スリール、男女共に両立不安に直面「両立不安白書2025」が明かす
更新日:
イチオシスト
ライター / 編集
イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。

「両立不安白書2025」が、男女問わず働く人々が抱く「仕事と子育ての両立に対する不安」について深く掘り下げます。
概要
発行元:スリール株式会社概要 :仕事と子育ての両立に関する調査結果をまとめた報告書
公開日:2025年11月4日
ダウンロードURL:https://sourire-heart.com/17196/
明らかになった現状
この報告書では、男女共に「両立不安」を強く感じていることが明らかになりました。特に両立不安が強いのは、キャリアに積極的な層であり、男性では「転職や退職を検討した」人が6割に上ります。一方、女性は妊娠、出産前からキャリア継続に不安を抱えます。これらを踏まえ、両立不安は既に「女性の課題」だけではなく、男女共に立ちはだかる課題となっていることが明らかになりました。スリールの提唱
スリールはこれまで15年間、自分らしいワーク&ライフの実現」をミッションとして活動してきました。そして、今回の調査をもとに、企業は男性がライフイベントを迎えてもキャリアを継続できる両立支援が必要であり、そのためには柔軟な働き方やキャリア形成の選択肢を広げ、安心して家庭と仕事を両立できる職場文化の醸成が求められると提唱しています。まとめ
'両立不安'は男女共通に抱える大きな問題であり、それを解消するためには、企業全体で取り組む構造的な解決策が必要とされています。想定される解決策として、制度整備だけでなく、キャリア形成を支える活躍支援が急務となっています。関連リンク:https://sourire-heart.com/
記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
