VTuber登録者数世界最多 ホロライブEN「がうる・ぐら」、5月1日をもって卒業へ
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営するカバー株式会社は4月16日、同社所属の英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」メンバーである「がうる・ぐら」が、2025年5月1日をもって卒業することを発表しました。
登録者世界最多のVTuber
がうる・ぐらは、2020年に活動を開始。以降約5年間にわたり、YouTubeでの配信を中心にグローバルなファンを獲得し、ホロライブの海外展開を牽引する存在として活躍してきました。チャンネル登録者数はVTuber世界最多の456万人です。
卒業は本人の希望によるもので、発表文では「本人の意向を尊重し、卒業の申し出を受け入れる形となりましたことは残念ではござ
いますが、これまでの活動に深く感謝しております」と綴られています。卒業に伴い、グッズや関連サービスの終了も順次行われます。ファンレターの受付は5月1日到着分まで、メンバーシップおよび限定コンテンツは8月1日23時59分(日本時間)まで利用可能です。
卒業を受け、ホロライブプロダクション公式ショップでは、グッズの案内が別途行われる予定です。
卒業が相次いでいるホロライブ
ホロライブからは、昨年8月に「湊あくあ」(登録者数226万人)、10月に「ワトソン・アメリア」(同178万人)、今年1月には「セレス・ファウナ」(同101万人)が卒業。同月に「沙花叉クロヱ」(同136万人)が配信活動を終了しているほか、今月には「紫咲シオン」(同133万人)、「七詩ムメイ」(同115万人)がこの4月に卒業を予定するなど、グループからの離脱が相次いでいます。
このほか、先月には「火威青」(同69万人)が適応障害で活動を休止、「風真いろは」(同106万人)が心因性失声により一部活動を休止するなど、体調不良の休止の報告も続いていました。
https://x.com/cover_corp/status/1912334186201116887?s=19
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。