メルセデス・ベンツが「AMG GT」の最終限定車“Final Edition”が国内発売
イチオシスト
メルセデス・ベンツ日本合同会社は、AMG GT 4ドアクーペの集大成として「Mercedes-AMG GT 53 4MATIC+ (ISG) Final Edition」と「GT 63 S E PERFORMANCE Final Edition」を発表し、2025年11月20日より全国で注文受付を開始した。
GT 53は、カーボンパーツや専用装備を多数備え、全国限定30台。GT 63 S E PERFORMANCEは、マットグリーンの特別色が採用され、わずか5台限定の希少モデルとなる。両車とも圧倒的なパフォーマンスと存在感を誇る特別仕様車である。
「Mercedes-AMG GT 53 4MATIC+ (ISG)*1 Final Edition」および「Mercedes-AMG GT 63 S E PERFORMANCE Final Edition」限定車発売
- GT 4ドアクーペの集大成にふさわしく「Final Edition」のバッジがあしらわれた、圧倒的な存在感を放つ特別仕様車
- 多数のカーボンパーツを装備したGT 53 全国限定 30台*2
- 限定ボディカラー「AMGグリーンヘルマグノ(マット)」を採用したGT 63 S E PERFORMANCE 全国限定 5台
*1: ISG は Integrated Starter Generator の略称です。
*2: 30台のうち1台は、メルセデス・ベンツ日本合同会社がマーケティング用途で使用します。
メルセデス・ベンツ日本合同会社(社長 兼 CEO: ゲルティンガー 剛、本社: 千葉県千葉市)は、メルセデス AMG GT 4 ドアクーペの特別仕様車「Mercedes-AMG GT 53 4MATIC+ (ISG) Final Edition」(以下、GT 53 Final Edition)および「Mercedes-AMG GT 63 S E PERFORMANCE Final Edition」(以下、GT 63 S E PERFORMANCE Final Edition)を限定発売いたします。本日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて注文の受け付けを開始します。また、GT 53 Final Edition に関してはメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークとオンラインショールームを通じてご注文いただけます。
なお、お客様への納車は2025年11 月以降を予定しております*3。
(全国限定 GT 53 Final Edition: 30台/GT 63 S E PERFORMANCE Final Edition: 5台)
*3: 予定のため変更の可能性があります。
メルセデスAMG GT 4 ドアクーペは、メルセデスAMG社の独自開発によるスポーツカーです。メルセデス AMG のアイデンティティである究極のハイパフォーマンスを持ちながら、官能的なデザインと快適な室内空間および 4ドアの利便性を兼ね備えており、パフォーマンスやデザイン性を追求しながらも日常生活での使い勝手も妥協したくないお客様のご要望に応えるモデルです。
「Mercedes-AMG GT 53 4MATIC+ (ISG) Final Edition」の特長


エクステリアデザイン
通常モデルで有償オプションの「AMG イエローブレーキ・キャリパー」、「MANUFAKTUR グラファイトグレーマグノ(マット)」に加えて、上位モデルでしか設定できない有償オプション「AMG カーボンエクステリアパッケージ」、「AMG ナイトパッケージⅡ」、「21インチAMGアルミホイール<鍛造>」を標準装備しています。
ダークカラーの外装色「MANUFAKTURグラファイトグレーマグノ(マット)」とブラックカラーの「21 インチ AMG アルミホイール<鍛造>」に加え、「AMG ナイトパッケージⅡ」により、フロントグリルとリアエンブレムがブラッククロームに変更されることで全体がダークカラーに統一され、力強さと GTならではの圧倒的な存在感を同時に表現しています。
さらに、AMG カーボンエクステリアパッケージによりフロントスプリッター、サイドスカート、リアディフューザーがカーボン素材に変更され、圧巻のパフォーマンスを予感させるエクステリアを形成しています。
インテリアデザイン
本モデル限定装備の「AMG パフォーマンスステアリング(カーボンファイバー/MICROCUT)」、「Final Edition」のバッジがあしらわれたセンターコンソールや、通常モデルでは有償オプションの「AMG パフォーマンスシート」、「フルレザー仕様(ナッパレザー)(ブラック/チタニウムグレーパール)」「ルーフライナー:MICROCUT」に加えて、上位モデルでしか設定できない「AMGカーボンインテリアトリム」を標準装備しています。
ダークカラーとカーボンで統一されエクステリアにマッチしたインテリアは、レーシーな雰囲気をさらに高め、ドライバーの感性を刺激します。
パワートレイン
通常モデル「Mercedes-AMG GT 53 4MATIC+ (ISG) 」と同じく、3.0リッター直列6気筒エンジン「M256」に ISG を搭載しています。エンジンは最高出力 435PS(320kW)、最大トルク 520N・m を発揮し、ISG は最高出力 16kW 、最大トルク 250N・m を発生する電気モーターで、オルタネーターとスターターの機能も兼ねています。
「Mercedes-AMG GT 53 4MATIC+ (ISG) Final Edition」のその他の特長
通常モデルでは有償オプションの「リア・アクスルステアリング」、「電子制御 AMGリミテッド・スリップ・デフ」、「AMG ダイナミックプラスパッケージ」、「AMG パフォーマンスエグゾーストシステム」、「マルチコントロールシートバック(運転席・助手席)」、「ブランドロゴプロジェクターライト」を標準装備し、走りのポテンシャルとスタイルを一段と高めた特別仕様車となっています。
「Mercedes-AMG GT 63 S E PERFORMANCE Final Edition」の特長


