【スタバ】カロリー低い順・高い順ランキング!全ドリンク&フード・スイーツのカロリーまとめ<2025年最新>
【2025年秋更新】スターバックス(スタバ)でメニューを選ぶとき、「カロリーが低い飲み物やフードはどれ?」、「購入後、思った以上にギルティだったことがある」と悩む声に応えて、新作・期間限定・店舗限定メニューを含めた、スタバの全メニューのカロリーをジャンル別に総まとめ! ドリンク・フラペチーノ・フードの3部門で、カロリーが低い・高いメニューランキングTOP3も調査しました。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■20秒で分かる! スタバの全ドリンク&フードのカロリーの記事を要約
■スタバの全ドリンク&フードのカロリーを低い順・高い順ランキング【2025年秋最新】

スタバのフード&ドリンクメニューのカロリーを徹底調査!
低カロリーのコーヒーをはじめ、甘さたっぷりのフラペチーノ、食べ応え抜群のサンドイッチなど、メニューが豊富にあります。
ダイエット中や健康のためにもカロリーを抑えたいときや、反対に「今日は頑張ったから、ご褒美ドリンク&メニューを味わいたい!」というときがありますよね。
スタバ公式栄養成分情報を参考に、新作・期間限定・店舗限定メニューを含めた、スタバの全メニューのカロリーをジャンル別に紹介。
全定番ドリンク/フラペチーノ/フードの3部門で、カロリーが低い・高いメニューランキングTOP3をまとめました。該当サイズはトールサイズを基準としました。カロリーは随時更新されますので、最新は公式サイトを見てもらいつつ、以下、表を駆使した大特集をメニュー選びの参考にしてもらえたら幸いです!
■【スタバ定番ドリンク】カロリー低い順ランキングTOP3<2025年秋最新>
- 第1位:ティー(カモミール)/0kcal
- 第2位:ティー(ゼンクラウド ウーロン)/1kcal
- 第3位:ティー(アールグレイ)/2kcal
スタバの全定番ドリンクのうち、カロリーが低い順ランキングTOP3にランクインしたのは、すべて茶葉を抽出したティー系ドリンク。「ダイエット中だけどスタバ飲みたい!」と思ったときにも安心できます。
中でも「カモミール」は驚きの0kcal。ノンカフェインのハーブティーでうれしいですね。
■【スタバ定番ドリンク】カロリー高い順ランキングTOP3
- 第1位:エスプレッソ アフォガート フラペチーノ/440kcal
- 第2位:ココア(ホット)/ 424kcal
- 第3位:ホワイト ホット チョコレート/417kcal
一方、スタバの全定番ドリンクの中で最もカロリーが高いのは「エスプレッソアフォガートフラペチーノ」という結果に。
エスプレッソの苦味と専用クリームが相性抜群で、コーヒー好きさんに人気のあるメニューです。また、第2位・第3位はチョコレート系のドリンクがランクイン。
ミルクを変更する・ホイップクリームを抜きにするなどの工夫をすれば、カロリーを少し抑えることができますよ。
■【スタバ定番フラペチーノ】カロリー低い順ランキングTOP3
- 第1位:マンゴーパッション ティー フラペチーノ/140kcal
- 第2位:コーヒー フラペチーノ/185kcal
- 第3位:バニラ クリーム フラペチーノ/259kcal
スタバの定番フラペチーノのうち、最もカロリーが低いのは「マンゴーパッションティーフラペチーノ」。ダイエッターさんからも支持の熱いフラペチーノで、気になるカロリーは脅威の140kcal!
