次期iPhone 17の全貌は?薄型Air・折りたたみ・Proは望遠48MP…【最新情報&噂まとめ】<みずおじさん>
今回は「iPhone 17(仮)の最新情報&噂まとめ」をお届けします。最初に言っておきますが、ここで紹介するのはすべてMacRumorsなどの予想でありAppleの公式発表ではありません。実際にどうなるかは分かりませんので、あくまで参考程度にご覧ください。次のiPhone 17(仮)がどうなるのかを、皆さんで想像して楽しむのが趣旨です。また、折りたたみiPhoneやM5 iPad Proの噂なども紹介します!

Apple最新情報まとめ - iPhone 17 Air(仮)の噂(デザイン等)

まず、iPhone 17シリーズで新たに登場しそうなのが「Air」。iPhone 17も4モデル構成になりそうですが、「Plus」がなくなって「標準」「Air」「Pro」「Pro Max」という構成になるとの噂です。
「Plus」のポジションは過去に「mini」があったりしましたが、今回はここに“薄型のAir”が入ることになるということですね。
このAirの画面サイズですが、噂によると6.6インチで厚みはiPhoneシリーズ過去最薄となる5.5~6.0mm以下になりそうです。6.6インチは今までにない画面サイズなので、まったく新設計のiPhoneになります。
また、Airは薄型でもMagSafeやUSB-Cは搭載されそうですが、スピーカーは少し貧弱なものになりそう。さらに、SIMカードトレイがなくなる可能性もあります。つまり、物理SIMが使えない“eSIM専用”になるということです。
カメラについてはシングルになり、背面がシングル48MP、フロントは24MPになるという話も……。ただ、現状のiPhoneはフロントカメラがすべて12MPですから、Airが24MPになるならiPhone 17シリーズはすべて24MPになるのでは? という噂もあります。
さらに、本体の素材がAirだけチタンになるという話も突然出てきました。Airは本体が本当に薄いのでその可能性もありそうですが、まだ本当かどうか分かりません。
最後に、Airのカラー予想を見ていきましょう。現状ではブラック、ホワイト、ライトゴールド、ライトブルーの4色。まあ、毎回ボディカラーの予想は当たらないんですが、皆さんはどれが好みでしょうか?

Apple最新情報まとめ - iPhone 17 Air(仮)の噂(スペック等)

続いてAirのスペックを確認しましょう。ひとつ目は16eと同じ「C1チップ」の搭載。これはAppleが独自設計したモデムのことですね。
2つ目はAirの処理チップが「A19」、メモリは12GBになると想定されています。メモリに関してはiPhone 17以外、ProモデルもAirも12GBになるんじゃないかと言われています。これは嬉しい変更ですね。
3つ目は、iPhone 17全モデルのリフレッシュレートが「120Hz」になるとの噂。ただし、「ProMotion」はProモデルだけになるようです。
ProMotionとは状況に合わせて10Hz~120Hzに変化する機能。激しい動きのときは120Hzになり、そうでないときは10Hzと低いレートで省電力になるということ。ProMotionが搭載されない機種では60Hz固定か120Hz固定になるため、バッテリーの持ちはProモデルのほうがやや良くなるんですね。
また、Airは145g程度とかなり軽くなりそうです。バッテリーは2,800mAh程度になると言われていますが、この容量はiPhone 12と同じぐらい。現状では少し容量が少なくてバッテリーの持ちが心配になりますが、やはり薄型とのトレードオフになるのは仕方がないところ。
ちなみに、「17 Air専用のバッテリーパックがある」「Qi2.2対応で50W充電が可能になる」といった噂もあったんですが、ちょっと怪しいのでこれは消しておきます。
そして、最後は気になる価格。現行のPlusと同じくらいになるとの予想ですが、標準モデルの17よりは高くProモデルより安いという立ち位置になりそうです。発売日は毎年恒例になっている2025年秋頃(9~10月)になるでしょう。
Apple最新情報まとめ - iPhone 17/17 Pro(仮)の噂(1)

続いては17と17 Proモデルの噂です。まず、標準モデルiPhone 17のディスプレイサイズが6.1~6.3インチに変更されるという話。Proモデルと同じ6.3インチになる可能性もありそうです。
また、標準モデルのデザインは16とほとんど同じになるという噂があります。デュアルカメラが縦に配列された形が同じなので、サイズが少し大きくなってもパッと見では16と区別ができないかもしれませんね。
カラーの予想はブラック、ホワイト、スティールグレー、グリーン、パープル、ライトブルー。私はライトブルーがいいと思いますが、カラーの予想はいつも当たりませんので……。

