厩舎談話をもとに3連単を購入しても当たらない! 悩める82歳老人へのじゃいの回答は?
あらゆるギャンブルに精通し、どんな場面でも貪欲に勝ちを狙う男・じゃい。馬券でマンションを買ったという芸能界屈指のギャンブラーが、人生を勝ち抜く極意を教えます。
【今週のお悩み・第152回】今年になってから馬券購入を30年ぶりに再開しました82歳の老人ですが、全く勝てません。
3連単馬券の買い方としては、重賞に限って3連単を1頭ないし2頭軸で10点以内で購入していますが、全く当たりません。
基本的に情報収集の方法は厩舎談話をもとに購入していますが、「何でこうなるの?」ばかりで、分からなくなっています。アドバイスを頂けたら有難いです。(PN:164(ヒロシ)・82歳)
* * *
今週は大阪杯。本命の4番人気ロードデルレイが2着。▲の8番人気ヨーホーレイクがハナ差の3着。4頭目の推奨馬ベラジオオペラが優勝と、推奨馬4頭の3連単。
これで300倍はちょっと辛い気がするが、結構「じゃいさんの予想を見て当たりました!」という人が多かったのはうれしい限りです。
あとは何せ長めの写真判定でヨーホーレイクがハナ差で勝利した時は本当にうれしかったです。来週からはクラッシックが始まります。楽しみで仕方ありません。
それでは質問へ。
まず馬券は当たらないものというところから考えた方がいいかと思います。
仮に18頭立てとして3連単を10点だとすると、4896通りの中の10点なので、489.6分の1の確率しかありません。これは約0.2%です。見ず知らずの人の誕生日を1発で当てるよりも難しいです。パチンコで最初の回転で大当たりするよりも確率が低いです。
もちろんこれは単純計算で、馬の強さとかを加味して予想すれば、その確率を上げることは可能だとは思いますが、それにしても結構な確率です。
なので、当たらないのが当たり前なのです。
確率を増やすことは出来ます。点数を増やしたり、券種を変えることです。しかし、点数を増やせばその分賭け金が増えるか、1点に賭ける金額が減ります。券種を変えると配当は下がります。ですが、正直当たらないよりはマシです。
どれくらいの期間当たってないのかは分かりませんが、その期間があまりに長いのなら、券種を変えるのはアリだと思います。やはり当たらないのはストレスが溜まりますから。
相談されるほどですから、切羽詰まってるのだと思います。それなら当たり癖を付けるのも一案です。
今週のギャンブル格言【外れるのが当たり前の気持ちで取り組む方が、当たった時の喜びは大きい】
そして、情報収集は厩舎談話をもとにということですが、恐らくそのファクターだけだとあまりにも物足りなさはあるように感じます。
自分で調べるのが大変なら、色んな予想家の話を聞くのもアリかと思います。
それでも、各予想家の最終結論は違うし、どんな予想家でも当たったり、外したりです。むしろ外す方が多いはずです。
仮に毎週のように当たってるような予想家は、数頭挙げて1頭でも来れば当たりとかのパターンが多いでしょう。逆に3連単を絞って毎週当たってるような予想家はまずいないでしょう。
予想なんてそんな程度の精度しかないということを知ることが大事です。
その上でどう馬券を組み立てるかを考えることが勝ちへと繋がると思います。心より応援しております。
☆じゃいさんに相談したい悩み事を募集します! ペンネーム・性別、相談に必要な情報(年齢や職業など)があればそれも明記し、以下アドレスまで相談内容をメールでお送りください。じゃいさんが「ギャンブル的思考」でアドバイスします!
【jay_sodan@shueisha.co.jp】まで!
じゃい
1972年生まれ、神奈川県出身。97年にお笑いトリオ「インスタントジョンソン」を結成し、ネタ作りを担当。芸能界随一のギャンブラーとして知られ、過去には9370万円の馬券を的中させたことも。『稼ぐメンタル ギャンブルで勝ち続ける「ブレない」心の作り方』(KADOKAWA)など著書も多数。
構成・撮影/キンマサタカ
記事提供元:週プレNEWS
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。