秋田市の国際教養大学、「国際性」で最高評価 「THE日本大学ランキング2025」
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
公立大学法人 国際教養大学(秋田市)は、英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」とベネッセグループが共同で調査・公表する「THE日本大学ランキング2025」の「国際性」で1位にランクインした、と発表した。また、ランキングの「教育充実度」で2位、「総合」で10位、公立大学の「総合」では1位だった。
04年に開学した同大は、英語で少人数授業を行い、教員の半数以上、学生の約4分の1が外国籍であることによる「多文化共生のキャンパス」が特徴だ。学生は、50を超える国・地域の200以上の提携大学で1年間、留学することが義務づけられている。この教育の仕組みと環境で「2023年度グッドデザイン・ベスト100」を受賞した。
「日本大学ランキング」は17年から発表され、「教育リソース」「教育充実度」「教育成果」「国際性」の4分野を16項目の指標で総合的に評価している。
記事提供元:オーヴォ(OvO)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。