本宮泰風“ハチ”をめぐってガチモード炸裂!山口祥行、素顔は赤ちゃん?:日本統一 東京編
テレ東では、毎週水曜深夜1時から、水ドラ25「日本統一 東京編」を放送中。
7月20日(日)、第1~3話の見逃し配信が揃って公開されているタイミングで、本宮泰風、山口祥行、篠田麻里子、かたせ梨乃、舘昌美、北代高士、勝矢、中澤達也、本田広登、喜矢武豊が登壇するトークイベント「夏だ!祭りだ!日本統一フェスティバルだ!」(司会:古旗笑佳テレビ東京アナウンサー)が開催。多くのファンが集結した。
【動画】水ドラ25「日本統一 東京編」最新回
イベント前半では、氷室蓮司役の本宮泰風、田村悠人役の山口祥行、中島勇気役の舘昌美、坂口丈治役の北代高士、斉藤浩樹役の勝矢、川上章介役の中澤達也、石沢勇将役の本田広登、翁長照邦役の喜矢武豊が登壇。
ファンからの質問コーナーでは、1つでも多くの質問に答えるため(?)すごいテンポ感で次々と進行していく本宮スタイルに、ファンは大喜び! ここで、キャスト陣の意外な素顔が次々と明らかに。
女性キャストとの共演について問われると、「素敵でしたね。片瀬さんは本当にきれいで憧れました」(北代)、「篠田さんも可愛かったですね。ずっと話していたかったです」(舘)。
さらにキャスト陣から、「(女性キャストがいると)監督が一番テンション上がってました」と暴露も。
▲ファンからは「かわいい!」の声!
本田のバナナ愛について質問も。「バナナが大好きで、本当に毎日食べています。朝食べるのがいいんですよ!」と本田が語ると、「劇中で彼が持っているバナナはほとんど自前」と本宮。
ドラマの衣装の話に及ぶと、本宮は「喜屋武は衣装を着たくないんですよ、脱ぎ癖がね(笑)。あと、すぐケツを破くんですよ」とコメント。喜屋武が「2回破きました…」と告白する場面も。
撮影の合間のエピソードについて聞かれた山口は、「北代がいつも熱いんですよ。本当に熱い話しかしない。うざいぐらい(笑)」と暴露し、恥ずかしそうな表情になる北代。
「日本統一」シリーズでよく登場するゲームについて、「誰が強いのか?」との質問には、「人生ゲームは、山口さんが最強です。すぐに子ども作って、会社もいっぱい作って収入を得る(笑)」とすかさず本宮がコメントし、山口が大笑いする場面も。
▲古旗笑佳アナウンサーがハチを見せた瞬間、この笑顔!
イベント後半は、キャストが氷室チームと田村チームに分かれ、「東京編」に関するクイズを展開。勝利チームには、本宮のお気に入り(?)テレ東公式キャラクター“ハチ”のぬいぐるみキーホルダーがプレゼントされるとあり、ガチモード!?
本宮のガチぶりを見て、「負けてやろう、負けてやろう、負けてやろう」とおちょくるチーム山口の面々。
「第1~3話まで、石沢が食べたバナナの本数は?」「第1話で、闇バイト集団が強盗に入った際に付けていたお面のデザインは?」「事務所で山崎一門のメンバーが遊んでいたおもちゃのうち、第3話で失敗を犯し、反省させられていた中島、川上、斉藤、翁長の口に詰められていないものは?」「松田(深澤大河)が闇バイトに手を出したきっかけは?」など、マニアックな問題が続出(※答え合わせ、ぜひ「TVer」で!)。
チーム氷室がリードする中、最終問題は「第2話の喜屋武のアクションシーンに川﨑が(公式Xで)つけた効果音は?」という超難問。「だだだーっひゅっくるっどん」が正解で、見事、チーム氷室が勝利を収め、本宮は念願のハチをプレゼントされ、少年のような笑顔に!
