25年上半期のヒット作!ドラコン女子プロも激推しするバックスピンが減るティの実力は?【ドラコン系女子が飛ばしの都市伝説検証!】
ゴルフ界にはちょっとあやしい飛ばしのギアがある。「スプレーで+10ヤード!」「飛ばせるティ」「高反発ボール」などなど。この企画では気になってはいるけど、意外と試したことがない都市伝説的な飛ばしギアをJPDA所属のドラコン系女子がガチンコで検証してみた。
昔はみんな「木のティ」を使っていたが、最近はプロゴルファーもアマチュアもティにこだわる人が増えてきた。近年だと『ナナメッティ』や『トルネードティ』が大ヒットしたが、今年話題になっているのが『SUBEッティ』。女子プロやドラコン選手からも人気があり、楽天市場の2025年上半期ゴルフ部門で12位にランクイン。ティ部門においては最上位だった。
『SUBEッティ』の特徴は、ボールを乗せる皿の部分にスーパーテフロンチップを搭載して摩擦を減らすというもの。以前、ドラコンで活躍する大和田沙羅プロが「まだ公式競技では使えませんがスピンが減るのですごく飛びます」と、激推ししていた大人気ティだ。バックスピン量だけでなく、サイドスピン量を減らす効果があるとのことだが、本当に結果が変わるのか?さっそくJPDA(日本プロドラコン協会)所属のドラコン系女子・川村李咲選手に試してもらった。
「いつもシンプルな木のティを使っているのですが、それに比べるとインパクトで軽さを感じました。たしかにティの縁の抵抗が少なくなるのかも…。スムーズに振り抜ける感覚はしますが、GCクワッドでは100回転くらいで、それほど変化はなかったです。屋外で風がある中で弾道を見れば違いが分かるかもしれないですが、室内だと限界があるのかも」
数字を比較するとバックスピン量は下記のようにわずかに減ったが、飛距離はほとんど変わっていなかった。適正スピン量で打てる川村選手は「元々スピン量が多めのスライサーの方が使うと、もっと違うかもしれませんね」と話していた。
【マイドライバー】
ヘッドスピード 42m/s
ボールスピード 61m/s
ミート率 1.46
打ち出し角 13.1度
バックスピン 2282rpm
キャリー飛距離 231ヤード
トータル飛距離 252ヤード
【SUBEッティ】
ヘッドスピード 42m/s
ボールスピード 61m/s
ミート率 1.46
打ち出し角 13.4度
バックスピン 2156rpm
キャリー飛距離 230ヤード
トータル飛距離 254ヤード
次に試したのが、明確にルール不適合の『ノンスライスティMAX』。これは皿の部分に透明なカップがついている斬新な形状。フェースとボールが直接当たらないことによってサイドスピンが減り、それが“ノースライス”につながるそうだ。さっそく打ってもらうと、
「最初は見た目に違和感がありましたけど、慣れてきたらカップ部分がアライメントになって目標方向に向けやすいし、カップが大きいので乗せやすいメリットもあると思います。これは初心者とか、ラウンド経験が少ない女性ゴルファーにオススメだと感じました。フェースとボールが直接当たらないので最初は『ボールスピードが落ちるでしょ』と思いましたが、それほど変わらない所が一番意外でしたね。サイドスピンの状況も、実際のラウンドで一度弾道を見てみたい」
【ノンスライスティMAX】
ヘッドスピード 41m/s
ボールスピード 60m/s
ミート率 1.46
打ち出し角 15.2度
バックスピン 2016rpm
キャリー飛距離 228ヤード
トータル飛距離 248ヤード
今回検証した2つのティは、正確に打てている川村選手には「多大な効果」とは言えない結果だったが、サイドスピンの多い我々アマチュアによりメリットがあるのかも。また、室内計測の飛距離はほぼ変わらなかったが、屋外で打つと本来のパフォーマンスが発揮できるのかもしれない。
♢川村李咲♢
かわむら・りさ/1999年生まれ、沖縄県出身。8歳からゴルフをはじめて、高校卒業後はヨネックスCCの研修生に。2019年頃からティーチングに興味を持ちはじめ、ジュニアゴルファーの指導をはじめる。2021年にはJPDAドラコンプロのライセンスを取得。現在はK’s Island Golfのコーチとして活躍している。@ralisa_golf
<ゴルフ情報ALBA Net>
記事提供元:ゴルフ情報ALBA Net
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。