群馬県桐生市に「HOTEL R9 The Yard 桐生」がオープン!「レスキューホテル」としても活躍
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 桐生」が、2025年3月27日(木)に群馬県桐生市で運用を開始します。
概要
施設名:HOTEL R9 The Yard 桐生施設場所:群馬県桐生市広沢町1-2785-1
オープン日:2025年3月27日(木)
予約受付開始日:2025年3月20日(木)15:00
アクセス:北関東自動車道「太田桐生IC」より車で約15分、「太田藪塚IC」より車で約16分。東武桐生線「新桐生駅」よりタクシーで約5分、JR両毛線・わたらせ渓谷鐵道「桐生駅」よりタクシーで約7分
駐車場:あり(無料)
駐車台数:普通車/軽自動車41台
敷地面積:3,578m2(1,082坪)
客室数:41室
客室構成:ダブルルーム36室/ツインルーム5室
ホームページ:https://hotel-r9.jp/hotels/kiryu
ホテルの特徴と利用の魅力
群馬県で10店舗目、「HOTEL R9 The Yard」シリーズとしては全国で111店舗目の出店となる当ホテルは、北関東自動車道「太田桐生IC」より15分の位置に立地し、出張などのビジネス利用にはもちろん、休暇時の宿泊拠点としても最適です。きれいな客室にはベッド、バスルーム、冷蔵庫、電子レンジ、空気清浄機などが揃えられており、静かで快適な宿泊が可能です。災害対策としての役割
有事の際にはレスキューホテルとして活動し、客室を避難所として提供することが可能です。災害時には、客室を迅速に被災地へ移設し、避難施設としての利用が可能です。また、地元の桐生市とは災害協定を締結し、地域活性化に寄与します。フェーズフリーな防災を実現
コンテナ型の独立した客室は、静かでプライバシー性に優れ、13m2のスペースには必要な設備が全て揃っています。また、レスキューホテルとしての役割を果たすため、災害時には避難所として活用できます。まとめ
「HOTEL R9 The Yard 桐生」は、ビジネス利用から休暇時の利用まで、さまざまなシーンにアプローチします。また、災害時にはレスキューホテルとして活動し、地域の安全確保に寄与します。このように、日常時はホテルとして、災害時には避難所として使える二重の機能を持つ当ホテルから目を離さないでください。記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。