優しい味にほっとする~!【ファミマ】自宅にストックしたい冷凍食品
 イチオシスト
            イチオシスト
        「直火焼きで香ばしい焼おむすび茶漬け(鮭)」
ファミリーマートは2025年10月21日(火)、「直火焼きで香ばしい焼おむすび茶漬け(鮭)」(税込321円)を発売しました。
発売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
IMG_8152
鮭・小松菜・刻み海苔・ごまをトッピングした焼おむすび茶漬けです。かつおと昆布の合わせだしと鮭の旨みが相性抜群です。
1袋(237g)あたり(推定値)エネルギー:206kcal、たんぱく質:7.2g、脂質:1.7g、炭水化物:40.9g(糖質:40.1g、食物繊維:0.8g)、食塩相当量:1.5g
出汁と鮭が相性抜群!朝食から夜食まで大活躍してくれそう
IMG_8154
ファミリーマートの冷凍食品コーナーに陳列されていた今回の商品。パッケージの裏には調理方法が記載されていました。
IMG_8155
IMG_8156
パッケージを開封し、中身を取り出したら、フタの役割を果たしている透明フィルムを取り外します。冷凍状態なのにいい香りが漂ってきました。
あとは電子レンジで温めるだけ。筆者は500Wで5分30秒温めました。
IMG_8158
温め完了後、電子レンジから取り出します。かつおと昆布の合わせ出汁がとってもいい香り!温めたら、焼おにぎりが崩れてしまうのでは?と心配していましたが、しっかりと形が残っていました。
ちなみにパッケージには、冷たい場合は10秒ずつ追加熱してください、との記載も。筆者は出汁の一部がゼラチン状になっておにぎりの上にのっていましたが、冷たくはなかったので、追加の加熱はしないことにしました。
IMG_8162
“主役”の鮭は量もたっぷり。ほぐしやすくて、れんげですくってみると、香ばしくておいしそうな香りが漂ってきます。
IMG_8159
焼おにぎりに隠れていましたが、具材の小松菜もそれなりの量が入っていました。
IMG_8163
具材をしっかりと確認したところで、焼おにぎりを崩して……
IMG_8164(1)
いただきます!
れんげですくって一口。食べてみると、優しい味わいでほっとする〜!かつおと昆布のきいた出汁が全身にしみわたっていくかのようで、かなりおいしいです。
お酒を飲んだ後の夜食はもちろん、肌寒い日の朝食や胃腸がちょっと疲れているとき、さらには体調がよくないときにまで大活躍してくれそう。しかも、レンチンのみの手軽さで食べられちゃうなんて、最高すぎませんか……?
筆者が今回購入した店舗ではラスト1個でしたが、在庫を発見したらまとめ買いして冷凍庫にストックしておきたくなりました!
食べてみたい人はぜひ、ファミリーマート店頭の冷凍食品コーナーをチェックしてみてくださいね。
(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。
記事提供元:ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									