加藤純一、Kickからの巨額オファーはウソ? コレコレが追及も真相は謎
4月9日、「コレコレ」(登録者数232万人)がXを更新し、「加藤純一」(同126万人)がライブ配信プラットフォーム「Kick」から巨額の契約オファーを受けたと言及した件について、事実ではないと指摘しました。
配信プラットフォーム「Kick」
Kickは、2022年にオーストラリアのKick Streaming Pty Ltdによって設立されたライブ配信プラットフォームで、クリエイターへの収益分配率95%という高い還元率や、コンテンツへの規制が緩いとされるのが特徴です。
ニコ生配信者の「横山緑」がKickに参入したのを皮切りに、このところ配信者やYouTuberのKick参入が続いています。多くの配信者が高い報酬を報告しており、先月には「コレコレ」(同232万人)が「約5時間配信しただけで250万円貰えたわ」と報告していました。
Kickの運営会社の親会社は、オンラインカジノ・スポーツベッティングの「Stake」を運営するEasygo Entertainment Pty Ltdであり、Easygoのウェブサイトには、運営ブランドとして「Kick」と「Stake」が並んで表記されています。運営会社は別ではあるものの、日本で最近オンラインカジノ利用者に対する取り締まりが厳しくなっていることもあってか、Kickでの配信を問題であると考えるユーザーも多いのが現状です。
巨額のオファーについて「うそをつきました」と謝罪
加藤は2月以降、Kickからオファーがあったことに何度か言及しており、「50億ぐらいの契約もらえるんじゃない?」などと発言していました。3月中旬におこなったTwitch生配信で、視聴者から「鈴木ゆゆうた」(同166万人)がKickから2億4000万円のオファーを受けたというコメントが書き込まれた際には、「俺はすさまじい」「小さい国買えるってくらい」「アーロン・ジャッジ(MLBの選手)ぐらい」などと、自身にも巨額のオファーがあったことを明かしていました。
これに対し、コレコレが4月9日に自身のXを更新し、加藤が配信で言及していた契約金の話が事実であるかKickに直接問い合わせたことを報告。添付されたスクリーンショットには
「誰々に何億円のオファー」「何十億の契約がある」と言った噂についてですが、こちらは全て事実無根です。
たとえば、加藤純一さんとは一切お話ししたこともなく、当然ながら契約オファーを出したこともございません。
とKickからの回答が記されており、コレコレは「加藤矛盾一最強!!」などとコメントしました。
一方の加藤も同日におこなったTwitch生配信で、視聴者から嘘ではないかとの指摘が寄せられると「あれ誰なんだよ、じゃあ」と発言します。Kickからは2月18日にメールが届いていたそうで、「今回加藤様には非独占的なオファーを提案させていただきます」などと画面を見ながら読み上げました。
しかし、この中で具体的なオファー額についての言及はなく、加藤は途中で態度を一変すると「ごめんなさい、うそつきました。僕みたいな者にオファーなんかあるわけないじゃないですか」と投げやりに謝罪しました。
加藤純一は本社からオファーを受けた?
SNSでは、これをもって加藤の虚言を断じる声がありますが、反対の意見も上がっています。
加藤は別の配信では、「(Kickから)2回(連絡が)来てて2回目無視したから! 本丸から1回来て」「2回目、日本支社から来て」などと発言していました。
加藤が読み上げたメールが「日本支社」から送られたものであり、実はそれ以前に「本丸(=本社)」からオファーがあって、それを日本支社が把握していないということであれば、コレコレが公開したKickの回答とも矛盾しません。
そのため、加藤がうそをついたと認めたのは、この問題に関わりたくなかっただけだと見る向きもあります。
関優太とKickの見解も食い違っていた
真相については不明ですが、Kickを巡っては、ZETA DIVISION所属の人気ストリーマー「関優太」(同71万人)が今月初めにTwitch生配信でKickに対し「日本の配信者を舐めてる」「すげー腹立った」と不快感をあらわにする事態が発生しています。関は、破格の金額を提示されて心が動いたことを認めつつ、高い収益性のアピールや、Kickへの視聴者の誘導などを要求されたことに怒りを示していました。
しかし、Kickは公式Xでこの件について「日本人配信者の皆さまに対して無礼な意図を持ったことは一切ございません」「誤解が生じてしまったことにつきまして、大変心苦しく思っております」と釈明。収益の公表を強要したことは「一度もございません」と否定しており、関と食い違う見解を述べていました。
関連記事
・関優太の「日本の配信者を舐めてる」発言を受けKickが“誤解”を釈明 “収益公表の強要は一切ない”と強調
加藤純一「KICKに提示された契約金は小さい国が買えるくらいの額」
↓
運営に事実か確認した結果
↓
KICK運営「加藤純一とは弊社としてはこれまで一度も”契約金”というお話をさせていただいた事実はない。」うおw
加藤矛盾一最強!!🗿🍷ガチイク! pic.twitter.com/zh4PrDFFwB
— コレコレ@超配信者😷 (@korekore19) April 9, 2025
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。