イベント後半は、刑事・鳥居杏役の篠田麻里子と、謎のカリスマ投資家・花園レイコ役のかたせ梨乃が登壇。
篠田は「日本統一」の撮影現場の雰囲気について、「本当に和気あいあいとしていました。アクションシーンが多いので、現場はピリピリしているのかなというイメージがあったんですけど、現場では、みんな甘いものをずっと食べていて(笑)、すごく可愛らしい楽しい現場」と語り、現場の和やかな雰囲気を伝えた。
さらに篠田は、「山口さんの一面が本当に赤ちゃんみたいな…素直なところもそうだし、甘えん坊なところ?」と明かし、山口が「なめんじゃねぇ(笑)」と大いに照れまくるキュートな一幕も。
一方、片瀬が「でも(山口は)アクションシーンになるとすごい! カッコよかった!」と褒め称えると、「カッコいいって……」と、またもや照れる山口(笑)。
さらに片瀬は「女優としては居心地いい現場。本宮さんは本当に包容力がある。体も大きいしたくましいし、心も大きいからすごく居心地良かったです」と本宮の人柄を絶賛した。
作品の見どころについて聞かれた篠田は、「かっこいいアクションシーンはもちろんですが、テレビならではのコミカルな部分や、普段の『日本統一』ではなかなか出せないような、ちょっと和気あいあいとした部分もある」とコメント。
片瀬は「頭脳戦ですね。一つにたどり着くとまた次の問題が出てくる。じゃあ、どっちがそれに早く気づくかっていう。その頭脳戦にどんどん引き込まれていきます」と、ストーリーの奥深さを伝えた。
ここからは、篠田と片瀬に「日本統一」をより深く理解してもらうためのクイズを実施。
Q:今日登壇しているメンバーの中で、元々芸人だったメンバーは誰でしょう?
A:舘(吉本興業で3年間お笑いをやっていた)
Q「日本統一」シリーズの撮影現場で番長と呼ばれているのは誰でしょう?
A:北代
Q「日本統一 東京編」の撮影中に衣装を破ってしまったのは誰でしょう?
A:喜屋武
そして「山崎一門の中でエキストラからレギュラーメンバーになった人は誰でしょう?」という質問。正解は中澤と本田で、本宮は「2人はいつも自分に何ができるかというのを考えて、一生懸命やってくれている」と称賛。
最後のクイズは、「『日本統一』シリーズ68作中、第1話で氷室と田村が再会するシーンに唯一一緒に登場する山崎一門のメンバーは誰でしょう?」。これに片瀬が「勝矢さん!」と即答し、会場からは拍手が。片瀬は「何回も見てるから」とコメントし、作品への愛情を伺わせた。
第1話からの変化を聞かれた本宮は、「年取ったぐらいですかね」とコメント。さらに予算が上がり「ロケバスが入った」と、制作体制の変化にも言及。長年のシリーズを通して、キャストとスタッフの間に培われた深い絆が感じられるトークショーとなった。
▲去り際、ファンに「楽しかった?」と聞く山口。最後までサービス精神旺盛だ!
7月25日(金)には「日本統一69」がリリース! 最後に山口は「これからレギュラーシリーズも東京編も、すごい展開になっていきます。雪が谷も統一しますので(笑)(※詳しくは「日本統一」のXで)、そこもよろしくお願いします」と話し、会場は大爆笑に。
また本宮は、「テレ東で東京編やらせていただいたんですけど、すでに別の企画で動いています。皆さんのようにいつも応援してくださる視聴者さんを飽きさせないよう、いろいろ考えてスタッフ一同頑張っていますので、今後とも『日本統一』をよろしくお願いします!」と締め、ファンへの感謝と作品のさらなる発展を誓った。
「日本統一 東京編」は、毎週水曜深夜1時よりテレ東で放送中!
TVer、ネットもテレ東、Leminoで見逃し配信、さらにU-NEXTでは、ノーカット版を全話独占先行レンタル配信中。テレビでカットされたシーンも楽しめる。
さらに7月31日(木)から公式グッズの販売も開始されるので、「日本統一」ファンはぜひチェックを!
記事提供元:テレ東プラス
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。