古江彩佳は最後のバーディで滑り込み “聖地”決勝へ「絶対通りたかった」
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
<AIG女子オープン 2日目◇23日◇セント・アンドリュース・オールドC(スコットランド)◇6784ヤード・パー72>
今季メジャー最終戦の2日目。新メジャー女王・古江彩佳が最後の最後で強さを見せた。
前半アウトコースでは出だしからパーを並べると5番、7番でバーディ奪取。ここからさらに勢いに乗りたいところだったが、インコースは右からの横風をもろに受けることから、ドローヒッターの古江にとって苦しい戦いとなった。10番を皮切りに4つのボギーを叩き、17番終了時点でトータル5オーバー。予選カットラインとは1打のビハインドを背負った。
「絶対通りたい。セントアンドリュースでしっかり戦いたいという思いが強くあった」。最終18番は是が非でもバーディが欲しい状況だった。セカンドは81ヤードを58度のウェッジで放つと、ピン1メートルにつけてチャンスを迎える。そこから「スライスライン」のバーディパットをきっちり沈めて、決勝進出を手繰り寄せた。
カットラインは前半の時点で意識していた。「バーディが取れても(最後まで)何が起こるか分からないのが、このリンクスコースだと思う。ずっと(カットラインを)考えながらのゴルフでした」とリーダーボードとにらめっこが続いていたという。
決勝へ向けて「上を見ていきたい。まだまだトップ10を目指していく」。先週の「ISPS HANDA スコティッシュ女子オープン」で3位に入るなど、本来は風を苦にしていない。“聖地”での決勝で真骨頂を見せたい。(文・齊藤啓介)
<ゴルフ情報ALBA Net>
記事提供元:ゴルフ情報ALBA Net
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。