ダイエット中のご褒美ドリンクにもぴったりです。
■【スタバ定番フラペチーノ】カロリー高い順ランキングTOP3
- 第1位:エスプレッソ アフォガート フラペチーノ/440kcal
- 第2位:ダーク モカ チップ フラペチーノ/344kcal
- 第3位:抹茶 クリーム フラペチーノ/326kcal
もちろん、フラペチーノのカロリー高い順ランキング第1位は、スタバの全定番ドリンクでもNo.1高カロリーな「エスプレッソアフォガートフラペチーノ」。
第2位の「ダーク モカ チップ フラペチーノ」と第3位の「抹茶 クリーム フラペチーノ」も、300kcal超えとやや高めです。■【スタバ定番フード】カロリー低い順ランキングTOP3<2025年秋最新>
スタバの「ベリーヨーグルト&ベリーグラノーラ」
- 第1位:抹茶マカロン/149kcal
- 第2位:ピーチマカロン/152kcal
- 第3位:ベリーヨーグルト&ベリーグラノーラ/171kcal
スタバの定番フードの中で、最もカロリーが低いのは「抹茶マカロン」です。
僅差で「ピーチマカロン」を抑えました。
レジ周辺に置かれていることも多く、ちょっと追加するときやストックしておいて小腹が空いたときにも良いですね。
画像は第3位の「ベリーヨーグルト&ベリーグラノーラ」で、「マカロン」各種よりもしっかり食べたい方、朝食にもおすすめです。
イチオシでは、スターバックスマニアによる「ベリーヨーグルト&ベリーグラノーラ」の実食レビューも紹介しています。
■【スタバ定番フード】カロリー高い順ランキングTOP3
- 第1位:シナモンロール/548kcal
- 第2位:ヴィーナソーセージ 石窯フィローネ/470kcal
- 第3位:ニューヨークチーズケーキ/414kcal
スタバの定番フードの中で、意外にも最もカロリーが高いの「シナモンロール」。
シナモンの良い香りとクリームチーズ入りのフォンダン、やわらかいパン生地のコラボレーションがおいしく、ボリュームもあり、食べ応え抜群です。気になるカロリーはなんと548kcal! 低カロリーなドリンクと一緒にあわせるのがおすすめです。
■スタバドリンクのカロリー一覧【コーヒー】
2025年秋時点、全国のスタバで注文できるメニューを、ジャンル別にカロリーの低い順で紹介します。コーヒー系ドリンクのカロリーは、以下の通りです。
※サイズが複数ある商品は、Tallのカロリーを記載しています。
※★は『STARBUCKSRESERVEROASTERYTOKYO』または『STARBUCKSRESERVE』店舗限定のメニューです。
順位 | 商品名 | カロリー |
第1位 | ディカフェ ドリップ コーヒー(アイス) | 8kcal |
第2位 | コールドブリュー コーヒー | 10kcal |
第2位 | ドリップ コーヒー(アイス) | 10kcal |
第2位 | ★コールド ブリュー コーヒー | 10kcal |
第5位 | ディカフェ ドリップ コーヒー(ホット) | 15kcal |
第5位 | ★サイフォン(ホット) | 15kcal |
第7位 | ★プアオーバー(アイス) | 16kcal |
第7位 | ★ケメックス(アイス) | 16kcal |
第9位 | コーヒープレス(ホット) | 17kcal |
第9位 | ★ナイトロ コールド ブリュー コーヒー | 17kcal |
第11位 | コーヒープレス(アイス) | 18kcal |
第11位 | ドリップ コーヒー(ホット) | 18kcal |
第13位 | ★プアオーバー(ホット) | 21kcal |
第13位 | ★モッドバー プアオーバー(ホット) | 21kcal |
第13位 | ★ケメックス(ホット) | 21kcal |
第16位 | ★クローバー(アイス) | 25kcal |
第17位 | ★クローバー(ホット) | 34kcal |
第18位 | ★ブリュー コンパリソン フライト サイフォン | 35kcal |
第19位 | ★ロースタリー フライト サイフォン | 38kcal |
第20位 | ★ブリュー コンパリソン フライト モッドバー プアオーバー | 39kcal |
第20位 | ★ブリュー コンパリソン フライト コーヒー プレス | 39kcal |
第20位 | ★ブリュー コンパリソン フライト ケメックス | 39kcal |
第23位 | ★ロースタリー フライト モッドバー プアオーバー | 51kcal |
第23位 | ★ロースタリー フライト コーヒー プレス | 51kcal |
第23位 | ★ロースタリー フライト ケメックス | 51kcal |
第26位 | ★ロースタリー フライト クローバー | 66kcal |