エクステリアデザイン
本モデル限定装備として圧倒的な存在感を放つ深みのあるグリーンの外装色「AMGグリーンヘルマグノ(マット)」を、メルセデスAMG GT 4ドアクーペとして初めて採用。
さらに通常では有償オプションの「AMG カーボンエクステリアパッケージ」、「AMGカーボンファイバードアミラー」、「アジャスタブルリアウイングスポイラー(カーボン)」、「21インチAMGアルミホイール<鍛造>」を標準装備しています。
「AMG カーボンエクステリアパッケージ」によりフロントスプリッター、サイドスカート、リアディフューザーがカーボン素材に変更されます。特別なグリーンの輝きとカーボンエレメントのコントラストがGT 63 S E PERRFORMANCEのトップパフォーマンスを証明するかのように、唯一無二のスタイルを醸成しています。
インテリアデザイン
本モデル限定装備の「AMG パフォーマンスステアリング(カーボンファイバー/MICROCUT)」、「Final Edition」のバッジがあしらわれたセンターコンソールに加えて、通常モデルでは有償オプションの「フルレザー仕様(ナッパレザー/MICROCUT、ブラック(イエローステッチ入)」、「AMG パフォーマンスシート」、「イエローシートベルト」、Mercedes-AMG GT 63 S 4MATIC+では有償オプションの「AMGカーボンインテリアトリム」を標準装備し、トップパフォーマンスを感じさせる仕様になっています。
パワートレイン
通常モデル「Mercedes-AMG GT 63 S E PERFORMANCE」と同じく、F1®テクノロジーを採用した高性能プラグインハイブリッド「E PERFORMANCE」モデルです。4.0L V8ツインターボエンジン「M177」に、エレクトリックドライブユニット(EDU)と AMG パフォーマンスバッテリーが組み合わされ、システム最高出力 620kW(843PS)4、システム最大トルク 1,400N・m4 以上を発生します。
出力 150kW(204PS)の交流同期モーターはリア・アクスルに搭載されており、電動シフト式 2 速トランスミッションおよび電子制御式リミテッド・スリップ・デフとともにコンパクトなエレクトリックドライブユニット(EDU)にまとめられています。
*4: 欧州参考値
オンラインショールームについて
オンラインショールームでは、掲載されている車両からご希望の車両を選択し、「Web 商談予約」をお申し込みいただくことができます。「Web 商談予約」では Web商談約金の 10 万円をクレジットカードにてお支払いいただくことで、ご希望の車両を一定期間確保し、優先的に商談を進めることができます。Web 商談予約金は車両のご購入またはキャンセルに関わらずご返金いたします。「Web 商談予約」後は、お申し込みいただいた際に選択いただいた販売店にて商談のうえご購入いただけます。
ラインアップ
メーカー希望小売価格(消費税込み)は以下の通りです。

*5: ISG は Integrated Starter Generator の略称です。
*6: MPとはメルセデス・ベンツ日本にて使用しているモデル識別コードになります。
*7: 上記のメーカー希望小売価格は、付属品価格、税金(消費税を除く)、保険料、登録に伴う諸費用を含まない車両本体価格です。また、「自動車リサイクル法」に基づく、リサイクル料金が別途必要となります。
メーカー希望小売価格は参考価格です。価格は販売店が独自に定めておりますので、詳しくは各販売店にお問い合わせ下さい。

*8: MPとはメルセデス・ベンツ日本にて使用しているモデル識別コードになります。
*9: 上記のメーカー希望小売価格は、付属品価格、税金(消費税を除く)、保険料、登録に伴う諸費用を含まない車両本体価格です。また、「自動車リサイクル法」に基づく、リサイクル料金が別途必要となります。
メーカー希望小売価格は参考価格です。価格は販売店が独自に定めておりますので、詳しくは各販売店にお問い合わせ下さい。
なお、Mercedes-AMG GT 53 4MATIC+ (ISG) Final Editionおよび Mercedes-AMG GT 63 S E PERFORMANCE Final Edition には、新車購入から 3 年間、一般保証修理/定期メンテナンス(点検整備の作業工賃・交換部品)/24時間ツーリングサポート/地図データ更新*10が無償で提供される走行距離無制限の保証プログラム「メルセデス・ケア」が適用されます。
さらに、メルセデス・ケア終了後、有償の保証延長プログラムとして、一般保証および24時間ツーリングサポートを2年間延長する「保証プラス」をご用意しています。
*10: 地図データの更新にはデジタルプロダクトのマップアップデートをアクティベーションする必要があります。


※画像は欧州仕様車
メルセデスAMGについて
AMGは、「モータースポーツこそが技術力の優秀性を何よりも端的に示す」という確固たる信念に基づき、1967年に誕生しました。その名は、創立者のハンス・ヴェルナー・アウフレヒト(Aufrecht)、パートナーのエバハルト・メルヒャー(Melcher)、アウフレヒトの出生地グローザスパッハ(Grossaspach)の頭文字から取られています。
当初はメルセデス・ベンツの市販車をベースに独自の改良を施したレーシングマシンを製造し、数々のレースにおいて輝かしい成績をおさめてきました。
1988年からはメルセデス・ベンツと本格的なパートナーシップを組み、中核となるモータースポーツ活動を通して培ったレーシングカーテクノロジーとメルセデス・ベンツの最先端技術を結集し、メルセデスのトップパフォーマンスモデルの開発とエンジンの生産を行っています。現在、日本におけるメルセデスAMGのポートフォリオは40モデル以上で構成されています。また、パワートレインは4気筒、6気筒、8気筒のガソリンエンジンはもちろんのこと、さらにF1®の技術を採用した高性能プラグインハイブリッド「E PERFORMANCE」、そして電気自動車と、お客様の幅広いニーズに応えるラインアップを揃えています。
※本プレスリリースに記載されている仕様およびメーカー希望小売価格は、発行日現在の内容です。
リリース提供元:メルセデス・ベンツ日本合同会社
※参考リンクはオリジナルサイトでご覧ください
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
