【ダイソー】「ナイトキャップ」はヘアケアにおすすめ!選べるショート、ロング用◎売り場はどこ?
ダイソーの「ナイトキャップ」は220円(税込)。お得な100均のコスメから美容グッズまで詳しい川崎さんは、横になってもずれにくいと太鼓判! 材質と生地感から、コスパ、使い方まで解説し、実際に使ってみてレビュー。ロングタイプもあわせて紹介します。
■経歴:2003年、夫が子育てをするために、突然会社を辞める。翌月からの給料が0円になり、家にいながら、しかも空いた時間でできるオークションに目をつける。しかし、取引の仕方がわからずに、まずは落札者として参加。その後、出品者側にまわり、家の中の物を出品しまくる。出品する物がほぼなくなってからは、仕入れを経験。ネットオークションを生活の一部に取り入れるべく、「ネットオークションやフリマアプリは生活のインフラになる」という考えを持つ。また消費税増税の社会においては、ネットオークションやフリマアプリが家計の救世主になりえると考え、業者とは違う視点でユーザーとして参加中。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■【100均】ダイソーの「ナイトキャップ」は200円でしっかりとまる! 使い方レビュー

ダイソーの「ナイトキャップ」
就寝時でもヘアケアをしたり摩擦から髪を守ったりするために、筆者は“ナイトキャップ”を使うこともあります。
頭にすっぽりとかぶせて使う「ナイトキャップ」各種が、実はダイソーでも販売されています。ダイソーの「ナイトキャップ」を中心に詳しく紹介していきます。
ダイソーの「ナイトキャップ」の価格・コスパ
ダイソーの「ナイトキャップ」は220円(税込)
ダイソーの「ナイトキャップ」は220円(税込)です。
洗濯をして何度も使えますから、使えば使うほどコスパは良くなりますね。
洗濯をする場合には、洗濯ネットに入れましょう
ただし、蛍光増白剤が入った洗剤や漂白剤の使用、またタンブラー乾燥は避けてください。
ダイソーの「ナイトキャップ」の材質・生地感
ダイソーの「ナイトキャップ」の材質
ダイソーの「ナイトキャップ」はポリエステル67%、綿33%でできています。
やわらかくて、少しすべすべした肌触りです。■【100均】ダイソーの「ナイトキャップ」の使い方! ヘアケア使ってみたレビュー
ダイソーの「ナイトキャップ」の使い方
ダイソーの「ナイトキャップ」は市販の流さないタイプの髪用トリートメントなどをつけた後に着用します。
ダイソーの「ナイトキャップ」をかぶってみる
筆者は髪が短いのでそのままかぶることができました。
サイドの髪もナイトキャップに入れられる
前髪やサイドの髪も中に入れられますが、うなじの部分は出ます。
髪が長い場合には、まとめてナイトキャップに入れていきます。寝返りの多さや寝相によっても異なりますが、そのまま横になってもずれにくいと感じました。
ダイソーの「ナイトキャップ」はゴムがしっかりで、はずれにくい
ダイソーのナイトキャップはゴムがきついかも
ちょっときつく感じるかもしれません。長時間使っていると、おでこにゴムの跡がついていました。
ゴムがしっかりとしているので、外れにくさはあります。DATA
ダイソー┃ナイトキャップ
価格:220円(税込)
JANコード:4550480548807
■【100均】ダイソーのロングヘア対応「ナイトキャップ」の種類もおすすめ
ロングヘアの場合、紹介してきた「ナイトキャップ」では対応できないかもしれません。
長さが約62cmある、ロングヘア向けの「ナイトキャップ」もダイソーで販売されています。ロングヘア用の「ナイトキャップ(ロングタイプ)」です。
材質はポリエステル100%です。
DATA
ダイソー┃ナイトキャップ(ロングタイプ)
価格:220円(税込)
JANコード:4550480423784
■【100均】ダイソーとセリアにまつわる「ナイトキャップ」のQ&A
100均のダイソーとセリアの「ナイトキャップ」の疑問に答えてみました。
【100均】ダイソーの「ナイトキャップ」の売り場はどこ? 売り切れ?
店舗によって異なるかもしれませんが、ダイソーの「ナイトキャップ」は美容のコーナー、もしくはお風呂用品のコーナーに置かれていることが多いです。
在庫がない場合もあるので、事前にダイソー公式アプリで在庫確認をするとより安心です。ダイソー以外の100均にもナイトキャップは売ってる? セリアは?
筆者が利用する店舗やネットで調べたところ、2025年初夏時点で、セリアには「ナイトキャップ」は売っていないようです。もしかしたら今後販売されるかもしれませんから、定期的にチェックしておくとよさそうですね。
■【まとめ】ダイソーの「ナイトキャップ」は髪の長さで選べる種類がおすすめ
ダイソーの「ナイトキャップ」でヘアケアをしちゃおう
ヘアケアができるダイソーの「ナイトキャップ」は、つけて寝るだけ。
簡単に使えますから、毎日活用していきたいですね。
ロングヘアの場合はロングタイプを使いましょう。
髪の摩擦や寝癖の対策もできるので、朝起きた時の髪の状態が楽しみになるかもしれませんね。
イチオシでは、ダイソーのおすすめ神アイテムや、135名が選ぶ人気商品ランキングを紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。
ダイソー
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。