保育防災カンファレンス2025 2,000名を突破する大盛況で開催報告
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
「保育防災カンファレンス2025」が、過去最大規模の参加者を記録し、盛況のうちに終了しました。
概要:
イベント名:保育防災カンファレンス2025開催日時:2025年7月28日(月)~2025年8月1日(金)
参加対象:全国の保育関係者(園経営者、園長、園職員等)、保護者、学校関係者、保育や防災に興味のある方、自治体職員や地域防災に関わる方々
参加費用:無料
開催場所:オンライン
詳細URL: https://hoiku-bosai.com/conference202507/
盛況のカンファレンスで新たな防災力を育てる
「保育防災カンファレンス2025」は、保育者・園経営者・保護者・地域関係者を対象としたオンラインイベントです。今回のテーマは「知って、学んで、備える」。具体的には、過去の災害を知り、最新の防災を学び、そして今後予測される大規模災害にむけて子どもと保育現場の未来に備えるというプログラムが実施されました。2,000名を超える参加者を記録する過去最大規模
延べ2,000名を突破したこのイベントは、前回の参加者数を大きく上回り、過去最大規模での開催となりました。現在、全講演のアーカイブ動画を公開中で、2025年9月10日(水)まで無料でご覧いただけます。まとめ:保育現場の防災を推進
一般社団法人日本保育防災協会(代表理事:西畑 進太郎)は、今後も保育・教育現場における防災の普及啓発を推進し、子どもたちの安全と安心を守る社会づくりに貢献してまいります。関連リンク:
https://hoiku-bosai.com/conference202507/記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。