使い方や、「好き」を意味する「좋아해요(チョアヘヨ)」との違いなどをまとめました。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■韓国語の「사랑해요(サランヘヨ)」は「愛してる・愛してます」の気持ちを伝える言葉

韓国語の「사랑해요(サランヘヨ)」は愛を伝える言葉
韓国語の中でも有名なフレーズのひとつが「사랑해요(サランヘヨ)」。
韓国・韓流ドラマやアイドルのライブ、K-POPの歌詞などで耳にしたことがある人も多いかもしれません。
「사랑해요(サランヘヨ)」とは、「愛してる・愛してます」という意味です。
韓国では、家族や恋人などに対して日常的に使われている言葉で、友達にも親しみを込めて気持ちを伝えるときに使います。今回は、韓国語の「사랑해요(サランヘヨ)」の相手に合わせた使い分けや例文、可愛く伝える言い方、サランヘヨと言われたときの返し方、その他の「好き」を伝える韓国語をご紹介します。
◆イチオシでは、韓国語の「ありがとう」のフレーズをまとめた記事もあります。あわせてご覧くださいね。
■【韓国語】「사랑해요(サランヘヨ)」の立場別使い分け
韓国は年齢や立場を重要視し、上下関係や年功序列の意識が強いため、相手によって言葉遣いに気をつける必要があります。「사랑해요(サランヘヨ)」も同じで、立場に合わせて適切な表現を使わなければなりません。
まずは、相手の立場に応じた「사랑해요(サランヘヨ)」の使い分けを見ていきましょう。
立場が上の人には「사랑합니다(サランハムニダ)」
上司や取引先の人など、自分よりも立場が上の人には「사랑합니다(サランハムニダ)」を使いましょう。「사랑합니다(サランハムニダ)」は「사랑해요(サランヘヨ)」よりもかしこまった表現で、フォーマルな場で使うのに適しています。
また、「사랑합니다(サランハムニダ)」は愛の告白だけでなく、感謝の気持ちを伝えたいときにも使えます。
目上の人には「사랑해요(サランヘヨ)」
「사랑해요(サランヘヨ)」は、「사랑합니다(サランハムニダ)」よりもややくだけた表現ですが、丁寧語なので、幅広い相手に対して使えます。親しい関係であれば、目上の人に使うのもOK!また、子どもから両親に「愛してます」と伝えるときにも使われています。
家族・恋人同士では「사랑해(サランヘ)」
「사랑해(サランヘ)」は、いわゆるタメ口の「愛してる」。3つの言葉の中で最もカジュアルな表現で、恋人や家族、友人に対して使われます。
■【韓国語】「사랑해요(サランヘヨ)」の使い方・例文6選
続いては、「사랑해요(サランヘヨ)」を使った韓国語の例文をご紹介します。友達や恋人に伝えたいときは「사랑해(サランヘ)」、上司や取引先の人などには「사랑합니다(サランハムニダ)」など、「사랑해요(サランヘヨ)」の言い方を変えれば、どの立場の人相手でも使えますよ。
どれも簡単なフレーズなので、ぜひ覚えてくださいね!
例文1.「とてもとても愛してます」
- 韓国語:「너무 너무 사랑해요(ノム ノム サランヘヨ)」
- 日本語訳:「とてもとても愛してます」
例文2.「あなただけを本当に愛してます」
- 韓国語:「당신만을 정말 사랑해요(タンシンマヌル チョンマル サランヘヨ)」
- 日本語訳:「あなただけを本当に愛してます」
例文3.「お母さん、お父さん、愛してます」
- 韓国語:「엄마 아빠 사랑해요(オンマアッパ サランヘヨ)」
- 日本語訳:「お母さん、お父さん、愛してます」
例文4.「皆さん、愛してます」
- 韓国語:「여러분 사랑해요(ヨロブン サランヘヨ)」
- 日本語訳:「皆さん、愛してます」
例文5.「心から愛してる」
- 韓国語:「진심으로 사랑해(チンシムロ サランヘ)」
- 日本語訳:「心から愛してる」
例文6.「愛しています、お客様!」
- 韓国語:「사랑합니다 고객님!(サランハムニダ コゲンニム)」
- 日本語訳:「愛しています、お客様!」
■【韓国語】「사랑해요(サランヘヨ)」を可愛く伝える言い方2選
韓国語の「사랑해요(サランヘヨ)」は、相手の立場に応じて言い方を変える必要がある、ということが分かりましたが、「自分の気持ちを恋人に可愛く伝えたい!」というときは、どのように表現すればよいのでしょうか。
