JPAAWGが第8回年次カンファレンスを開催!最新のネットワークセキュリティ動向と対策を共有
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
ネットワークセキュリティ業界の中核を担う国内団体、JPAAWGが、11月4日と5日に「JPAAWG General Meeting」を開催します。
概要:
イベント名:JPAAWG 8th General Meeting開催日時:2025年11月4日(火)・5日(水)
場所:高知市文化プラザかるぽーと (オンライン参加も可能なハイブリッド開催)
アクセス:https://www.bunkaplaza.or.jp/information/access/
参加費:無料(事前登録が必要です)
登録URL:https://eventregist.com/e/JPAAWG8th
主催:JPAAWG 運営事務局
詳細URL:https://meetings.jpaawg.org/
カンファレンスの見どころ
「JPAAWG General Meeting」は、国内外の識者や先進ユーザーと直接対話することができ、最新の業界動向や技術動向を入手できる年次カンファレンスです。運用・開発現場でのセキュリティ課題に直面している担当者同士が、業界の垣根を越えて生の情報やノウハウを交換する機会も得られます。豪華セッションが盛りだくさん!
本カンファレンスでは、Gmailの最新セキュリティポリシーを解説するGoogle本社の技術責任者による基調講演や、サイバー犯罪の現状を明らかにする公安調査庁のセッションなど、多岐にわたるセッションが予定されています。全プログラムは以下のURLからご覧いただけますhttps://meetings.jpaawg.org/program/JPAAWGとは
JPAAWGは、インターネットを中心とした電気通信環境の健全な発展を脅かす各種ネットワーク上の脅威に対抗し、利用者や事業者に的確な理解を促すための情報提供や注意喚起を行っています。2022年の第5回からメイン会場を地方に選定してハイブリッドで開催しています。詳細URL:https://www.jpaawg.org/
まとめ
JPAAWGの「JPAAWG General Meeting」は、次世代のネットワークセキュリティを担う担当者同士が直接対話し、情報交換を行うことができる貴重な機会です。2025年は高知をメイン会場に、オンラインでも参加可能なハイブリッド方式で開催されます。ネットワークセキュリティの最新動向を掴むには欠かせないこのイベント、ぜひご参加ください。記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。