綾野剛が見せる男の色気 田中麗奈、咲耶の姿も 荒井晴彦脚本・監督「星と月は天の穴」場面写真
 イチオシスト
            イチオシスト
         
2025年12月19日より劇場公開される、脚本家・荒井晴彦が監督を務め、綾野剛が主演する映画「星と月は天の穴」から、場面写真とアザービジュアルが公開された。
場面写真では、女性を愛することを恐れながらも求めてしまう矢添(綾野剛)と女性たちの姿が収められている。また、クラシカルな郵便ポストと紀子(咲耶)のファッションから、舞台となる1969年当時の風俗を思わせる1枚もある。さらには、憂いの表情にたばこをくゆらせる矢添のカットは、色男だったという原作者の吉行淳之介を連想させ、綾野もこれまでに見せたことがない“男の色気”を醸し出している。
 
 
 
 
アザービジュアルは、ブランコをこぐ紀子と、それを自宅マンションから見下ろす矢添(綾野)の姿が収められている。撮影したのは、写真家の野村佐紀子。荒井監督とのタッグは「身も心も」「火口のふたり」「花腐し」に続き4作目となる。じっと公園を見下ろす矢添に焦点が当てられ、開放的な空間でありながらどこか閉塞的で、淫靡な二人の関係を匂わせる濃密な空気が捉えられている。「風、空気、ブランコの音が聞こえてきそう」と、荒井監督も大絶賛しているという。
 
「星と月は天の穴」は、妻に逃げられ結婚に失敗して以来、独身のまま40代を迎えていた小説家の矢添(綾野剛)を描いた作品。心に空いた穴を埋めるように、娼婦の千枝子(田中麗奈)と時折り体を交え、捨てられた過去を引きずりながらやり過ごしていた矢添。彼には恋愛に尻込みをするもう一つの理由があった。それは、誰にも知られたくない自身の“秘密”にコンプレックスを抱えていたのだ。そんな矢添は、自身が執筆する恋愛小説の主人公に自分自身を投影することで、「精神的な愛の可能性」を自問するように探求するのが日課だった。ところがある日、画廊で偶然出会った大学生の瀬川紀子(咲耶)と、彼女の粗相をきっかけに奇妙な情事へと至り、矢添の日常と心が揺れ始める。
「ヴァイブレータ」「共喰い」などキネマ旬報脚本賞に5度輝き、半世紀ものキャリアを誇る脚本家・荒井晴彦が、長年の念願だった吉行淳之介による芸術選奨文部大臣受賞作品を映画化。過去の離婚経験から女を愛することを恐れる一方、愛されたい願望をこじらせる40代小説家の日常を、エロティシズムとペーソスを織り交ぜながら描いている。主人公の矢添克二を演じるのは綾野剛。これまでに見せたことのない枯れかけた男の色気を発露したキャラクターを体現する。女子大生の紀子役を新星咲耶、矢添のなじみの娼婦・千枝子役に田中麗奈が演じるほか、柄本佑、岬あかり、MINAMO、 宮下順子らが出演する。
【作品情報】
星と月は天の穴
2025年12月19日(金)テアトル新宿ほか全国ロードショー
配給:ハピネットファントム・スタジオ
©2025「星と月は天の穴」製作委員会
記事提供元:映画スクエア
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									