JR東京駅前に阪急の「新たな劇場」 2029年度開業予定
更新日:
阪急電鉄がJR東京駅前で再開発中のビル内に約1,300席の新劇場を開業します。世界と日本を結ぶエンターテインメントの拠点となることを目指し、ミュージカルや演劇、宝塚歌劇、コンサートなど、世界にも発信できる上質な演目を上演するといいます。開業
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
阪急電鉄がJR東京駅前で再開発中のビル内に約1,300席の新劇場を開業します。世界と日本を結ぶエンターテインメントの拠点となることを目指し、ミュージカルや演劇、宝塚歌劇、コンサートなど、世界にも発信できる上質な演目を上演するといいます。開業は2029年度を予定。
八重洲地区では複数の事業者により「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」が進められており、建設中のビルにはオフィスや商業施設、サービスアパートメント、インターナショナルスクール、バスターミナルなどが整備されます。ビルは2029年1月に竣工予定で、新劇場は3階~6階の一部。
運営は阪急電鉄の100%子会社である梅田芸術劇場が担当。宝塚歌劇専用劇場や既存の劇場運営で培ったノウハウを活用します。
JR東京駅前に誕生する新たなエンターテインメントの場所。2029年ごろの開業が、今から楽しみですね!
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)
記事提供元:鉄道チャンネル
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。