第27位 | ★バレルエイジド コールド ブリュー | 87kcal |
第28位 | ★with チョコレート(ミルク・あんこ・さくら) | 112kcal |
第29位 | ディカフェ カフェミスト | 132kcal |
第30位 | カフェミスト | 134kcal |
第31位 | ★コールドブリューフロート | 208kcal |
第32位 | ★ナイトロ コールドブリューフロート | 215kcal |
メニューによって差はあるものの、最もカロリーの高い「ナイトロ コールドブリューフロート」(店舗限定)でも215kcalと、他のドリンクと比べて低め。
1桁カロリーのメニューも多く、ダイエットを志す方、健康志向の方も気軽に楽しめますね。
■スタバドリンクのカロリー一覧【エスプレッソ】
エスプレッソ系ドリンクのカロリーは、以下の通りです。※サイズが複数ある商品は、Tallのカロリーを記載しています。
※★は『STARBUCKSRESERVEROASTERYTOKYO』または『STARBUCKSRESERVE』店舗限定のメニューです。
※☆は期間限定メニューです。
順位 | 商品名 | カロリー |
第1位 | エスプレッソ ソロ | 5kcal |
第2位 | エスプレッソ ドピオ | 11kcal |
第2位 | カフェ アメリカーノ(ホット) | 11kcal |
第2位 | カフェ アメリカーノ(アイス) | 11kcal |
第5位 | ★カフェ アメリカーノ(ホット) | 13kcal |
第5位 | ★カフェ アメリカーノ(アイス) | 13kcal |
第5位 | ★エスプレッソ ドピオ | 13kcal |
第5位 | ★トゥワイス アップ | 13kcal |
第5位 | ★ロング ブラック (ホット) | 13kcal |
第5位 | ★ロング ブラック (アイス) | 13kcal |
第11位 | ★シェケラート | 33kcal |
第12位 | ★アーモンドミルク ラテ(アイス) | 83kcal |
第13位 | アーモンドミルク ラテ(アイス) | 90kcal |
第14位 | ★和三蜜 ムース フォーム アーモンドミルク ラテ(アイス) | 101kcal |
第15位 | ★ソイ ラテ(アイス) | 105kcal |
第16位 | カフェ ラテ(アイス) | 112kcal |
第17位 | トリプル エスプレッソ ラテ(アイス) | 114kcal |
第18位 | ソイ ラテ(アイス) | 117kcal |
第19位 | カプチーノ(ホット) | 120kcal |
第19位 | ★アイス フォーム マキアート | 120kcal |
第21位 | オーツミルク ラテ(アイス) | 126kcal |
第22位 | スターバックス ラテ(アイス) | 131kcal |
第23位 | ディカフェ スターバックス ラテ(アイス) | 132kcal |
第24位 | カプチーノ(アイス) | 146kcal |
第25位 | ★和三蜜 ムース フォーム アーモンドミルク ラテ(ホット) | 158kcal |
第26位 | アーモンドミルク ラテ(ホット) | 159kcal |
第27位 | ★カプチーノ | 183kcal |
第28位 | ソイ ラテ(ホット) | 208kcal |
第29位 | キャラメル マキアート(アイス) | 209kcal |
第30位 | ★クラシックアフォガート | 214kcal |
第31位 | キャラメル マキアート(ホット) | 218kcal |
第32位 | トリプル エスプレッソ ラテ(ホット) | 219kcal |
第33位 | ★カフェ ラテ(ホット) | 220kcal |
第34位 | ★クラフトキャラメル ラテ(アイス) | 223kcal |
第35位 | オーツミルク ラテ(ホット) | 224kcal |
第36位 | スターバックス ラテ(ホット) | 234kcal |
第37位 | ディカフェ スターバックス ラテ(ホット) | 235kcal |
第38位 | カフェ モカ(アイス) | 256kcal |
第39位 | ホワイト モカ(アイス) | 260kcal |
第40位 | ★シェケラート フレッド | 304kcal |
第40位 | ★クラフトキャラメル ラテ(ホット) | 332kcal |
第42位 | ★ホワイト チョコレート & エスプレッソ(アイス) | 347kcal |
第43位 | ホワイト モカ(ホット) | 401kcal |
第43位 | ★カフェ モカ(ホット) | 409kcal |
第45位 | ★ホワイト チョコレート & エスプレッソ(ホット) | 413kcal |
