サウナとアートが融合!全国初の試み「モロビでサウナフェス」開催
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
諸橋近代美術館が、展覧会「ととのう展 ~ヘルスケアにつながる美術館~」の関連企画として、「モロビでサウナフェス」を2025年4月12日(土)・13日(日)に開催します。
概要
開催日:2025年4月12日(土)・13日(日)時間:10:00~17:00(最終入場16:00)
会場:諸橋近代美術館 屋外エリア(福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ヶ峯1093番23)
参加費:
(1)税込2,500円(サウナ+美術館観覧料込み)、(2)温泉付き/税込3,800円(上記(1)にメルキュール裏磐梯リゾート&スパ内大浴場利用がプラス)
定員:事前申し込み制度・各日50名(若干名当日参加枠あり)
対象:高校生以上
専用HP: https://dali.jp/event-page/11597
申込方法: https://www.asoview.com/channel/ticket/4UZKx6GMuI/ticket0000038651 よりお申し込みください。
サウナとアートの融合、国内初の美術館でのサウナイベント
諸橋近代美術館で開催される「モロビでサウナフェス」は、美術館で開催するサウナイベントとしては国内初の試みです。イベントでは、美術館の屋外エリアに8~10基のサウナが集結します。大自然の中で「ととのう」を体験した後は、研ぎ澄まされた感覚で美術館で展覧会「ととのう展」を鑑賞しましょう。さらに、県内外から多数のテントが集結します。さまざまな特典を楽しむ
国立公園内でアウトドアサウナを楽しむだけでなく、福島県の伝統料理やサウナポンチョでの美術館鑑賞も楽しむことができます。また、サウナマット、タオルポンチョなど、サウナに必要な持参物も用意いただくことで、より一層イベントを堪能できます。さらに、期間中には福島美少女図鑑の牧田優花さんやマグ万平さんなど、ゲストも登場予定です。まとめ
「モロビでサウナフェス」は、全国初の美術館でのサウナイベントとして、大自然の中でサウナを楽しみながら、アートに触れる特別な体験ができます。普段とは違う環境でのサウナと美術鑑賞を、ぜひご体験ください。記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。