【2025年】Xiaomiのモバイルバッテリーおすすめ6選!最大165Wや30000mAhモデルなど高コスパ!
更新日:
Xiaomi(シャオミ)のおすすめモバイルバッテリーをご紹介します。最大165Wモデルや30000mAhタイプなど、豊富なラインナップ! 購入前にチェックしたいポイント、口コミ・レビューもお届けします。回収サービスもある? などの気になる情報もまとめました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
イチオシスト:イチオシ編集部
■Xiaomiのモバイルバッテリーは高コスパ! 口コミ・レビューはどう?

Xiaomiのモバイルバッテリーは高コスパ!
Xiaomiのモバイルバッテリーは、大容量・急速充電対応でありながら、手頃な価格で購入できるコスパの良さが人気です。
今回は、Xiaomiのおすすめモバイルバッテリーを紹介します。デザイン性にも優れ、幅広いラインナップで様々なニーズに対応しています。
また、Xiaomiのモバイルバッテリーを実際に使っている方々のレビューも気になりますよね。口コミを以下にまとめましたので、参考にしてみてください。
XiaomiのMagSafeモバイルバッテリー買ってみたぜ!
3,000円とは思えないクオリティ!
(Xより引用)
昨日頼んだxiaomiのモバイルバッテリーがもう届いた
90w対応のtypec充電器がないので14ultraの充電器から充電してるが充分早い!
残り24パーを17分で充電出来るなら90w充電出来てそうな??
PSEマークの安心感もありがたい
(Xより引用)
このように、Xiaomiのモバイルバッテリーがおすすめという口コミを発見できました。価格に比べてクオリティの高さが話題なんだそう。
イチオシでは、Xiaomiのセール情報も紹介しています。あわせてご覧ください。
■Xiaomiのモバイルバッテリーの選び方
Xiaomiのモバイルバッテリーを選ぶ際に、チェックしておきたいポイントを3つにまとめました。容量と充電回数
まずは、モバイルバッテリーの容量と充電回数を確認しましょう。モバイルバッテリーの容量はmAh(ミリアンペアアワー)で示され、数値が大きいほど充電できる回数が増えます。普段使いのスマホを何回充電したいか、タブレットなども充電したいかを考慮して選びましょう。
たとえば、5000mAh程度ならスマホを約1回、10000mAhなら約2~3回充電できます。
出力ポートと最大出力
充電したい機器の数や種類に合わせて、USB-AやUSB-Cなどの出力ポートの数を確認しましょう。また、各ポートの最大出力(W数)も重要です。急速充電に対応したスマホやタブレットを速く充電したい場合は、対応する出力ポートと高い最大出力を持つモバイルバッテリーを選びましょう。
サイズと重量
持ち運びやすさを重視するなら、小型で軽量なモバイルバッテリーがおすすめです。大容量モデルは重くなる傾向があるため、普段持ち歩くバッグのサイズや重さを考慮して選びましょう。
■Xiaomiのおすすめモバイルバッテリー6選
Xiaomiのおすすめモバイルバッテリーを紹介します。持ち運びに便利な小型モデルから、同時に3台まで充電できる大容量モデルまで、充実のラインナップです。「Xiaomi 7.5W Magnetic Power Bank 5000mAh」

出典:Amazon
強力な磁力でiPhoneにピタッと吸着し、ケース付きでも即充電可能。薄さ12mmでカメラを邪魔せず、充電しながらの使用も快適。USB-C双方向急速充電に対応し、本体は約2.2時間で満充電。5000mAhの容量で、iPhone 15をほぼ1回充電できます。 DATA
Xiaomi┃Xiaomi 7.5W Magnetic Power Bank 5000mAh
「Xiaomi 22.5W Power Bank 10000mAh(Integrated Cable)」

出典:Amazon
双方向の急速充電にも対応した、シャオミの「Xiaomi 22.5W Power Bank 10000mAh(Integrated Cable)」。
Type-CポートとUSB-Aポート、さらにType-C充電ケーブルを搭載し、単体での使用時にはそれぞれ最大出力電力22.5Wに対応します。
●製品情報
- 参考価格:2,180円(税込)
- バッテリー容量:10000mAh
- サイズ:105.2×26.9×65.2mm
- ポート数:USB Type-A×1、USB Type-C×1
- 最大出力:22.5W
3台のデバイスを同時に充電することも可能なので、旅行中もこれ一台あれば重宝します。
DATA
シャオミ|Xiaomi 22.5W Power Bank 10000mAh(Integrated Cable)
「Xiaomi Power Bank 10000mAh 22.5W Lite」