コーヒー系のドリンクよりもカロリーが高いメニューが多く、最も高いのは「ホワイトチョコレート&エスプレッソ(ホット)」(店舗限定)の413kcal。
同じメニューでもホット・アイスでカロリーが異なるので要注意。カロリーを抑えたいときはアイスを選ぶのがおすすめです。
■スタバドリンクのカロリー一覧【オリアート】
オリーブオイル×コーヒーのコラボレーションを楽しめるオリアート系ドリンクを見ていきましょう。オリアート系ドリンクのカロリーは、以下の通りです。
※サイズが複数ある商品は、Tallのカロリーを記載しています。
※★は『STARBUCKSRESERVEROASTERYTOKYO』または『STARBUCKSRESERVE』店舗限定のメニューです。
順位 | 商品名 | カロリー |
第1位 | ★スターバックス リザーブ オリアート ゴールデンフォーム コールド ブリュー | 119kcal |
第2位 | ★スターバックス リザーブ オリアート ゴールデン クリーム アイス エスプレッソ | 140kcal |
第3位 | スターバックス リザーブ® オリアート™ コールドブリューフロート | 269kcal |
第4位 | スターバックス リザーブ オリアート オーツミルク ラテ | 274kcal |
第5位 | ★スターバックス リザーブ オリアート オーツミルク ラテ | 332kcal |
オリアート系ドリンクは元々種類が少なく、2024年3月27日(水)より販売店舗を拡大した商品。
定番メニューなら「オリアート ゴールデンフォーム コールド ブリュー」、店舗限定メニューなら「スターバックス リザーブ オリアート ゴールデンフォーム コールド ブリュー」を選ぶと、カロリーを抑えられます。■スタバドリンクのカロリー一覧【フラペチーノ】
スタバドリンクの中でも特に人気の高い、フラペチーノ系ドリンクのカロリーを紹介します。詳しいカロリーは、以下の通りです。
※季節のフラペチーノを除く
※サイズが複数ある商品は、Tallのカロリーを記載しています。
※★は『STARBUCKSRESERVEROASTERYTOKYO』または『STARBUCKSRESERVE』店舗限定のメニューです。
※☆は期間限定メニューです。
順位 | 商品名 | カロリー |
第1位 | マンゴーパッション ティー フラペチーノ | 140kcal |
第2位 | コーヒー フラペチーノ | 185kcal |
第3位 | ★ストロベリー & パッション ティー フラペチーノ | 232kcal |
第4位 | ★ゆず & シトラス ラベンダー セージ ティー フラペチーノ | 245kcal |
第5位 | バニラ クリーム フラペチーノ | 259kcal |
第6位 | ★ホワイト チョコレート & エスプレッソ フラペチーノ | 276kcal |
第7位 | My フルーツ3 フラペチーノ ゴールデン パイン&グアバ ヨーグルト | 290kcal |
第8位 | キャラメル フラペチーノ | 303kcal |
第9位 | ★和三蜜 抹茶 フラペチーノ | 307kcal |
第10位 | ★和三蜜 ほうじ茶 フラペチーノ | 308kcal |
第11位 | ★和三蜜 アーモンドミルク フラペチーノ | 317kcal |
第12位 | ソイ 抹茶 クリーム フラペチーノ | 317kcal |
第13位 | 抹茶 クリーム フラペチーノ | 326kcal |
第14位 | ダーク モカ チップ フラペチーノ | 344kcal |
第15位 | ☆マンゴー トロピカル クリーム フラペチーノ | 349kcal |
第16位 | ★My フルーツ3 フラペチーノ バナナマンゴー & アサイーベリー | 397kcal |
第17位 | ★My フルーツ3 フラペチーノ ストロベリー | 408kcal |
第18位 | エスプレッソ アフォガート フラペチーノ | 440kcal |
第19位 | ★クランチー アーモンド チョコレート フラペチーノ | 476kcal |
もっともカロリーが低いのは、「マンゴーパッション ティー フラペチーノ」でした。
店舗限定メニューも入れると、「クランチーアーモンドチョコレートフラペチーノ」の472kcalがもっともカロリーが高いという結果に。
店舗限定・期間限定メニューは比較的高カロリーなものが多めなので、カロリーを抑えたいときは要注意です。■スタバドリンクのカロリー一覧【ティー】
ティー系ドリンクのカロリーは、以下の通りです。※サイズが複数ある商品は、Tallのカロリーを記載しています。
※★は『STARBUCKSRESERVEROASTERYTOKYO』または『STARBUCKSRESERVE』店舗限定のメニューです。
