神戸の絶景&新感覚水族館を乃木坂46・岩本蓮加と冨里奈央が大満喫!『乃木坂、逃避行。SEASON3』第8話

『乃木坂、逃避行。SEASON3』
『乃木坂、逃避行。SEASON3』第8話が、8月22日に映像配信サービス「Lemino」にて配信された。乃木坂46のメンバーが、多忙な日常を離れ、ひとときの逃避行。とある組み合わせのメンバー2人が「今どうしても行きたい場所」を選び、自分たちで1泊2日の旅をプランニング。2人きりの旅を通してメンバーの素顔や2人の関係性を観察するドキュメントバラエティ!
3期生・岩本蓮加と5期生・冨里奈央が神戸の絶景&水族館アートに大興奮!

『乃木坂、逃避行。SEASON3』
午前11時45分。3期生・岩本蓮加と5期生・冨里奈央は、神戸ポートタワーに到着。高さ約91mの展望5階へ。「すごーい!」神戸の絶景に感激する2人。冨里は持参したカメラで岩本の姿を写真におさめる。2人は、『ばりかわいない?!』『ちょぉ、見て』と、神戸弁で書かれたプレートを持って記念撮影を楽しんだ。

『乃木坂、逃避行。SEASON3』
午後12時45分。最後の目的地『AQUARIUM × ART átoa』に到着。冨里が今回の逃避行で1番楽しみにしていたスポットだ。『átoa』は、アクアリウムとアートが融合した新感覚の都市型水族館。入場して早速、ATOA Chatter“アンドレス”の音声案内が流れ、驚く2人。館内2階『CAVE』へ進むとそこは洞窟の奥に光が流れていくかのようなきらびやかな空間が。多面形の鏡造作物と水槽に、魚群の演出照明が乱反射する。同フロアの『MARINE NOTE』は青光が差し込む揺らぎの世界。2人は、どこから見ていいのか思わず迷う。
岩本と冨里は、真珠取り出し体験(2025年11月3日までの期間限定開催)に挑戦することに。取り出した真珠はアクセサリー加工できる。スタッフの方の説明を受けながら貝の中の真珠を取り出し、加工したいアクセサリーを選ぶ。2人が選んだのは指輪。「うれしい!指輪着けることないから、普段」と冨里が言うと、岩本も「私もあんまリングつけない」と喜ぶ。2人はおそろいのデザインの指輪をつけて鑑賞を続けた。

『乃木坂、逃避行。SEASON3』
次に、幻想的な源流の森をイメージした『精霊の森』エリアへ。そこにはなんと陸ガメが放し飼いにされていた。85㎏あるというカメの大きさに驚く2人。ハダカデバネズミやワラビーなど、珍しい動物たちとの出会いに、彼らの驚きと感激は尽きることがない。

『乃木坂、逃避行。SEASON3』
続いて3階『FOYER』に移動した岩本と冨里。レッドテールキャットフィッシュなど珍しい魚が目を引く。さらに、本が読める空間になっており、岩本は、「こういう空間で本読めるの幸せすぎる」とコメント。アロワナを見つけた冨里は「これです!アロワナ」と指をさす。冨里の家ではかつてアロワナを飼っていたというのだ。同3階の床に泳ぐ魚を鑑賞できる『MIYABI』に移動した2人は「楽しい!蓮加さん」「楽しいね!」とはしゃぐ。球体水槽が展示された『PLANET』に移動し、スノードームのような水槽でミストとレーザーの演出を楽しむ。館内をくまなく鑑賞し、『átoa』の充実した空間とさまざまな魚や生物のかわいさや神秘的な姿に癒され、岩本と冨里の逃避行は幕を閉じたのだった。

『乃木坂、逃避行。SEASON3』

『乃木坂、逃避行。SEASON3』
【制作・編集:All About編集部】
記事提供元:Lemino ニュース
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。