97期生一番乗りなるか 19歳・入谷響が「意識しすぎず」初優勝へ
<富士フイルム・スタジオアリス女子オープン 2日目◇12日◇石坂ゴルフ倶楽部(埼玉県)◇6585ヤード・パー72>
第1ラウンドを終えて首位と1打差の4位につけていたルーキー・入谷響が、第2ラウンドでは4バーディ・2ボギーの「68」でラウンド。単独首位に浮上し、初優勝に王手をかけた。
「バーディをたくさん取れた点は、本当にいいプレーができていると思います。ただ、その反面、もったいないボギーが多いのが課題。そこをなくしていきたいという印象です。結果的に“68”で回れたこと自体は良かった」
出だしは連続バーディで好スタートを切ったものの、前半の3番から9番まではパットのショートが目立ち、思うように流れをつかめなかった。「セカンドショットの距離感やティショットのミス、マネジメントの部分もあると思います。でも、バーディを2つ取れていたので、ボギーはしょうがないかなという気持ちでプレーしていました」と、前半を振り返る。
それでも後半に入ると、一気にギアを上げた。5バーディ・1ボギーとスコアを伸ばし、リーダーボードの最上位へと駆け上がる。その中でも、パー5での積極的な攻めがスコアメイクにつながった。「今週はキャディの森本(真裕)さんとしっかり話し合いながら攻められているので、気持ち的にすごく楽にプレーできています。自分の中で(パー5を)狙っていく自信があまりないんですが、話し合えることで悪いイメージを抱きにくくなっています」と、キャディとの信頼関係がプレーを後押ししている。
「今週はグリーンのアンジュレーションが大きくて、つけちゃいけない場所に乗せるとすごく難しい。でも、ピン位置をある程度予想しながら練習できているので、だいぶ慣れてきたと思います」と、レギュラーツアーのセッティングにも順応してきている。
今季ここまで、ドライビングディスタンスは257.82ヤードで堂々の1位。「特別なトレーニングはしていなくて、自重でのスクワットくらい」と語るが、その飛距離は群を抜いている。「ティショットはまだブレているので、もっと安定すればさらに伸びる自信はあります。ただ、飛距離はあまり意識せずにプレーしたいです」と、“派手”さよりも安定感を重視。ただ、平均飛距離の目標については「300ヤードを目指したい。平均で265ヤードくらい出せるようになりたい」と力強く語る。
ルーキーとして、出場5試合目にして巡ってきた初優勝のチャンス。「優勝を目指してやるべきことをやるだけですが、そこを意識しすぎると自分のプレーができなくなってしまう。だからこそ、“目の前の一打”に集中していきたいと思います」。97期生一番乗りの優勝なるか。静かな闘志を胸に、最終日に挑む。
<ゴルフ情報ALBA Net>
記事提供元:ゴルフ情報ALBA Net
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。