17回目の開催を迎える「京都ヒストリカ国際映画祭」、阪東妻三郎の「雄呂血」上映など多彩なプログラムが開催されます。
更新日:
イチオシスト
ライター / 編集
イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。

映画史に名を刻む「時代劇」と現代の京都が融合する映画祭、「京都ヒストリカ国際映画祭」が、今年で17回目を迎えます。2025年12月2日から7日までの6日間、京都文化博物館にて、映画愛好家や映画人が一堂に会する盛大なイベントが開催されます。
概要
名称:第17回京都ヒストリカ国際映画祭日程:2025年12月2日(火)~12月7日(日)
会場:京都文化博物館
料金:有料(企画により変動 ※無料企画あり)
京都ヒストリカ国際映画祭の魅力
阪東妻三郎が創設した撮影所設立100年の記念すべき年に向け、彼の『雄呂血』の上映を予定。また、豪華ゲストや特別企画など、多彩なプログラムが待ち受けています。映画を通して、人々が物語を求めるよりも、「感情を浄化させるカタルシスや、今を生きる現実」を提供し、視覚者の心に刺さる映画を提供します。多彩なゲストと企画プログラム
本映画祭では、多くのゲストを迎え、充実したトークイベントを行います。名ビジュアル「京都ヒストリカ国際映画祭 次の100年のヒントを、ここから。」のもと、映画を観る者の心に刺さる作品を上映します。また、歴史的な名作から世界の最新作までを対象にしたヒストリカ・スペシャルやヒストリカ・ワールド、ヒストリカ・フォーカスなど、各種プログラムが計画されています。まとめ
映画を愛する人々が一堂に会し、時代劇と現代が交錯する空間で、新たな発見と感動を体験できる「京都ヒストリカ国際映画祭」。多くの映画人や映画愛好家が集うこの映画祭をぜひお見逃しなく。記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