順位 | 商品名 | カロリー |
第1位 | ティー(カモミール) | 0kcal |
第1位 | ★加賀 棒 ほうじ茶(ホット) | 0kcal |
第1位 | 加賀 棒 ほうじ茶(アイス) | 0kcal |
第4位 | ティー(ゼンクラウド ウーロン) | 1kcal |
第5位 | ティー(アール グレイ) | 2kcal |
第5位 | ★ルワンダ ブラック ティー(ホット) | 2kcal |
第5位 | ★ルワンダ ブラック ティー(アイス) | 2kcal |
第5位 | ★アッサム シトラス ブラック(ホット) | 2kcal |
第5位 | ★アッサム シトラス ブラック(アイス) | 2kcal |
第10位 | アイスティー(ブラック) | 4kcal |
第10位 | アイスティー(パッション) | 4kcal |
第12位 | ティー(イングリッシュ ブレックファスト) | 5kcal |
第12位 | ティー(ユースベリー) | 5kcal |
第12位 | ★アイスティー(アールグレイ ブーケ ディライト) | 5kcal |
第12位 | ★霧島 玉露(ホット) | 5kcal |
第12位 | ★霧島 玉露(アイス) | 5kcal |
第17位 | ★ティー(ルワンダ ブラック) | 7kcal |
第17位 | ★マジェスティック チャイ ウーロン(ホット) | 7kcal |
第17位 | ★マジェスティック チャイ ウーロン(アイス) | 7kcal |
第20位 | ★ティーポット(マジェスティック チャイ ウーロン)(ホット) | 10kcal |
第20位 | ★ティーポット(マジェスティック チャイ ウーロン)(アイス) | 10kcal |
第22位 | ★ティーポット(シトラス ラベンダー セージ) | 14kcal |
第23位 | ★ストロベリー ミント ウーロン(ホット) | 17kcal |
第24位 | ★パイナップル コナ ポップ(ホット) | 19kcal |
第25位 | ★シトラス ラベンダー セージ(ホット) | 22kcal |
第25位 | ★ピーチ トランクイリティ(ホット) | 22kcal |
第27位 | ★トロピカルアドベンチャー(ホット) | 26kcal |
第31位 | ★バリスタズ ブレンドPTQ MJC(ホット) | 27kcal |
第32位 | ★アイスティー(シトラス ラベンダー セージ) | 40kcal |
第32位 | ★ラズベリー ライムエード(ホット) | 40kcal |
第34位 | ★ストロベリー ミント ウーロン(アイス) | 44kcal |
第35位 | ★パイナップル コナ ポップ(アイス) | 46kcal |
第36位 | ★バリスタズブレンド PTQ MJC(アイス) | 47kcal |
第37位 | ★シトラス ラベンダー セージ(アイス) | 49kcal |
第37位 | ピーチ トランクイリティ(アイス) | 49kcal |
第39位 | ★トロピカルアドベンチャー(アイス) | 53kcal |
第40位 | ★ラズベリー ライムエード(アイス) | 67kcal |
第42位 | ★ストロベリー & パッション ティー(アイス) | 92kcal |
第43位 | ★ストロベリー & パッション ティー(ホット) | 96kcal |
第44位 | ゆず シトラス & ティー(アイス) | 117kcal |
第45位 | ゆず シトラス & ティー(ホット) | 118kcal |
第46位 | ★石臼抹茶 ティー ラテ(ホット) | 131kcal |
第47位 | ★ゆず & シトラス ラベンダー セージ ティー(アイス) | 136kcal |
第48位 | ★ゆず & シトラス ラベンダー セージ ティー(ホット) | 141kcal |
第49位 | ★石臼抹茶 ティー ラテ(アイス) | 151kcal |
第50位 | ★加賀 棒 ほうじ茶 ティー ラテ(アイス) | 156kcal |
第51位 | ★ルワンダ ブラック ティー ラテ(アイス) | 158kcal |
第51位 | ★アッサム シトラス ブラック ティー ラテ(アイス) | 158kcal |
第52位 | ★マジェスティック チャイ ウーロン ティー ラテ(アイス) | 162kcal |
第53位 | ★ピーチ トランクイリティ ティー ラテ(アイス) | 166kcal |
第53位 | ★シトラス ラベンダー セージ ティー ラテ(アイス) | 166kcal |
第54位 | カモミール ティー ラテ | 180kcal |
