松井酒造のクラフトジン「白兎プレミアム」が世界最高賞 国際的な品評会「ワールド・ジン・アワード2025」
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
松井酒造(鳥取県倉吉市)は、同社が製造するクラフトジン「白兎(はくと)プレミアム」が、英国で開催された世界最高峰のジンの品評会「ワールド・ジン・アワード(WGA)2025」で世界最高賞に当たる「ワールド・ベスト・コンテンポラリー・スタイル・ジン」を受賞した、と発表した。
「白兎プレミアム」の名称は鳥取県の「白兎神話」に由来しているという。鳥取県名産の梨(なし)が醸し出す柔らかな甘みと爽やかな柑橘(かんきつ)の香りに、ブラックペッパーや和山椒(さんしょう)のスパイシーな風味が融合した、他のジンにはない独自の味わいが評価された、としている。
容量は700ミリリットル、希望小売価格は税込み3960円、度数は47%。
WGAは、ブラインドテイスティング(銘柄を伏せた試飲)によって、風味や香り、バランスなどを総合的に評価し、スタイルごとに最も優れた銘柄を選出する。
記事提供元:オーヴォ(OvO)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。