【2025年5月】Amazonプライムビデオの最新おすすめ作品!話題の映画・ドラマが配信予定
Amazonの動画配信サービス「Amazonプライムビデオ」の2025年5月配信予定の最新おすすめ作品をまとめました。邦画・洋画・ドラマなどジャンル別にピックアップ。プライムビデオを楽しむためのおすすめデバイスも厳選しました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
■【2025年5月】Amazonプライムビデオの最新おすすめ作品

Amazonプライムビデオの最新おすすめ作品
Amazonプライムビデオは、Amazonプライム会員なら追加料金なしで楽しめる動画配信サービスです。豊富な映画やドラマ、アニメなどが、パソコンやスマホなど、様々なデバイスで視聴できます。
今回は、2025年5月より配信予定の、Amazonプライムビデオで楽しめるおすすめ作品をまとめました。プライムビデオ独占配信の作品も充実しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
イチオシでは、プライムビデオのおすすめ作品をまとめた記事も紹介しています。あわせてご覧ください。
■Amazonプライムビデオの料金プラン
Amazonプライムの料金プランは以下の通りです。学生向けの割引プランも!プラン | 料金 |
通常会員 | 600円(税込)/月 5900円(税込)/年 |
Prime Student(学生専用) | 300円(税込)/月 2950円(税込)/年 |
通常会員は30日間、Prime Studentなら6ヶ月間、無料で体験できます!無料期間が終わると自動的に有料会員に切り替わりますが、会員登録の自動更新はいつでも停止・キャンセルできます。
■Amazonプライムビデオの最新おすすめ作品【邦画】

画像引用:Amazon
- 「春画先生」:配信開始日:5月1日(木)
- 「母性」:配信開始日:5月2日(金)
- 「室町無頼」:配信開始日:5月2日(金)
- 「花腐し」:配信開始日:5月3日(土)
- 「お母さんが一緒」:配信開始日:5月6日(火)
- 「誰よりもつよく抱きしめて」:配信開始日:5月9日(金)
- 「無限の住人」:配信開始日:5月9日(金)
- 「早乙女カナコの場合は」:配信開始日:5月14日(水)
- 「雪の花 ―ともに在りて―」:配信開始日:5月14日(水)
- 「ゆきてかへらぬ」:配信開始日:5月23日(金)
- 「ショウタイムセブン」:配信開始日:5月30日(金)
■Amazonプライムビデオの最新おすすめ作品【洋画】

画像引用:Amazon
- 「アナザー・シンプル・フェイバー」:配信開始日:5月1日(木)
- 「アセスメント ~愛を試す7日間~」:配信開始日:5月8日(木)
- 「アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方」:配信開始日:5月9日(金)
- 「MEG ザ・モンスターズ2」:配信開始日:5月15日(木)
- 「ブルービートル」:配信開始日:5月29日(木)
- 「卒業旅行 in マヨルカ島」:配信開始日:5月30日(金)
■Amazonプライムビデオのおすすめ作品【国内・海外ドラマ】

画像引用:Amazon
- 「ミョヌラギ わが嫁たちの物語」:配信開始日:5月1日(木)
- 「天官の継承者ディン・ユンチー~秘宝と愛の物語」:配信開始日:5月1日(木)
- 「Dr. HOUSE」:配信開始日:5月2日(金)
- 「いつか、ヒーロー」:配信開始日:5月4日(日)
- 「オーバーコンペンセイト ~イケメン男子の自分探し~」:配信開始日:5月15日(木)
- 「モーターヘッズ」:配信開始日:5月20日(火)
- 「ナイン・パーフェクト・ストレンジャー」:配信開始日:5月22日(木)
- 「ベター・シスター」:配信開始日:5月29日(木)
■Amazonプライムビデオのおすすめ作品【アニメ】

画像引用:Amazon
- 「おさるのジョージ2/ゆかいな大冒険!」:配信開始日:5月1日(木)
- 「おさるのジョージ3/ジャングルへ帰ろう」:配信開始日:5月1日(木)
- 「おさるのジョージ4/王子でござーる!」:配信開始日:5月1日(木)
- 「銀河系で2番目にイケてる病院」:配信開始日:5月27日(火)
■Amazonプライムビデオを楽しむためのおすすめデバイスを厳選!
ここからは、Amazonプライムビデオを楽しむためのFire TV Stickやタブレットなどおすすめデバイスをピックアップしました。「Fire TV Stick 4K Max」
FireTVStick史上、最もパワフルなストリーミングメディアプレーヤー「FireTVStick4KMax第2世代」は、DolbyVision、HDR10+に対応し4Kコンテンツを鮮やかに再生します。
「Fire TV Cube 第3世代」
「FireTVCube第3世代」はハンズフリーでエンターテイメントが楽しめるストリーミングメディアプレーヤーです。
PrimeVideo、Netflix、ディズニープラスなどのお気に入りのコンテンツ、HuluやDAZNなどの24時間ライブチャンネルやスポーツも配信、サブスクリプションで見ることができます。
「iPad Air (M3)」

出典:Amazon
Appleでは、2025年3月12日(水)にM3チップを搭載した最新の「iPad Air(M3)」が発売されました。
サイズは11インチモデル、13インチモデルの2種類展開、ストレージは128GB、256GB、512GB、1TBの4サイズとなります。パワフルなApple M3チップを搭載し、処理速度はM1チップ搭載iPad Airの約2倍もレベルアップ!
DATA
Apple┃iPad Air (M3)
「iPad(第10世代)」

出典:Amazon
- 参考価格:58,800円(税込)~
- 画面サイズ:10.9インチ
- チップ:A14 Bionicチップ
- ストレージ容量:64GB・256GB
- カラー:シルバー、ピンク、ブルー、イエロー
「iPad(第10世代)」は、2022年10月に発売した無印iPadの最新モデルです(2025年1月時点)。画面部分が広くて見やすい10.9インチLiquid Retinaディスプレイを搭載。充電ポートはUSBType-Cを採用しています。
DATAApple┃iPad(第10世代)
「iPad Air(M2)(第6世代)」

出典:Amazon
- 参考価格(11インチ):98,800円(税込)~
- 参考価格(13インチ):128,800円(税込)~
- チップ:M2チップ
- カラー:パープル、スターライト、スペースグレイ、ブルー
- ストレージ容量:128GB・256GB・512GB・1TB
「iPad Air(M2)」は、2024年5月に発売のモデルです。サイズは11インチと13インチが販売されています。パワフルなM2チップや、美しく鮮やかなLiquid Retinaディスプレイを搭載。前モデルの「iPad Air(第5世代)」よりもパワーアップした大画面のiPad Airがほしい方におすすめです。
Apple┃iPad Air(M2)
「iPad Pro」

出典:Amazon
「iPad Pro」は、先進的なUltra Retina XDRディスプレイを搭載し、M4チップによる驚異的なパフォーマンスと超高速のワイヤレス接続が特徴です。 DATA
Apple┃iPad Pro
「iPad mini」

出典:Amazon
「iPad mini」は、8.3インチのLiquid Retinaディスプレイ、Neural Engineを搭載したA15 Bionicチップ、12MPの広角バックカメラ、そしてセンターフレーム対応の12MP超広角フロントカメラが搭載。 DATA
Apple┃iPad mini
■【まとめ】Amazonプライムビデオは2025年5月も作品数が豊富!
Amazonプライムビデオで2025年5月に配信される、おすすめの作品について紹介しました。独占配信の作品も豊富にそろうプライムビデオは、初回登録で30日間無料! この機会にぜひ、チェックしてみてくださいね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。