第55位 | アール グレイ ティー ラテ | 181kcal |
第56位 | ゼンクラウド ウーロンティー ラテ | 186kcal |
第57位 | ★ルイボス ティー ラテ(アイス) | 190kcal |
第57位 | イングリッシュ ブレックファスト ティー ラテ | 190kcal |
第58位 | ★加賀 棒 ほうじ茶 ティー ラテ(ホット) | 204kcal |
第59位 | ★ルワンダ ブラック ティー ラテ(ホット) | 206kcal |
第59位 | ★アッサム シトラス ブラック ティー ラテ(ホット) | 206kcal |
第59位 | チャイ ティー ラテ(アイス) | 206kcal |
第60位 | ★和三蜜 抹茶 ティー ラテ(アイス) | 207kcal |
第60位 | ★和三蜜 ほうじ茶 ティー ラテ(アイス) | 207kcal |
第61位 | ★マジェスティック チャイ ウーロン ティー ラテ(ホット) | 210kcal |
第62位 | ★石臼抹茶 アフォガート | 211kcal |
第63位 | ★ピーチ トランクイリティ ティー ラテ(ホット) | 213kcal |
第64位 | 抹茶 ティー ラテ(アイス) | 214kcal |
第64位 | ★ジャパニーズ チャイ ティー ラテ(アイス) | 214kcal |
第65位 | ★シトラス ラベンダー セージ ティー ラテ(ホット) | 216kcal |
第66位 | チャイ ティー ラテ(ホット) | 226kcal |
第67位 | 抹茶 ティー ラテ(ホット) | 231kcal |
第68位 | ★ティバーナ クリーム ソーダ 抹茶 | 240kcal |
第69位 | ほうじ茶 & クラシックティー ラテ(アイス) | 249kcal |
第70位 | ほうじ茶 & クラシックティー ラテ(ホット) | 265kcal |
第71位 | ★ティバーナ フローズン 抹茶 ピスタチオ | 275kcal |
第72位 | ★ティバーナ ロイヤル ミルク ティー | 281kcal |
第73位 | ★ルイボス ティー ラテ(ホット) | 308kcal |
第74位 | ★和三蜜 抹茶 ティー ラテ(ホット) | 320kcal |
第75位 | ★和三蜜 ほうじ茶 ティー ラテ(ホット) | 321kcal |
第76位 | ★ジャパニーズ チャイ ティー ラテ(ホット) | 327kcal |
店舗限定メニューを加えると、実は最もメニュー数が多いティー系ドリンク。1桁カロリーのドリンクが20種類以上あり、中には0kcalのものも!
カロリーを抑えながらドリンクを楽しみたいときは、ミルクの入っているティーラテではなく、茶葉だけのものを選ぶと良いでしょう。■スタバドリンクのカロリー一覧【その他】
その他のスタバドリンクのカロリーは以下の通りです。※サイズが複数ある商品は、Tallのカロリーを記載しています。
※★は『STARBUCKSRESERVEROASTERYTOKYO』または『STARBUCKSRESERVE』店舗限定のメニューです。
順位 | 商品名 | カロリー |
第1位 | ★富士 プレミアムスパークリングウォーター | 0kcal |
第2位 | ★KIMINO RINGO スパークリングジュース | 55kcal |
第3位 | ★KIMINO YUZU スパークリングジュース | 60kcal |
第4位 | ミルク(アイス) | 139kcal |
第5位 | ★バニラ クリーム(アイス) | 216kcal |
第6位 | ミルク(ホット) | 236kcal |
第7位 | キャラメル クリーム(アイス) | 265kcal |
第8位 | ★バニラ クリーム | 305kcal |
第8位 | ココア(アイス) | 356kcal |
第10位 | キャラメル クリーム(ホット) | 357kcal |
第11位 | アイス ホワイト チョコレート | 366kcal |
第12位 | ホワイト ホット チョコレート | 417kcal |
第13位 | ココア(ホット) | 424kcal |
最もカロリーが低いのは、「富士 プレミアムスパークリングウォーター」の0kcal。
ただし、店舗限定メニューなので、気になる人は利用店舗にあるかどうか事前に確認しておくと良いでしょう。
最もカロリーが高いのは、「ココア(ホット)」の424kcal。
カロリーを抑えたい人は、ホイップクリームを抜きにする、ミルクの種類を変更するのがおすすめです。■スタバドリンクのカロリー一覧【キッズビバレッジ】
お子さま用のドリンク・キッズビバレッジのカロリーを見ていきましょう。カロリーが低いのはどのドリンクなのでしょうか?