そして、ダイナミックアイランドが再設計されて、中心の長方形が小さくなる可能性がありそうだという話もあります。これは今のところ不明です。
さらに、Proモデルについては全体的に背面のデザインが変更されて、カメラバンプが大きくなるという噂もあります。また、15 Pro/16 Proで採用されてきたチタン素材をやめて、17 Proではアルミニウムになるという話もあります。
価格を下げるためかもしれませんが、Proモデルの高級感が失われるのは考えにくいでしょう。私はAppleがそんなことをするとは思えないので、何かしら高級感のある仕上げにしてくると考えています。
Apple最新情報まとめ - iPhone 17/17 Pro(仮)の噂(2)

以前、17 Proモデルのカラーには「スカイブルー」があるという噂もあったんですが、これはもうなくなって、先ほど紹介したライトブルーが17と17 Airで採用されるという話になりました。そのかわり、17 Proには「オレンジ」や「リキッドグラス」の噂が出てきています。
まあ、リキッドガラスはないような気もしますが、オレンジは本当にありそうな感じです。もしかしたらこんなポップなカラーも出るかもしれませんね。

処理チップについては標準モデルが「A9」、Proモデルは「A9 Pro」になると予想されています。まあ、これはそうでしょうね。標準モデルは「A18」のままだという噂もありますが、価格を抑えるためにそうなる可能性もあるかもしれません。
メモリは17のみ8GB、それ以外のモデルは12GBになるという話もあります。確かに、Apple Intelligenceをパワーアップさせるにはメモリが必要になるので、12GBになるなら嬉しいところ。
次に、誰もが気になるバッテリーの噂。これは全モデルで増量されるということですが、毎年増えてきていますので、今回もきっと増えるでしょう。
そして、Proモデルは望遠カメラも48MPになるとの予想もあります。私はよく望遠で写真を撮るので、実現すれば非常にうれしいですね。
Apple最新情報まとめ - iPhone 17/17 Pro(仮)の発売日関連

次のiPhone 17シリーズの発売日は2025年秋頃(9~10月)ですが、Appleは毎年9月の第1週か第2週の火曜日に発表イベントを開催しています。これはもうここ10年以上そうなので、これでほぼ決まりと思っていいでしょう。まあ、あくまでも予想なんですが……。
もう少し具体的な話をすると、今年の場合は発表イベントが9月9日(火)で、予約開始日が9月12日(金)になりそうです。
これまでも予約開始日は発表イベントの週の金曜日でした。さらに、発売日はいつも予約開始から1週間後なので9月19日(金)になると予想できます。もし、ズレてもこの1週間前か後の週になるでしょう。
そして、そのとき発表されるのはiPhone 17シリーズがメインで、それ以外にもApple Watchの「11」「Ultra 3」「SE3」。さらに「AirPods Pro 3」などの発表も予想されています。まあ、これは順当なところでしょうが、SE3とAirPods Pro 3はどうなるか分かりませんね。
Apple最新情報まとめ - その他、Apple関連の噂

Apple関連では「M5 iPad Pro」の発表も噂されています。M5 iPad Proは2つの前面カメラを搭載し、縦と横のどちらでも中央に配置されるという話。
iPadのカメラは今まで縦か横に配置されているんですが、M5 iPad Proでは縦横両方に2つのカメラが搭載され、iPadを縦に置いても横に置いても常に中央にいることができるということです。
もちろん、チップが「M5」になることでパワーアップされるんですが、iPad本体に大きな変化はなく、全体的には小規模なアップデートになりそう。
そして、「iPhone 17でも17eが出るんじゃないのか?」という噂もありますが、今年2月に16eが出ましたので、これは1年後の2026年春に発売されると考えるのが順当でしょう。
スペックは17の標準モデルよりもスペックを少し落としたものになるはずです。日本ではSE4への期待が大きすぎて不評だった16eですが、世界的にはコスパがいいと好評なんです。
また、徐々に現実味を帯びてきた噂に「折りたたみiPhone」があります。実は、来年はiPhoneが20周年を迎えるので、2026年秋にそれを記念したモデルとして発売されるという話。
外部ディスプレイは5.5インチで広げると7.8インチになる想定。iPad miniより少し小さいぐらいで、折り目は見えない感じになると予想されています。
価格もプレミアムで2,000ドルくらいすると言われています。日本円では30万円程度(1ドル150円計算)なんですが、折りたたみiPhoneの噂もだんだん濃厚になっていると感じます。
もし、Appleが折りたたみiPhoneを出すのであれば、きっと何か画期的なアイデアが搭載されていると嬉しいと思っています。皆さんはどうでしょうか?
こちらのチャンネルでも解説しています。
※サムネイル画像は(Image:筆者YouTubeチャンネルより)
記事提供元:スマホライフPLUS
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。