【カワサキ】スーパースポーツ「Ninja ZX-10R」シリーズに新カラー&グラフィックを採用し9/1に発売!
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
カワサキが「Ninja ZX-10R」シリーズに新カラー&グラフィックを採用し2024年9月1日(日)に発売する。今回のモデルでは Ninja ZX-10R KRT EDITION に「ライムグリーン×エボニー」、Ninja ZX-10R に「メタリックフラットスパークブラック×エボニー」を採用。メーカー希望小売価格はともに240万9,000円(税10%込み)となる。
ワールドスーパーバイク選手権で鍛え上げられたパフォーマンスが光る、Ninja ZX-10Rが新たなカラー&グラフィックで9月1日に発売
ワールドスーパーバイクで、世界中のレーシングフィールドで活躍する、スーパースポーツの頂点モデルNinja ZX-10R。新たなカワサキレーシングチームカラーをはじめ、ニューカラーをまとって登場
株式会社カワサキモータースジャパン(本社/兵庫県明石市、代表取締役社長/佐伯 健児)は、「Ninja ZX-10R KRT EDITION」「Ninja ZX-10R」のNEWカラー&グラフィックモデルを2024年9月1日(日)に発売いたします。
Ninja ZX-10R KRT EDITION
Ninja ZX-10R
Ninja ZX-10R KRT EDITION / Ninja ZX-10R
レースでのポテンシャルを最優先とし、なおかつストリートライディングでも走る楽しさを堪能できるNinja ZX-10R。ウイングレット一体型のカウルが優れた空力性能とダウンフォースを生み出し、小型ヘッドライトとラムエアインテークがワールドスーパーバイクでたたかうNinjaスタイルを体現しています。また、ファクトリーマシンからフィードバックされた空冷式オイルクーラーを採用し、優れたエンジンパフォーマンスを実現。加えて、エレクトロニッククルーズコントロールやスマートフォン接続機能を備えるTFTインストゥルメントパネルなど、先進機能を採用しています。
■主な変更点
・カラー&グラフィックの変更
■車名・カラー
・Ninja ZX-10R KRT EDITION/ライムグリーン×エボニー
・Ninja ZX-10R/メタリックフラットスパークブラック×エボニー
■メーカー希望小売価格/240万9,000円(税10%込み)
■発売予定日/2024年9月1日(日)
■販売店/カワサキ プラザ
・URL/https://www3.kawasaki-motors.com/plazanet/
※メーカー希望小売価格は消費税を含む参考価格です。価格には保険料、税金(消費税を除く)、登録などに伴う諸費用は含まれません。
※当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。
※当モデルはABS装着車です。
※当モデルの販売はカワサキプラザのみとさせていただきます。
※当モデルは「カワサキケアモデル」です。
※当モデルのETC2.0はオプションとなります。
カワサキケアモデルとは
安全・安心なモーターサイクルライフをサポートするため、1ヶ月目点検に加え、3年間の定期点検とオイル交換(オイルフィルター含む)を無償でお受けいただけるモデルです。
・URL/https://www3.kawasaki-motors.com/after-service/kawasakicare/
主要諸元
お問い合わせ
カワサキモータースジャパン
お客様相談室
TEL/0120-400819
リリース = 株式会社カワサキモータースジャパン(2024年8月8日発行)
記事提供元:バイクブロスニュース
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。