新たな広告配信サービス「T-Track」が株式会社京王エージェンシーとの連携を発表
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
TOKYU OOHが、プログラマティック広告配信サービス「T-Track」において、株式会社京王エージェンシーが販売・管理する「京王DSP/SSP配信プラットフォーム」との相互連携を開始します。
株式会社東急エージェンシーの注力事業「T-Track」
株式会社東急エージェンシーは、「T-Track」により、フィジカルとデジタルが融合した生活空間(Phygital)におけるブランドとの最適な接点を求め、顧客に対する体験価値を最大化します。これにより、媒体の接触可能者数に基づいた効果的な広告配信が可能となります。また、「京王DSP/SSP配信プラットフォーム」との連携が開始されることで、さらに多様なメディアの管理が可能となります。この結果、株式会社京王エージェンシーが管理するデジタルサイネージへの広告配信が可能となり、より多くの人々への影響力を持つことが期待されています。
効率的で最適な広告配信
「T-Track」は、TOKYU OOHの一部デジタルサイネージ媒体を対象に、インプレッションベースで最適な広告配信を行うサービスです。これにより、広告主が求めるターゲット層や広告効果に基づいて、優良な立地と生活者層を有するTOKYU OOH媒体へ柔軟に広告を配信することが可能となります。「T-Track」は、株式会社Hakuhodo DY ONE及び株式会社プラットフォーム・ワンのDSP/SSPプラットフォームのOEM提供を受けて、カスタマイズと運用を行っています。まとめ
「T-Track」を用いることで、広告主は需要と供給を最大限に活かした広告配信を行うことができます。「T-Track」の利用により、より広範囲にわたるターゲット層への影響力を持つことができます。魅力的なブランド体験を提供するための重要なツールとなります。記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。