「実際にやってみたいけど大変そう…」ちょっとした工夫で無理なく断食するコツとは?【1週間で勝手に最強の免疫力がつくすごい方法】
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
ちょっとした工夫で乗り越える【1週間で勝手に最強の免疫力がつくすごい方法】
無理なく断食するコツはこれ
時間断食の効果を説明してきましたが、「実際にやってみたいけど大変そう」と思っている人はいませんか。そんな人にもいくつか対策があります。
まずは、断食をする時間です。一気に16時間が無理であれば、最初は12時間でも14時間でもかまいません。実践できそうな時間で試してみて、徐々にそれを長くしていきましょう。
次に、時間帯ですが、16時間に夜寝ている時間を含めましょう。上記の例のように、仮に8時間の睡眠をとるとすれば、食べられない時間はその前後の4時間ずつとなります。この場合は、朝食を抜くことになりますが、空腹を感じるのは、朝の4時間だけ。これが一番楽に取り組める時間帯と言えるでしょう。
また、毎日が無理であれば、週に1日ペースでもかまいません。「仕事がハードワークで、朝食べないと力が出ない」「いきなり2食にするのはつらい」というような人は、休日を利用してみましょう。睡眠時間が長くなるようであれば、空腹でいる時間も減らせます。
さらに、断食を実践してみて、どうしてもつらくなったときは、ナッツ類やドライフルーツ、具なしのみそ汁などを口にして、空腹をやわらげます。これならば、健康にもよいので、断食に大きな影響はありません。16時間断食は、何よりも、無理せず続けることが重要なのです。
出典:『1週間で勝手に最強の免疫力がつくすごい方法』
記事提供元:ラブすぽ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。