東京都が「出会い・結婚」をテーマとした動画を若者と一緒に制作 インフルエンサーのsowaさんが都の結婚支援事業を初体験
イチオシスト
東京都は、望む人が安心して子どもを産み育てることができる社会の実現に向けて、多様な価値観や考え方を尊重しながら幅広い対策に取り組み、少子化対策のさらなる充実を図っている。若年層が抱える結婚や子育てに対する不安やネガティブなイメージを払拭し、安心感やポジティブな気運を醸成することを目指し、大学生や若手社会人のメンバーから成るワーキンググループを設置し、若者のリアルな意見とアイデアを取り入れながら、若年層向けに情報発信に取り組んでいる。
" target="_blank">【街頭インタビュー編・ダイジェスト動画】「結婚したい?したくない?」みんなの声をきいてみた
その取り組みの第1弾として、東京の若者に対し、「結婚したい?したくない?」や「出会いや結婚に関する不安や心配ごとってなんだろう?」という質問を行いながら街頭インタビューを実施。出会いや結婚についての若者の声を紹介する動画を制作した。
動画制作に当たっては、「結婚に興味がない層にも届く表現で、共感を呼ぶ演出ができる動画」「さまざまな人の意見や体験談を紹介」「街角インタビューで若者のリアルな声を届ける」という点を意識したという。
今回、“手の届く身近な存在のようなインフルエンサー”として選ばれたsowaさんが、AIマッチングシステム「TOKYO縁結び」、「WEB相談」、「東京ライフデザインシミュレーター」を自ら体験。結婚を希望しながらも一歩を踏み出せないでいる人を後押しする都の結婚支援事業を紹介する。インタビューでは、「結婚したいか」「結婚で大切なことは」などに、若者が率直に答えている。“正解”というものはない。
動画は、@%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%AD%90%E4%BE%9B%E6%94%BF%E7%AD%96%E9%80%A3%E6%90%BA%E5%AE%A4">東京都子供政策連携室のYouTubeチャンネルで見ることができる。
記事提供元:オーヴォ(OvO)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
