100均ダイソーの「カッターマット」おすすめ4種類比較!マウスパッド、粘土台にも代用OK【2025年最新版】
【2025年2月更新】ダイソーの「カッターマット」は110円(税込)から330円(税込)までで購入できます。お得な100均の文具に詳しい川崎さんが、サイズと目盛り違いで4種類を比較! 対応サイズが広い「カッターマット B4」から順にかたさ、使い勝手を紹介します。売り場や用途の疑問にも答えます。
■経歴:2003年、夫が子育てをするために、突然会社を辞める。翌月からの給料が0円になり、家にいながら、しかも空いた時間でできるオークションに目をつける。しかし、取引の仕方がわからずに、まずは落札者として参加。その後、出品者側にまわり、家の中の物を出品しまくる。出品する物がほぼなくなってからは、仕入れを経験。ネットオークションを生活の一部に取り入れるべく、「ネットオークションやフリマアプリは生活のインフラになる」という考えを持つ。また消費税増税の社会においては、ネットオークションやフリマアプリが家計の救世主になりえると考え、業者とは違う視点でユーザーとして参加中。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■20秒で分かる! ダイソーのカッターマットの記事を要約
■【100均】ダイソーの「カッターマット」はサイズが選べて便利! おすすめ4種類を比較【2025年最新】
カッターを使用する際には、テーブルや床を傷つけないような配慮が必要になります。そのため専用のカッターマットを使いますが、コストを抑えたい、使いやすいサイズを選びたいならダイソーがおすすめ。
この記事では、ダイソーの4種類のカッターマットを紹介していきます。【100均ダイソーのカッターマット1】幅広いニーズに対応! 大判サイズの「300円カッターマット(B4サイズ)」
ダイソーの「300円カッターマット(B4サイズ)」は34cm×23cmの目盛り付きのマットで、サイズを測りながら紙などをカットすることができます。
ダイソーの「300円カッターマット(B4サイズ)」のサイズは37cm×26cmです。
厚手で比較的かための塩化ビニル樹脂でできています。
カッターを使ってみると、傷は残るものの貫通することはありませんでした。
価格は330円(税込)です。
DATA
ダイソー┃300円カッターマット(B4サイズ)
価格:330円(税込)
JANコード:4549131308334
【100均ダイソーのカッターマット2】下敷きとしても代用できて便利「200円カッターマット(A4サイズ)」
ダイソーの「200円カッターマット(A4サイズ)」は、カッターを使用するときに使うのが一般的です。
でも、かたさがあるので下敷きとしての使用も可能です。
ノートに文字を書いてみても、シャーペンの芯が沈むことなくしっかりと文字が書けました。
ダイソーの「200円カッターマット(A4サイズ)」のサイズは30cm×22cmで、目盛りは27cm×19cmとなっています。
材質は塩化ビニル樹脂、価格は220円(税込)です。
DATA
ダイソー┃200円カッターマット(A4サイズ)
価格:220円(税込)
JANコード:4549131308341
【100均ダイソーのカッターマット3】A5サイズで小さい! マウスパッドにもおすすめ「カッターマット」
ダイソーの「カッターマット」の中でもサイズが小さめなのがA5のカッターマットです。
雑誌の切り抜きや細かい細工をする場合には、このくらいのサイズのカッターマットが使いやすいかもしれません。
ダイソーの「カッターマット」のサイズは22.5cm×15cmで、目盛りは20cm×13cmです。
材質は塩化ビニル樹脂で、マウスパッドとしても使用できます。
価格は110円(税込)です。
DATA
ダイソー┃カッターマット
価格:110円(税込)
【100均ダイソーのカッターマット4】方眼付きですごい「カッティングマット」
これまでのカッターマットとは目盛りに違いがあるのが「カッティングマット」です。
方眼の目盛りになっているので、長さを気にするような作業におすすめです。材質は塩化ビニル樹脂でマットに厚みがあるので、カッターを使ってもテーブルや床を傷つけることはありません。
ダイソーの「カッティングマット」のサイズは22.5cm×15cmで、価格は110円(税込)です。
DATA
ダイソー┃カッティングマット
価格:110円(税込)
JANコード:4991203196019
■【100均】ダイソーの「カッターマット」にまつわるQ&A
ここでダイソーの「カッターマット」を含む100均の「カッターマット」について、わからないことを解消していきます。
【100均】ダイソーの「カッターマット」の売り場はどこ? 売り切れ?
ダイソーの「カッターマット」はカッターが並んでいる場所の近くにありました。文具売り場の分類です。基本的にはカッターとセットで使うものと認識されているようです。店舗によっては取り扱いのないサイズがあるかもしれません。もし見つけにくい場合には、店員さんに確認してみてください。
【100均】ダイソーの「カッターマット」は粘土台としても代用できるって本当?
ダイソーの「カッターマット」は、下敷きやマウスパッドとしても使用できますが、ほかにも粘土を使う際の台としても使えます。目盛りがあるので、細長い粘土やサイズが決められた工作が作りやすそうですね。
ダイソーのほかにも100均で「カッターマット」は売ってる? セリアは? ダイソーとの違い
ダイソーのほかにも100均では「カッターマット」を購入できます。
セリアでも「カッターマット」は文具売り場にあります。
「カッター」の近くで見つかることが多いです。店舗によって品揃えは異なりますが、ダイソーの方が種類が多いこともあるようです。
お近くの店舗で探してみてください。
イチオシでは、100均の文房具マニアによる「カッター」&「カッターマット」の深堀り特集もも掲載しています。
■【まとめ】ダイソーの「カッターマット」は、カッターとセットで買いたい! マウスパッド、粘土台にも代用可能◎
カッターを使う場面では、テーブルや床を傷つけないためにカッターマットを使いたいですね。
ダイソーでカッターを買ったならばカッターマットもセットで買っておくとよいのではないでしょうか。もし使わない場合にはマウスパッドやお子さんの粘土台にすれば、長く使えそうですね。
イチオシでは、ダイソーのおすすめ神アイテムや、135名が選ぶ人気商品ランキングを紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。
ダイソー
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。