「平成」を代表するドラマ『相棒』は全世代が楽しめる名作
「名作」と言われるドラマが数多く誕生した平成。数えきれないほどドラマを見てきたという竹本さんが「平成を代表する名作と言えばコレ!」と挙げてくれたのは『相棒』でした。平成という時代を駆け抜けた『相棒』の魅力を教えてもらいました。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
平成の間に数々の「名作」と呼ばれるドラマは誕生しました。ドラマガイドとして数多くの作品を見てきましたが、時代を代表する名作をひとつ挙げるとすれば、やはり『相棒』です。
平成12年に単発ドラマとして『土曜ワイド劇場』に登場し、平成14年に連続ドラマがスタートした『相棒』。主人公の杉下右京(水谷豊)の相棒の交代や、映画やスピンオフへの展開を続けながら、season17を迎えた今もなお視聴者を魅了しています。
平成を人気作品として駆け抜けた『相棒』のすごさは、時代に果敢に挑み続ける気骨な姿勢と、視聴者へのアプローチの巧さ。常に変化する世相をキャッチし、一貫した姿勢で踏み込む作品づくりと、極上のエンターテインメント性が平成のドラマ界をリードしてきたと言えるでしょう。
”杉下右京”だからこそ成り立つ骨太なメッセージ
『相棒』の魅力は、豪華なゲストや脚本家陣などももちろんですが、一番は時代性のあるテーマと骨太なメッセージではないでしょうか。
サイバー犯罪、個人情報流出、裁判員制度、テロ、クローン人間、貧困。どの刑事ドラマも社会情勢を踏まえてさまざまなテーマを掲げますが、『相棒』のすごいところは怯むことなく立ち位置を外さないこと。
「どんな事情があっても犯罪を明るみにし、罪を償うべき」とする杉下右京の姿勢は、時に冷酷に映るかもしれません。人気作品とは言え、杉下右京を安易な人気者に仕上げず、彼の持つ毒をも見せるところに作品の強みを感じます。妥協がないからこそ挑戦を続けられる。妥協しないためには毒も必要。明解です。
世代を超えたエンターテインメント
スリリングな展開や機知に富んだ会話は若い世代も楽しめ、アレンジ豊かなオープニングテーマやドローンで撮影された都会の風景など、洗練された雰囲気も『相棒』の魅力。
常に時代の色を反映させながら進化する『相棒』はすべての世代が楽しめるドラマです。season17の今、土曜ワイド劇場時代の『相棒』を支持してきた祖父母世代から、season17の今、『相棒』をSNSで語る孫世代まで、3世代にわたっての『相棒』ファンもいるのではないでしょう。
次の時代、社会はさらに変化を遂げ、いくつもの問題が生じ、私たちがどうあるべきかを問われる場面がくるでしょう。そのとき、『相棒』が何を発信し何を表現するのか、興味は尽きません。
DATA
相棒|season 1 DVD-BOX
出演:水谷豊、寺脇康文ほか
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。