お次は、韓国語で「사랑해요(サランヘヨ)」を可愛く伝える言い方をご紹介します。「따랑해(ッタランヘ)」
「따랑해(ッタランヘ)」は、日本語で言うと「あいちてる」というニュアンス。甘えたで愛嬌のある言い方で、響きも可愛いのが特徴です。ただし、赤ちゃん言葉のような印象を与えるので、使う相手には注意しましょう。
「ㅅㄹㅎ(サランヘ)」
「ㅅㄹㅎ(サランヘ)」は、「사랑해(サランヘ)」から子音を抜き出したスラング的な表現。チャットやコメント、SNSなどでよく使われています。「사랑해(サランヘ)」を言うのは恥ずかしいと感じる人も、「ㅅㄹㅎ(サランヘ)」であれば気軽に伝えやすそうですね。
■【韓国語】「사랑해요(サランヘヨ)」と言われたときの返し方2選
恋人や友達から「사랑해요(サランヘヨ)」と言われたらどのように返すのが良いのでしょうか?覚えておくと会話が弾む、「사랑해요(サランヘヨ)」と言われたときの返し方をご紹介します。
「나도 사랑해요(ナド サランヘヨ)/저도 사랑해요(チョド サランヘヨ)」
「나도 사랑해요(ナド サランヘヨ)」と「저도 사랑해요(チョド サランヘヨ)」は、「私も愛してます」という意味を表します。「愛してるよ」や「私も愛してる」と、お互いの気持ちを伝え合いたいときに役立ちます。
「나도요(ナドヨ)/저도요(チョドヨ)」
「나도요(ナドヨ)」「저도요(チョドヨ)」は、「私も(僕も)」という意味。「사랑해요(サランヘヨ)」と言うのは恥ずかしいというときや、軽く返したいときに便利です。
■【韓国語】「好き」を伝える言葉3選
韓国語で愛を伝える言葉は「사랑해요(サランヘヨ)」以外にもあります。
最後は、「好き」を伝えられる3つの言葉をご紹介します。「좋아해요(チョアヘヨ)」
「좋아해요(チョアヘヨ)」は、「好きです」と丁寧に伝えるときに使う表現。「○◯さん、好きです」のように恋愛感情を伝えたいときに使うのはもちろん、「食べ物(趣味)は◯◯が好きです」のように、「(物・事が)好き」という意味でも使えます。
「좋아해(チョアヘ)」
「좋아해(チョアヘ)」は、「好きだ」とタメ口で伝えるときの表現。
「좋아해요(チョアヘヨ)」よりもくだけているので、友達や家族、恋人など、親しい間柄の人に対してのみ使うようにしましょう。「좋아합니다(チョアハムニダ)」
「좋아합니다(チョアハムニダ)」は、上司や取引先の人など、自分よりも立場が上の人に対して使う表現。かしこまった言い方なので、フォーマルな場面でも使えます。
「사랑해요(サランヘヨ)」と「좋아해요(チョアヘヨ)」の違いは?
「좋아해요(チョアヘヨ)」は「好き」、「사랑해요(サランヘヨ)」は「愛してる・愛してます」という意味で、どちらも好意を伝える言葉ではあるものの、微妙なニュアンスの違いがあります。「사랑해요(サランヘヨ)」は、恋人や家族、親友などの特別な関係の相手に対して使われるのが一般的。
一方、「좋아해요(チョアヘヨ)」は、友達に対する好意や、物・事柄が自分の好みに適しているときにも使います。まずは、「좋아해요(チョアヘヨ)=好きです」と自分の好意を伝えて、関係が深まったら「사랑해요(サランヘヨ)=愛してる・愛してます」と愛を伝えるのも良いですね。
■【まとめ】韓国語で「사랑해요(サランヘヨ)」は「愛してる」! 「좋아해요(チョアヘヨ)」との違いや可愛く伝える言い方をマスターしよう
「사랑해요(サランヘヨ)」は、「愛してる・愛してます」という意味の言葉で、韓国・韓流ドラマやアイドルのライブなどさまざまなところで使われている、ポピュラーな韓国語のひとつです。韓国は年齢や立場を重要視するため、立場が上の人には「사랑합니다(サランハムニダ)」、友達や恋人など、タメ口で話せる相手には「사랑해(サランヘ)」など、相手に応じて使い分けると良いでしょう。
また、気軽に「好き」という気持ちを伝えたいときには、「좋아해요(チョアヘヨ)」を使うことも覚えておくと便利ですよ。
「사랑해요(サランヘヨ)」の使い方をマスターして、大好きな人に心からの「愛してる」を伝えてみてくださいね!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。