四国の地域ブランドを一堂に!広島で物産展開催
更新日:
イチオシスト
ライター / 編集
イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。

経済産業省四国経済産業局が、地域団体商標登録産品を一堂に集めた物産展を広島駅イベントスペースで開催します。
概要
名称:四国地域ブランド構築・定着支援事業「四国の風土を味わう!とっておきの物産展」イベント期間:2025年11月29日(土) 10:00~16:00
開催場所:エキキタプラザ(広島駅北口1Fイベントスペース)
主催:経済産業省四国経済産業局
特許庁ホームページ:https://www.jpo.go.jp/system/trademark/gaiyo/chidan/t_dantai_syouhyo.html
地域団体商標制度とは
'地域団体商標制度'とは、地域の商品やサービスを'地域ブランド'として守るための制度のことです。地元の特産品や工芸品など、地域の文化を大切にしながらその土地ならではの魅力が詰まった商品やサービスが多数登録されています。出展産品の一部
今治タオル(愛媛県)、丸亀うちわ(香川県)、半田そうめん(徳島県)、庵治石(香川県)、砥部焼(愛媛県)など、文化と歴史が息づく地域団体商標登録産品が集結します。各商品のブランド認定の条件となる特徴や職人の技術など、その魅力を体験できる内容となっています。まとめ
四国地域の地域団体商標制度および登録産品を一堂に集めたこの物産展では、四国で受け継がれてきた伝統や職人の技が息づく地域ブランドを体験し、その魅力に触れることができます。新たな出会いと発見が待っていることでしょう。関連リンク
特許庁ホームページ:https://www.jpo.go.jp/system/trademark/gaiyo/chidan/t_dantai_syouhyo.html}
記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