※サイズが複数ある商品は、Tallのカロリーを記載しています。
※★は『STARBUCKSRESERVEROASTERYTOKYO』または『STARBUCKSRESERVE』店舗限定のメニューです。
順位 | 商品名 | カロリー |
第1位 | be juicy! Kids オレンジ ミックス | 88kcal |
第1位 | ★トロピカルドレス | 88kcal |
第3位 | be juicy! Kids アップル ミックス | 105kcal |
第4位 | キッズ ミルク(アイス) | 156kcal |
第5位 | キッズ ミルク(ホット) | 170kcal |
第6位 | キッズ ココア(アイス) | 235kcal |
第7位 | ★キッズ バニラ クリーム フラペチーノ | 278kcal |
第8位 | ★キッズ マンゴー&フルーツ フラペチーノ | 282kcal |
第9位 | キッズ ココア(ホット) | 291kcal |
第10位 | ★キッズ チョコレート フラペチーノ | 369kcal |
第11位 | ★モカ タキシード | 401kcal |
ジュースやミルクは比較的カロリーが低め。
一部店舗で販売されているキッズ用のフラペチーノは、キッズビバレッジの中ではカロリーが高めですが、サイズが小さいこともあり、大人用と比べるとややカロリーが低いのが特徴です。■スタバドリンクのカロリー一覧【クラフトカクテル】
「STARBUCKSRESERVEROASTERYTOKYO(スターバックスリザーブロースタリー東京)」でのみで展開のクラフトカクテルのカロリーを紹介します。
クラフトカクテルのカロリーは一部メニューしか公表されていないため、公式サイトの「栄養成分情報」で確認できるメニューのカロリーをまとめました。※『STARBUCKSRESERVEROASTERYTOKYO』店舗限定のメニューです。
順位 | 商品名 | カロリー |
第1位 | シトラス コーヒーモーニ | 81kcal |
第2位 | アリビアーモ エスプレッソ トニック | 91kcal |
第3位 | カスカラ カシス フィズ | 101kcal |
第4位 | シネマ カプチーノ(アイス) | 223kcal |
第5位 | シネマ カプチーノ(ホット) | 392kcal |
最もカロリーが低いのは、「シトラス コーヒーモーニ」の81kcal。
エスプレッソに、オレンジと国産トニックウォーターを合わせたオリジナルカクテルで、こだわりのコーヒーを堪能できます。
最もカロリーが高いのは、「シネマカプチーノ(ホット)」の390kcal。
ドリンクの上にキャラメルポップコーンがトッピングされたユニークな1杯で、映画を楽しむようにドリンクを味わえそうです。■スタバフードのカロリー一覧【デザート・スイーツ】
スタバフードのカロリーをジャンル別に見ていきましょう。デザート系のスタバフードのカロリーは、以下の通りです。
※期間限定メニューは除く
順位 | 商品名 | カロリー |
第1位 | ストロベリータルト | 259kcal |
第2位 | ブルーベリーレアチーズケーキ | 316kcal |
第3位 | マンゴームースケーキ | 333kcal |
第4位 | 抹茶チーズケーキ | 409kcal |
第5位 | 抹茶チーズケーキ | 409kcal |
第6位 | ニューヨークチーズケーキ | 414kcal |
デザートメニューは、どれもややカロリーが高めな印象。
カロリーを抑えたいときには、「ストロベリータルト」がおすすめ。
259kcalと唯一の200kcal台で、1日の間食の目安である200kcalに近いです。
少しオーバーしますが、1日の食事量や食べ方で調整できる範囲でしょう。
■スタバフードのカロリー一覧【ペストリー】
ペストリーのカロリーは、以下の通りです。※★は『STARBUCKSRESERVEROASTERYTOKYO』または『STARBUCKSRESERVE』店舗限定のメニューです。
※☆は期間限定メニューです。
順位 | 商品名 | カロリー |
第1位 | アメリカンワッフル | 248kcal |
第2位 | ベーコンとほうれん草のキッシュ | 299kcal |
第3位 | レモンキューブケーキ | 302kcal |
第4位 | アールグレイ&オレンジ スコーンサンド | 325kcal |
第5位 | 宇治抹茶&ホワイトチョコスコーン | 335kcal |
第6位 | あらびきソーセージパイ | 343kcal |
