今さら聞けない「Switch 2」の予約条件になっている「Nintendo Switch Online」って何なの?
2025年6月発売の「Nintendo Switch 2(以降:Switch 2)」ですが、マイニンテンドーストアの抽選販売に応募するには「Nintendo Switch Online(以降:Switch Online)」に累積1年以上の加入期間が必須であることが、ネットで大きな話題となりました。でも、そもそも「Switch Online」っていったい何なのでしょうか?
Switch 2の予約条件で注目された「Nintendo Switch Online」
任天堂「Switch 2」の転売防止策がネットで話題となりましたが、なかでも注目されたのが、マイニンテンドーストアでの抽選販売に参加するには、応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間が必須という条件でした。
この条件を満たしておらず、マイニンテンドーストアの抽選に応募できなかった人は、けっこう多かったのではないでしょうか? 何を隠そう筆者もその1人です。

でも、そもそもSwitch Onlineって、いったい何なのでしょうか? どのように加入すればいいのか、加入したら何ができるのかよく知らない人もいると思いますので、このあと、じっくり解説しましょう。
●Nintendo Switch Online(公式)は→こちら

Nintendo Switch Onlineでいったい何ができるの?
まず、Switch Onlineに加入すると、世界中の人々とオンラインで対戦したり協力プレイが可能になります。
実は、Switchは電波が届く範囲であればSwitch Onlineに加入していなくても通信プレイが可能なのですが、お互いがSwitch Onlineに加入していれば、海外在住者とも普通に通信プレイが可能になるんですね。
2つ目は、「ファミコン」や「スーパーファミコン」といったレトロゲームや、『テトリス99』『F-ZERO99』というSwitch Online加入者限定のゲームが無料で遊べます。
こうしたレトロゲームは、2025年5月現在で242本も配信されており、これを遊ぶだけでも十分に元が取れます。
ただし、「NINTENDO 64」と「ゲームボーイアドバンス」の61本だけは、「Nintendo Switch Online+追加パック」に加入しないと遊べない点には注意しましょう。

3つ目は、スマホアプリの「Nintendo Music」とアカウント連携することで、スマホで任天堂ゲームの音楽を聴くことが可能です。
『スーパーマリオ』シリーズや『ゼルダの伝説』シリーズなど、人気ゲームの楽曲が聴き放題になるのはなかなか嬉しいですよね。
●Nintendo Music公式サイト→こちら
以上の3つがSwitch Onlineの主なメリットとなりますが、ほかにもゲームのセーブデータをクラウド上に保存できたり、特定のゲームを2本同時購入することで9,980円に割引される「ニンテンドーカタログチケット」が入手できたりします。
このように、Switch OnlineはSwitchユーザーにとって、お得なサービスが受けられますので、加入しても決して損はないサービスなのです。
料金プランと加入方法はどうなっている?
とっても便利でお得そうなSwitch Onlineですが、料金プランや加入方法はどうなっているのでしょうか?
まず、気になる料金プランは「個人プラン」と「ファミリープラン」の2つがあります。当然「個人プラン」で利用できるアカウントはひとつだけですが、「ファミリープラン」では最大8アカウントまで登録できるんですね。
次に、「個人プラン」は1カ月で306円、3カ月で815円、12カ月で2,400円(1カ月当たり200円)の3プランがありますが、「ファミリープラン」は、12カ月プランのみで年額4,500円です。
さらに、追加サービスの「追加パック」も用意されています。これは、「ニンテンドー ゲームキューブ」や「セガ メガ ドライブ」などのゲームを遊ぶためのもの。
ただし、追加パックは12カ月プランだけになっており、個人プランは年額4,900円、ファミリープランは年額8,900円で利用可能となっています。
ちなみに、Switch 2を購入したときの引き継ぎですが、Switch 2に以前と同じアカウントで登録すれば、継続利用することが可能となっていますので、今すぐ加入しても大丈夫です。

次に、加入方法を説明しましょう。Nintendo Switch OnlineはSwitchから手軽に申し込めます。まず、ホーム画面にある「ニンテンドーeショップ」アイコンをタップし、加入したいアカウントを選択。
続いて、画面左のメニューから「Nintendo Switch Online」を選び、画面右の「ONLINE」で「料金プラン」を押したら、「個人プラン」か「ファミリープラン」を選択し、加入期間を決めましょう。
最後に、確認画面でプランおよび期間を確認して「購入にすすむ」を押して、支払い方法を選べばOKです。
SwitchでNintendo Switch Onlineに加入する手順





なお、Switch Onlineの利用料の支払い方法はクレジットカード、PayPal、残高のみ(ニンテンドーアカウントの残高)が利用可能となっていますので、事前に準備しておきましょう。
まとめ
いかがでしょうか? 今回は、Switchの抽選販売で話題となった「Nintendo Switch Online」について解説しました。
Nintendo Switch Onlineは有料サービスですが、個人の年額プランなら1カ月たった200円で利用できます。その料金に見合ったサービスを受けられますので、加入を検討してもいいでしょう。
もし、いきなり加入するのが不安なら、無料の「個人プラン7日間体験」も用意されていますので、まずはこちらを利用してみるのがオススメです。
●任天堂「【Switch】Nintendo Switch Onlineを無料体験したい」は→こちら
記事提供元:スマホライフPLUS
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。