出典:Amazon
コンパクトで227gと軽量ながら、スマホを1回以上充電できる容量。USB-C 22.5W双方向急速充電に対応し、本体も約4.5時間で満充電。USB-CとUSB-Aポート2つで、最大3台のデバイスを同時充電可能です。 DATA
Xiaomi┃Xiaomi 22.5W Power Bank 10000mAh Lite
「Xiaomi 165W Power Bank 10000mAh」

出典:Amazon
最大165Wのデュアルポートで、スマホ2台やPCとタブレットを同時急速充電可能。本体も90W急速充電に対応し、15分で75%まで充電。コンパクトながら10000mAh容量。スマホ、PC、Switchなど幅広いデバイスに対応し、低電流デバイスも充電できます。 DATA
Xiaomi┃Xiaomi 165W Power Bank 10000mAh (Integrated Cable)
「Xiaomi 212W HyperCharge Power Bank 25000mAh」

出典:Amazon
最大212W出力のマルチポートで、3台同時急速充電が可能(65W+27W+120W)。デュアルポート充電では最大65W+120Wに対応。25000mAhの超大容量で、スマホやタブレットを複数回充電でき、長時間の外出も安心です。 DATA
Xiaomi┃Xiaomi 212W HyperCharge Power Bank 25000mAh
「Xiaomi 18W Power Bank 30000mAh」

画像出典:Amazon
注目を集める中国メーカー・シャオミのモバイルバッテリー「Xiaomi 18W Power Bank 30000mAh」。
大容量バッテリー、そして傷に強いエッチング加工を施したデザインで、長時間の外出やアウトドアシーンにも安心して使えます。
●製品情報
- 参考価格:3,780円(税込)
- バッテリー容量:30000mAh
- 寸法:154.5×72.3×38.9mm
- ポート数:USB Type-A×2、USB Type-C×1
- 最大出力:18W
USB-Aポート2つとUSB-Cポート1つを備え、最大18Wの急速充電で、同時に3台のデバイスの充電を叶えます。
スマートウォッチなどの充電に適した「低電流充電モード」にも対応。
DATA
シャオミ|Xiaomi 18W Power Bank 30000mAh
■Xiaomiのモバイルバッテリーに関するQ&A
Xiaomiのモバイルバッテリーに関するQ&Aをまとめました。気になる情報を紹介します。Xiaomiにはモバイルバッテリーの電源回収サービスもある?
Xiaomiでは、正規取扱店で購入した使用済みのモバイルバッテリーのみ、回収を実施しています。対象製品は、以下の通りです。
・Xiaomi 18W Power Bank 30000mAh
・XIaomi 15W Magnetic Power Bank 6000mAh
・Xiaomi 22.5W Power Bank 10000mAh Lite
その他の詳細は、Xiaomi公式サイトよりご確認ください。
Xiaomi公式サイトをチェックする
Xiaomiのモバイルバッテリーの安全性は?
「Xiaomi 165W Power Bank 10000mAh (Integrated Cable)」や「Xiaomi 33W Power Bank 10000mAh (Integrated Cable)」などのXiaomiのモバイルバッテリーは、インテリジェント温度制御機能により安全性もバツグン! 温度保護機能、短絡保護機能、リセット保護機能など、複数の安全保護機能が備わっているんだそう。その他製品については、それぞれの仕様を確認してくださいね。
Xiaomi公式サイトをチェックする
■【まとめ】Xiaomiのモバイルバッテリーは幅広いラインナップ!
Xiaomiのおすすめモバイルバッテリーを紹介しました。気になる商品は見つかりましたか?Xiaomiのモバイルバッテリーは、幅広いラインナップで、あらゆる利用シーンに合ったモデルが見つかります。この記事を参考に、お気に入りのモバイルバッテリーを見つけてくださいね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。