第7位 | チョコレートチャンクスコーン | 358kcal |
第8位 | ストロベリー&カスタード デニッシュ | 360kcal |
第8位 | シュガードーナツ | 360kcal |
第10位 | シナモンロール | 458kcal |
デザートと同じく、どのメニューもカロリーが高め。
「アメリカンワッフル」が248kcalと最もカロリーが低いメニューではありますが、ホイップクリームやチョコレートソース、はちみつなどのトッピングするととその分カロリーが上がるので注意してみてください。■スタバフードのカロリー一覧【サンドイッチ】
サンドイッチのカロリーは、以下の通りです。順位 | 商品名 | カロリー |
第1位 | 根菜チキン サラダラップ | 203kcal |
第2位 | クラブハウス 石窯カンパーニュサンド | 227kcal |
第3位 | ボロネーゼ ホットトルティーヤ | 247kcal |
第4位 | ハム&チーズ 石窯カンパーニュサンド | 255kcal |
第5位 | チキンアラビアータ 石窯フィローネ | 311kcal |
第6位 | あらびきソーセージパティ&スクランブルエ ッグ イングリッシュマフィン | 320kcal |
第7位 | チキン&チーズ ホットトルティーヤ | 329kcal |
第8位 | ストロベリー&クランベリー ベーグルサンド | 332kcal |
第9位 | スパイシーポーク&チェダーチーズ ホット トルティーヤ | 338kcal |
第10位 | ハム&マリボーチーズ 石窯フィローネ | 342kcal |
第11位 | ヴィーナソーセージ 石窯フィローネ | 470kcal |
カロリーが低くておすすめなのが、「根菜チキンサラダラップ」。
シャキシャキ食感がおいしく、しっかり噛むことで満足感も得やすいのがうれしいポイントです。■スタバフードのカロリー一覧【パッケージフード】
レジ前に並んでいるパッケージフードのカロリーを見ていきましょう。順位 | 商品名 | カロリー |
第1位 | 抹茶マカロン | 149kcal |
第2位 | ピーチマカロン | 152kcal |
第3位 | バウムクーヘン | 207kcal |
第4位 | ひよこ豆チップス ハリッサ味 | 239kcal |
第5位 | ポテトチップスシーソルト | 256kcal |
第6位 | ホワイトチョコレートチャンク&マカダミアクッキー | 257kcal |
第7位 | キャラメルポップコーン&プレッツェル | 268kcal |
第8位 | チョコレートチャンククッキー | 279kcal |
第1位と第2位はともに「マカロン」。
中でも「抹茶マカロン」はスタバの全定番フードの中で最もカロリーが低く、小腹が空いたときにもぴったりです。■スタバフードのカロリー一覧【その他】
最後は、その他のスタバフードのカロリーです。順位 | 商品名 | カロリー |
第1位 | ベリーヨーグルト&ベリーグラノーラ | 171kcal |
第2位 | ヨーグルト&バナナグラノーラ | 192kcal |
「ベリーヨーグルト&ベリーグラノーラ」は「スタバ定番フードのカロリー低い順ランキングTOP3」にランクインしているメニューで、朝食やデザートに最適。
どちらもグラノーラ入りで食べ応えもあり、1個で満足感を得られるのもありがたいです。
■【まとめ】スタバメニューはカロリーを覚えておけばダイエット中のご褒美ドリンク&フードにもぴったり
スタバの低カロリーメニュー&ドリンクを楽しんで
中でも、ティー系は1桁カロリーのメニューが20種類以上と、かなり優秀! スタバのカロリーが低い飲み物=ティー系だと覚えておくとよさそうです。また、ホット・アイスの両方があるドリンクは、アイスのほうが比較的カロリーが低い傾向にあります。
また、フードやスイーツ・デザートは、選ぶものによってカロリーが大きく異なるので要注意。
低カロリーフードTOP3の「マカロン」2種類と「ベリーヨーグルト&ベリーグラノーラ」、「根菜チキン サラダラップ」の4品のみ200kcal以下で楽しめます。筆者のお気に入りは、「マンゴーパッション ティー フラペチーノ」と「ベリーヨーグルト&ベリーグラノーラ」。
特に「ベリーヨーグルト&ベリーグラノーラ」は、食感の違いが楽しく、1個でもお腹が満たされましたよ。
お気に入りのスタバメニューのカロリーを覚えて、スタバライフを満喫してくださいね!
DATA
スターバックスコーヒー※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。